• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フレンドリー182のブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

パン活と小ドライブ

この4連休(※)は昨日までスープラに乗れず、今日、少しだけ走らせました。
※:カレンダー上の3連休と今日の有給休暇で4連休です。

この4連休の初日は雨なのでスープラには乗れず、一昨日から昨日にかけてはセカンドカーで車仲間とキャンプに、昨日も雨なので帰宅してからもスープラには乗れずでした。


今日は朝から晴れ、遠くでなくてもスープラを少し走らせたいと思いました。とはいえ、天気はいいものの、風が強く、どうしよか迷いましたが、やはり少し出ました。

まずは、パン活、今回はこちら、「SWELL BAKERY」さんでデニッシュとカレーパンを買いました。


パンを持って行った先は「長久保公園」です。公式サイトで桜がいくらか咲いていると見たので行ってみました。

これは背景がよくないですね。

移動しました。

もっと端の方が他車に当てられる可能性は低いです。

移動しました。

これでいいと思います。

入口横には見頃をほんの少し過ぎた河津桜がありました。

葉が出始めていますが、花はまだまだきれいで十分に見られました。

中央の花壇はこの時期でもたくさんの種類で賑わっていました。


園内を散策し、カンヒザクラを見つけました。

台湾、中国原産で下向きに咲きます。

下向きなのと強風のため、うまく撮れませんでした。

これが限界でした。

見晴らしいのいいベンチに上がり、SWELL BAKERYで買ったデニッシュで少し早いおやつとしました。

ベリーのほどよい酸味と比較的しっかりとしたデニッシュ生地を味わいました。う~ん、まぁまぁてとこでした。

高台から下りて、いくつかの花を見ながら歩き、駐車場横に僕の好きなチューリップがありました。この時期に?ですが、アイスチューリップです。


風で斜めになっていてもきれいなものはきれい、好きなものは好きです。


春っぽい感じが好きです。

「アイスチューリップ」は品種のことではなく、普通のチューリップの球根を冷蔵管理し、一定期間を低温で管理した後、自然の環境に戻す処理をしたものです。寒い時期に咲くので通常の春に咲くよりも花が長持ちします。

花壇に戻りよく見ると、葉牡丹?のようなものがあることに気付きました。

葉牡丹みたいですが、葉が違います。でもやはり葉牡丹の一種で「葉牡丹・孔雀」、「クジャクハボタン」というようです。なかなか面白くて見どころがあると思いました。

普通の葉牡丹も見つけました。

昔、祖父が正月前に畑で育て、正月用にと鉢植えを作ってくれていたのはこの普通の葉牡丹です。葉牡丹を見て祖父を思い出しました。

近くへ少し走らせただけですが、操作感、音、走りを楽しめ、花も見られた、いい小ドライブでした。

Posted at 2024/02/26 17:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味

プロフィール

「弟子屈町の牧場にて。」
何シテル?   08/10 18:13
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25 26272829  

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation