• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月30日

湘南国際村のつつじ、葉山ドライブ

湘南国際村のつつじ、葉山ドライブ 今日、つつじ目当てで湘南国際村へ行きました。

昨年も同じ時期に行ったのですが、ほとんど咲いておらず・・・、今年は今が見頃らしく行くことにしました。朝、6時過ぎに出発、道路はこれまでで一番と思うくらい空いていて、順調に湘南国際村に着きました。

事前の調べ通り、つつじが丘のつつじが見頃を迎えていました。朝早くて日が低い為、陰の部分があります。

方向を変えて見てみたり、ほとんどがピンクの中、白い花を見たりしました。


相模湾の向こうにきれいな富士山が姿を見せていました。

昨日の雨で空気が洗われたのでしょう、澄んでいてくっきり見えます。

つつじと富士山を一緒に入れてみました。


そうこうしていると日が高くなり、斜面全体に日が当たるようになりました。


見頃には違いないのですが、本来はこの斜面にはもっとつつじが咲いているはずなんですけどねぇ。


湘南国際村はこの斜面の他、道路脇にもつつじがたくさんあり、湘南国際村センター横で撮ってみました。


圧巻だったのはこの斜面です。道路を走っていて目を奪われ、引き返して写真撮影しました。


つつじを楽しんだ後は海方面に下り、立石公園に行きました。


ここは1月にも行ったのですが、その日は曇っていて富士山が見えませんでした。が、今日はばっちり、いい景色を拝めました。これぞ、立石公園です(多分)。

どこを切り取っても絵(写真ですが)になります。潮が引いていたので、下の岩場を歩いたり、展望台ぽいところから眺めたりと、いい時間でした。

立石公園を後にし、今日のドライブの最後の地、真名瀬に向かいました。葉山に行って真名瀬に行かないなんてあり得ませんからね。
漁港の風景です。いい天気、いい気候、富士山、と、これまた絵になります。


ここのブログの読者の皆さんは見飽きたかも知れませんが、いつもの真名瀬、天気のいい真名瀬です。バス停の窓越しの富士山なんて、なかなか見られない光景かも知れません。


海岸を散歩し、景色を眺め、“神奈川最高”な時間でした。富士山に雲がかかり始めたので帰ることにしました。


帰路も往路ほどではないにしろ概ねスムースで、気持ちのいいドライブを楽しめました。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2022/04/30 20:38:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車めちゃ空いてる
ふじっこパパさん

佐賀県基山町の周辺を徘徊してきまし ...
hivaryやすさん

【カメラ】シバザクラとミツバチ(た ...
おじゃぶさん

先日購入した物が届きました!
のうえさんさん

本日のランチ
nogizakaさん

5/1 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年4月30日 23:54
こんばんは。
ツツジが綺麗ですね。
葉山あたりだと富士山も大きく見えますよね。
以前仕事で電車で行き、海岸沿いを歩いていたら富士山の大きさがすごくて驚いたことがあります。
コメントへの返答
2022年5月1日 9:01
日に照らされたつつじがとてもきれいでした。一面ピンクの斜面はちょっとした感動ものでしたよ。
富士山は大きくきれいで、見ていて飽きません。いいプチドライブでした。
2022年5月1日 5:32
おはようございます😊
斜面を埋め尽くすつつじ〜とっても綺麗ですね❗️
白も赤も富士山をバックに咲き誇る様は素晴らしいです。
GW〜4日AM10時に大黒PAに行きますが、その後リバイバルカフェに行けるといいなぁ😊
コメントへの返答
2022年5月1日 9:03
ピンクのつつじがとても鮮やか、きれいだったので行ってよかったです。富士山と一緒に撮るのはちょっと難しかったですが、なんとかなった、ですかね。
リバイバルカフェはきっと楽しめることと思います。是非、どうぞ。
2022年5月1日 21:30
やっぱり、富士山のある写真は他の風景写真とは違いますね。
富士と松は、浮世絵にもありそうな構図ですね。
コメントへの返答
2022年5月1日 22:43
青と白の富士山はとてもきれいでした。富士山は何と組み合わせても似合うように思います。
2022年5月1日 23:44
こんばんは
 湘南国際休暇村のつつじ見頃にには、あと一歩って感じなんですかね~、しかしキレイに咲いていますね。
立石公園からの富士は和テイストでグッドです、真名瀬バス停もいい景色です。
やっぱ湘南はいいっすね~、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2022年5月1日 23:49
湘南国際村ではそこそこ咲いているものの、まだ蕾があるので連休後半がベストかも知れませんね。
あの辺りは以前から好きでしたが、最近、より好きになりました。鏑木モータースさんも是非、いらっしゃって下さいな。

プロフィール

「ツツジの観察地点に来ました。」
何シテル?   05/01 12:09
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation