• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月01日

湘南国際村のツツジ

湘南国際村のツツジ 今年は祝日と曜日の関係で会社の連休が5月1日~6日(4月29日は出勤でした)となっているので、今日が連休初日です。

年によって前後しますが、ゴールデンウイーク頃にツツジが見頃を迎えます。今年の情報を収集すると、おおむね見頃のようでしたので湘南国際村をツツジ観察の目的地として出発しました。

また、少し前に葉山町から『フォトブック「Hayamanote」第3弾』が完成した旨の発表があったのでそれももらいに行きました。
https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/seisaku/5/instagram/15686.html

まずは町立図書館に行くと、館内通路の壁際にフォトブックが「ご自由に」と置いてあったので1冊もらいました。できれば保存用と見る用との2冊欲しかったのですが、図書館のトレイには2冊しか置いていなかったので(在庫はまだたくさんあるようですが)、ここでは1冊にしました。


湘南国際村に向かう道中、ビーサンの店「げんべい」があり、そこでもフォトブックを配布しているので、寄りました。

げんべいのビーサンとくればセリカ乗りのあのお人を思い出します。

げんべいのレジ前にあったフォトブックを店員さんに声かけして1冊ちょうだいし、ついでに店内を見てみるとビーサンのみならず衣類もたくさん売っていました。げんべいの存在は知っていましたが、これまではビーサン専門店だと思っていました。
見ているとTシャツのデザイン(絵)がとても多く、優しい感じのタッチに惹かれ、1枚買いました。


寄り道をしながら、やっとこさ湘南国際村に到着しました。

車を停めた後ろや横で淡いピンク、濃いピンクの花が見頃でした。

西向きの斜面を望むとベストではないものの、多くの花が咲いていて、見頃の範疇のようでしたので歩いて行ってみました。


今日は朝から雲が多く天気には期待していなかったのですが、ここではきれいな青空が見られました。


また、少し離れた別の場所の斜面では目を見張るような状態になっていました。


湘南国際村から海の方に下りて北上して長者ヶ崎で一休みしました。

端の区画が空いていてよかったです。

持参したお稲荷さんを昼食にし、キャンプ用チェアに座り海を眺めました。

全体的に雲が多く、富士山はお休みのようでした。

いい加減ゆっくりしたので帰路に就き、途中、お決まりの真名瀬に寄りました。


カレンダー上では平日ですが、やはり連休中の人が多いのか、一部では激しい渋滞に遭いました。急ぐこともないので、安全を心がけ、「かもしれない」を想定しながら帰宅しました。


比較的近場へのドライブでしたが、葉山は見どころが多く、魅力もありで、十分に楽しめました。

空いた郊外路ではエンジン回転を上げて快音を聴き、見たり手に入れたりと、いいドライブでした。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2025/05/01 22:32:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

西郷村のお気に入りの丘
なすこぐまさん

【自転車】TREK1.5トレーナー ...
tacoboseさん

清里~八千穂高原ドライブ
F.Kashiwagiさん

長居公園のネモフィラ&浅香山のつつ ...
ラスト サンバーさん

冬季閉鎖が開通したので行ってみた👣
どん松五郎さん

この記事へのコメント

2025年5月1日 23:34
ツツジが綺麗な季節になってきましたね😊
あの『ゲンベイ』は葉山にあるんですね♪
GWが祝・日になるとかなり混むんですよね💦
無事戻られて何よりでした‼️
コメントへの返答
2025年5月1日 23:55
バツマル下関さん、コメントありがとうございます。
げんべいは葉山に3店舗あり、足袋屋がルーツで日本で初めてビーチサンダルを販売したお店だそうですよ。
今日はカレンダー上では平日にもかかわらず激しい渋滞のところがありましたから、後半の祝日、土日となると・・・、想像したくもありません。
今日も楽しく安全に行って帰ってこられたので十分です。
2025年5月2日 7:21
なんてこったい…『げんべい』さんはノーマークでしたぁ(泣)
せっかく近くにいたのに。。。
でも「あの方」のトレードマークですからね、私のような者が真似しちゃいけませんもん、諦めようっと(笑)
コメントへの返答
2025年5月2日 8:37
鎌倉の方に来られていたようですので少し足を延ばせばげんべいにも行けたのですが、ノーマークだったとは残念です。またの機会にどうぞ、見ているだけでも楽しいですよ。

プロフィール

「十勝平野の景色は北海道らしいです。じゃがいも畑を背景に。」
何シテル?   08/13 10:38
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation