• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月15日

県西部・早咲きの桜3種

県西部・早咲きの桜3種 今日は県西部へ、早咲きの桜を見るドライブに出ました。

今日は天気予報のサイトによって14時頃から雨予報だったり、18時頃に降り出す予報でしたので、安全をみて昼頃までには帰宅しようと、6時前に出ました。

昨年は秦野で2種類見たのですが、まずはこれまで行ったことのない小田原の桜を目指しました。土曜日の早朝とあって、道路は混んでいなく順調に進み、西湘バイパスの西湘P.A.で小休憩しました。

午後は雨予報なので空はほぼ雲に覆われていましたが、陽の光が十分に感じられました。

目指す桜は酒匂川の堤防にある「大漁桜」、堤防に上がるのに少し道に迷い到着しました。
大漁桜は大島桜と寒緋桜のかけ合わだそうです。

ちょうど満開で見頃、言うことなしです。


堤防は車通りが非常に少なく、僕が行った時に同業者ではない1台がいただけで、その後の約20分間、車は通りませんでした。

春らしい、いい絵です。

いいくらい眺めた後、南足柄の春めき桜へ向かいました。以前に行ったことのある一ノ堰ハラネは後回しにして、その先の人里離れたところへ行ってみました。
が、ここはまだ開花が進んでおらず、いまいちでした。


一ノ堰ハラネでは今日、桜まつりが開催されるようでしたが、朝早かったため、まだ準備中でした。


並木の横は車でも入れるのですが、砂利道であること、少ないながらも人出があったので躊躇し、一旦、上にかかる陸橋から眺めました。


見ていると少ないながらも並木の横に一般車が入っているので、見物人がいると言えども、まだ朝早く、多くはないので車で入ってみました。

ご迷惑にならないように、ささっと撮って並木横の道路から出て、その先にある小さな駐車スペースに停めました。

ここは木によって開花にばらつきがあり、満開に近い木から3分咲き程度のものまでありました。

この桜は寒緋桜と支那実桜(シナミザクラ)の交雑種とされているそうです。

花の密度が高く、満開に近い木の花は見ていて飽きません。


春らしいピンクがたまりませんわ。


ここまで見て帰ろうと思ったのですが、昼頃に帰着するには十分に時間があったので秦野のおかめ桜も見て帰ることにしました。

ここは3回目、昨年は青空だったのですが、今日は・・・、天候はコントロールできません。

この桜は濃いピンクの花が下向きに咲くのが特徴です。


下からはこのような感じです。

おかめ桜は寒緋桜と豆桜を交配して作られたそうです。寒緋桜は今日の3種いずれの親でもあることに気付きました。

少し駆け足でしたが、3箇所を巡り、まぁまぁ満たされてのでここを最後に帰宅の途につきました。以前であれば高速で帰るなら東名・秦野I.C.に向かったのですが、今はこの近くに新東名・秦野丹沢スマートI.C.があり、時短になりました。

午前中の約5時間のドライブでスープラの感触を確かめ、早春の花を楽しめた、いい半日でした。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2025/03/15 20:40:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

線路脇の桜の木
ひろ.たさん

桜風景を楽しむ
noboooonさん

埼玉桜巡り(熊谷桜堤)
zrx164さん

近場で桜を…
porschevikiさん

馬見丘陵公園・河津桜(2025年)
Coo@さん

桜満開
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2025年3月15日 20:46
通りすがりのものです~!
6枚目の写真 最高にいいですねえ⸜( ᐛ )⸝!!!
素敵です!こういうの撮りたいなあ( ᐛ )وって、本当に思いました( ¯ᵕ¯ )突然現れてすみません、お邪魔しました(´>ω∂`)☆
コメントへの返答
2025年3月15日 21:49
voomさん、お褒めいただきありがとうございます。6枚目というのはタイトル写真を入れてで、縦構図で桜の下のスープラを撮ったもののことを指しているのだと思います。これは焦点距離の長いレンズ(実際には標準ズームの望遠側で撮りました)で圧縮効果を出したものです。て、書いていますが、僕も詳しくも上手くもなく、たくさん撮って、比較的いいものを選んでいるのですよ。
2025年3月15日 21:00
こんばんは〜!
フレンドリーさーん

綺麗ですね〜❣️
↑上の方も仰る通り、
こんな写真を今年は
撮影してみたいです☺️
コメントへの返答
2025年3月15日 21:51
サバンナセブンさん、お久しぶりです。
いえいえ、そんな書き方しないでくださいな。恐縮するばかりです。下手な鉄砲も数撃ちゃ、なんとかですから。
2025年3月15日 21:49
お疲れ様です♪
酒匂川沿いや南足柄にはこんな早咲き桜🌸の名所があるんですね😊
私も今年はどれだけ桜とコラボできるか楽しみです‼️
コメントへの返答
2025年3月15日 21:54
バツマル下関さま、いつもありがとうございます。
昨日、調べていて、小田原のを知りました。県西にはこのような種類の桜並木が他にもあるようなので、ソメイヨシノの前に足を運ぶのにちょうどいいと思います。
もうすぐ本格的な桜の季節ですから、事前に調べられるのがいいと思いますよ。
2025年3月15日 22:00
えっ、もうそんなになってるんですかぁ??
早咲きとはいえ、まだこちらは全くそんな気配すら無いものですから…驚きですっ!

でもこの桜独占の写真は、羨ましいです。
コメントへの返答
2025年3月15日 22:53
早咲きは河津桜が有名で、それはだいたい2月中頃から下旬には開花~満開を迎えますよ。今日、見たのはその次くらいに咲くもので、もうすぐすると有名なソメイヨシノが開花しだします。でかバンさんが気付いていないだけで、そちら方面でも早咲きが咲いているのではないでしょうか。
今日は天気がいまいちな上、比較的朝早くだったので人出が少なく、なんとか桜を背景に撮ることができました。

プロフィール

「弟子屈町の牧場にて。」
何シテル?   08/10 18:13
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation