• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フレンドリー182のブログ一覧

2018年06月02日 イイね!

伊豆で滝めぐり

伊豆で滝めぐり今日はいい天気の予報だったので昨日から計画し、ドライブに出掛けました。行先はなんとなく、伊豆方面としたのですが、目的地がないとどう行こうかと迷うので、「浄蓮の滝」に行くことにしました。特に理由はありませんが、行ったことがないし、石川さゆりの「天城越え」でも歌われていますから。
ちなみに僕は石川さゆりが特に好きでも嫌いでもありません。

昨夜作ったサンドイッチを持って早朝に出発しました。箱根峠でトイレ休憩し、十国峠レストハウスで朝食を食べようと思い、行ったのですが。

この時点で7時でしたが、早過ぎたようで、まだ開いていませんでした。

富士山は普通に見えましたが、くっきりではありませんでした。


十国峠を後にし、伊豆スカイラインで亀石峠まで行くルートを取りました。


伊豆スカイラインに入って間もなく、朝食を取る為、滝知山展望台に止まりました。


昨夜作ったサンドイッチです。

ここで思いもよらないことが起きました。最後の一口を口に運んだその瞬間、鳥がそのパンを奪おうとし、その際、左頬を引っ掻かれました。その鳥は種類はわかりませんが、薄黄土色の大型のものでした。パンは地面に落ち、左頬には6cmほどの引っ掻き傷を受け、赤い線が付きました。こんな体験は初めてです。

気を取り直して出発し、亀石峠からは途中、1.5車線の道路もありましたが順調に目的地「浄蓮の滝」の駐車場に到着しました。


駐車場から階段を下りること数分、滝に到着しました。


天城越えの歌碑がありました。

写真を撮り、滝を眺め、階段を少し上ったところで、ここでも又、思いもよらないことがありました。プロ用の集音マイク(?)を持った人がいたのですが、何かの撮影かなぁと思った次の瞬間、な、な、なんと、この地にとってもふさわしい石川さゆりがいました。天城越えに歌われている滝だからこそ、撮影で訪れたのだと思います。

浄蓮の滝から駐車場に戻った時点でまだ9時台だったのと、昨日、行こうかどうか迷っていた河津七滝が意外に近いことがわかり、行くことにしました。
無料駐車場に止めて、いくつかの滝を巡りました。
大滝です。


かに滝です。


初景滝です。

滝と滝の間はそこそこ離れているので、いい散策になりました。

昼近くになったので、混まないうちにと帰路に就くことにしました。
道の駅「天城越え」で小休止しました。


帰路は下道で熱海に出て、小田原経由で帰宅しました。
真鶴、熱海方面に行った際は山安でひものを買って帰ることがほぼ定番なので、今回もカマスとホッケの干物を買いました。


向かいの海はとても穏やかでした。


帰路も時間が早かったので渋滞もなく、いいドライブでした。
Posted at 2018/06/02 19:30:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「予報に反して、朝は青空でした。」
何シテル?   08/14 13:25
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation