• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フレンドリー182のブログ一覧

2021年08月06日 イイね!

はこね金太郎ライン~大観山

はこね金太郎ライン~大観山暑くて辛い日が続きましたが、会社は明日から夏季休暇(盆休み)です。で、僕は今日、有休休暇を取得したので今日から10連休です。
数日前に見た予報では明日からの1週間は概ねいい天気だったのですが、台風の影響で悪くなりました。今日、少なくとも午前中は晴れの予報だったので、朝からドライブに出掛けました。

行先は箱根方面、4月に開通した「はこね金太郎ライン」を見に(走りに)行くのとその周辺、涼み目的の大観山を主な目的としました。
朝、5時30分に出発、自宅近くからは晴れた空に富士山がきれいに見えました。平日なので東名高速ではトラックが多かったですが、一般道に下りると車は少なく走りやすかったです。

まずは南足柄市側のはこね金太郎ライン入口手前で小休止しました。

この先を左折し、はこね金太郎ラインに入り、ほどなく一旦はこね金太郎ラインから逸れて「夕日の滝」を目指しました。

駐車場から夕日の滝まで少し歩くのですが、案内があまりなく、ちょっとわかりにくかったです。ただ、注意深く案内板を見ていくとまず迷わないようにはなっているのですけどね。

とりたててどうこう言うほどでもない滝ですが、それでも雰囲気や時々飛んでくる飛沫を受けて、長らく見ていられるものでした。

夕日の滝の近くには「金太郎の遊び石」というものがあり、ついでに見に行きました。

金太郎が遊んだと伝わる、「かぶと石」(手前)と「たいこ石」(奥)です。これだけの石を持って遊んだとしたらかなりの怪力ですね。

次に、はこね金太郎ラインに戻り、箱根方面へ走り、金時見晴パーキングまで行きました。

気持ちのいい空気を感じながら朝食のパンを食べました。ここも平日の為か空いていてうまく写真を撮れました。

予報では昼頃には曇ってくること、自宅近くからは晴れた富士山が見えましたが、その後、雲に覆われだしたところも見たので、この後の富士山は期待していませんでした。箱根とは反対方面ですが、試しに乙女峠を越えた先へ走りました。

なんのなんの、期待していなかった富士山がくっきりきれいに見えました。夏、こんなにきれいに見えるとはまったくの予想外でテンションが上がりました。

次に向かった大観山でも“これぞ絶景”と言えるきれいな富士山の雄姿が見られました。

平日なのでここも空いていて、下のような写真を撮ることができました。
そして、今日はきれいな「夏の富士」に魅了されました。

今回、他人と接したのはコンビニで朝食のパンを買う時だけ、もちろん、ビニールシートで仕切られ、お互いマスクをしているので感染の可能性はほぼないと言っていいでしょう。ささやかな楽しみです。

早朝から昼過ぎまでスープラで気持ちのいい、行ってよかったドライブでした。
Posted at 2021/08/06 16:24:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@彼ら快 さん、朝からお客さんたくさんでしたよ。なつしずくが甘かったですし、是非、どうぞ。」
何シテル?   08/03 16:22
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12345 67
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation