• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月21日

リバイバルカフェの日本車ウィーク~葉山

リバイバルカフェの日本車ウィーク~葉山 三浦にある車好きに人気のカフェ「リバイバルカフェ」では今日から“80年代~90年代の日本車ウィーク”が開催されるとの情報を見て、早速行ってみました。

開店は10時00分なので、朝はゆっくり、8時過ぎに自宅を出発したのですが、3連休初日の朝とあって自宅から近いところですでに渋滞していて、急がないとは言え「何時間かかるかなぁ」なんて思いながら車を進めました。
最初の渋滞を抜けると車は多いものの平均的な流れよりいくらか悪い程度~時々、渋滞、くらいな感じで最初の渋滞時に悲観したほどではありませんでした。

鎌倉、逗子、葉山、横須賀を抜けリバイバルカフェには開店前に着きましたので、一旦、通り過ぎ、先のスーパーで時間調整と少し買物をしました。

端の区画が空いていてよかったです。

開店時間を少し過ぎたころ、リバイバルカフェに引き返し、到着、入店しました。

駐車場は奥の区画に案内いただきました。ここはいつ来ても心躍り、また、オーナー、店員さんの接客、愛想、心遣いがよく、とても居心地のいいところです。

今日は三浦野菜のピザを注文し、件のテーマでディスプレイされている2階に上がりました。
店内は当時の雑誌、カタログ、ミニカー等がうまい具合にディスプレイされていました。


店内を眺めたり写真を撮っているとオーダーしたピザが運ばれてきました。

新鮮な野菜ともちもち生地のピザの組み合わせはとてもおいしく、量も十分でお腹一杯になりました。

引き続き、店内を眺めたりカタログを手に取って眺めているとオーナーから「車を正面に移動させてもらえませんか。丁度、(テーマの当時の)日本車並べができるのです。」とのことで、快諾して移動しました。

初代アコードは1980年式ですが、当時ナンバーのワンオーナー車で近くで見ても非常にきれい、とても45年目の車とは思えない状態でした。オーナーさんの愛着と手入れの仕方を聞いて頭が下がりました。

日本車4台並びを眺めながら、いつもと違うアングルでも撮ってみました。


想定以上に楽しく、長居しましたが、ぼちぼちおいとますることにし、往路で寄らなかった葉山に向かいました。
今回、「ニコラ&ハーブ」に初訪問、ケーキを購入しました。

ここは以前に友だちから話を聞いて気になっていたこと、ケーキの見た目がよく見るケーキとは異質なことも興味を惹き、試しに買ってみました。まだ食べていないので、味は・・・ですが、きっとおいしいでしょう。

葉山の定点観測地、真名瀬にも寄りました。

今日は風が強く、波が高かったですが、青空を背景にバス停はいつもの姿を見せてくれました。

最後にイヌイットコーヒーロースターでコーヒー豆を購入、購入ごとに押してもらえるスタンプが一定数に達したので、そのポイントでコーヒーを一杯いただきました。

今日も1台だけの駐車場が空いていてよかったです。

復路も車は多く、平均より少し長い時間がかかりましたが、夕方前に帰宅しました。

今日も暑い空気の中でしたが、往路はぎりぎりエアコンなしで走れるくらいだったので窓全開で時々、1JZの快音を楽しめました。

リバイバルカフェを始め、寄った先はどこも満足、半日ちょっとのいいドライブでした。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2024/09/21 20:44:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

三浦・リバイバルカフェで朝食
フレンドリー182さん

リバイバル・カフェに行ってきました。
クロスケ51さん

3連休最終日にカフェ3連チャン(^ ...
彼ら快さん

リバイバルカフェ12
1969Porsche912さん

クラブツーリングはやっぱり楽しい🎵
Kojackさん

日生ツーリング2024秋
★クロスファイア★さん

この記事へのコメント

2024年9月21日 22:25
このブログを拝見して、またリバイバル・カフェに行きたくなりました😊
三浦野菜のピザは美味しそうですね♪
またお店の前の並びは素晴らしいですね👍
葉山界隈のお買い物も美味しそうなものばかりで最高なドライブになりましたね‼️
コメントへの返答
2024年9月21日 23:27
野菜の下に隠れていますが、ピザ生地の上にはきっちりチーズが乗っていて、野菜とドレッシングの相性も言うことなし、上々のできでした。
写真には写っていませんが、店横にはカレン、奥にはピアッツァもあり、今日からのテーマにぴったり、お客さんもそのテーマに釣られて(?)来られたのかも知れません。
葉山は他にもいいコーヒー豆屋さん、ベーカリーにスイーツ等あり、また、適度な町と自然もあってとてもいいところと思います。
リバイバルカフェにはまた、機会を作っていらしてくださいね。
2024年9月21日 23:04
私、先週の3連休最終日(実際1日しか休んでいない)にリバイバルカフェや葉山の写真の場所を素通りしましたよ!
あっいつもこの辺りでフレンドリーさんが写真撮っているな~と思いつつ(笑) 

私には車を停めて撮影する勇気はありませんでしたが・・・・

セリカはエアコン故障で乗れないのでカローラツーリングでしたけど~
コメントへの返答
2024年9月21日 23:33
ありゃ、素通りなんてもったいないですよ。お時間ある際に是非、ゆっくり巡ってくださいな。
写真を撮るのに勇気なんていりません。周りから見られても、ほとんどすべての人とは二度と会わないと思うのですよ。せいぜい、その人たちが家に帰って「今日、○○で□□の写真撮っている変な人がいたよ。」なんて言われるくらいと思いますし。
まだもう少ししないとエアコンレスはきついですね。来季に向けて、時間をみつけて修理でしょうかね。GTR ku-peさんはスキルレベルが高いですからご自分でなんとかされると思っています。

プロフィール

「@鏑木モータース さん、A330て、A350が就航してだいぶ経つので影が薄くなりつつありますかね。」
何シテル?   05/05 21:33
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation