• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiD4のブログ一覧

2022年11月01日 イイね!

別れの日・・さようならMINI。

別れの日・・さようならMINI。大切にしてきたMINIと別れの日が来ました。

10月30日に買い取り店の査定を受け、そのまま売却する約束をして帰って来ました。(意外な事に15年落ちの車なのに値段が付きました)











アチコチ メンテをしたり……




MINIイベントに参加したり…






ツーリングを楽しませてくれたり…



冬道も元気に走り…








ガレージにはいつも一緒。




赤と白のツートンがポルシェと逆なのも好きでした。

MINIだけの乗り味、湿り気を感じる燃焼感のシットリしたエンジン…









クルマ社会の札幌にいながら、クルマの無い娘一家のサポートをする相方が、MINIではスペースも含めて厳しくなって来たのですね。

まもなく5Dの実用的な車が来ます。




まぁ、仕方ありません。いづれ持てる時期が来たら また手に入れたいと思ってます。








本日、買い取り店に持っていきます。

洗車を済ませ、スタッドレスタイヤを積み込み、お別れです。

MINI。3年間ありがとう。何処かで大切にされる事を願っています🍀


Posted at 2022/11/01 09:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月27日 イイね!

旭川・美瑛プチ旅行&温泉

旭川・美瑛プチ旅行&温泉8月25日旭川へ向けて出発。今回はアチコチ立ち寄るので、お気楽に乗れるMINIの出番です。札幌を出て奈井江と深川の道の駅にてスタンプ。



相方さんが道の駅の立ち寄りポイントを集めているとかで、なかなか進めません🐢


旭川の上野ファームに到着。







園内をウロウロするも、園芸にウトイ私には良く分かりません🤭



歩き疲れて早めに宿へ向かいました。今日は東神楽の森の湯 花神楽です。ここは温泉が良いのと旨い食事でお気に入りの宿です。





鋭気を養って翌朝は美瑛周辺を楽しみました♪


美瑛へ向かう道の両側は北海道には珍しい棚田が広がってます。


目的地の四季彩の丘に到着。何度来ても、明るい丘に癒されます。








園内を循環してるバス❓️に乗って花畑の説明を受けました😀


こんな物も有ります。短いコースですが楽しかった🎵



帰り道もアチコチの道の駅巡りです(;´д`)


道の駅とは言え、美瑛の丘の蔵はオシャレな石造りです✨


無事に帰り着いて2日間の走行は463km。なんと燃費は17.3km/Lも走りました。
既に15年落ちのMINIも、丁寧に走れば立派なエコカーですね🍀
Posted at 2022/08/27 14:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月05日 イイね!

支笏湖にて みん友さんと合流。

支笏湖にて みん友さんと合流。3日の昼 いつも涼しい支笏湖ですが、この日の気温は32℃・・たまりません(;´A`)



日曜日と言うこともあり激混みでした。そんな中、はるばる名古屋からいらした zero!さんと合流。

初めてお会いしましたが、私よりチョコット男前のナイスガイ✨

道内一周をしての最終日。疲れた様子もなく元気そうでした(*´∀`)♪

アチコチの旅話を聞きながら、外のデッキで支笏湖を眺めながらランチ♪ 地元のサーモン丼を頂きました♪ しかし暑い(;´A`)



激混みを避け 撮影場所を求めて、えにわ湖に移動。
zero!さんのカメラの出番ですね✨








色々なアングルから撮影を済ませ、木陰でしばしの車談義。

今回は車中泊中心の写活旅だったようですが、次回はBoxsterで来るとの強者・・

フェリーの時間が迫って来たのでここでお別れしました。
またのお越しを待ってます🎵


名古屋のお土産まで頂いてしまい恐縮至極でした(*´∀`)♪


Posted at 2022/07/05 14:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月03日 イイね!

ある日の日常、花壇作り。

ある日の日常、花壇作り。車庫脇の土留め部分を花壇にしました。
先ずはコンクリートの土留めにレンガを積んで見映え良く・・



コーナーは斜め45度だから、22.5度の三角を2個作って合わせる・・



モルタル練りからレンガカットまで、お初の作業のわりに意外と楽しいです♪
カットは丸ノコにダイヤモンドカッターを装着してやりました。




レンガ積みが終わったら次は民地石の設置。
砂利の部分と土を入れる部分を仕切ります。15㎝ほど掘ったら底にモルタルを敷いて水平を見ながら設置です。


ここにもコーナーが有るのでチョッと面倒。



コーナー部分は上手くカット出来そうも無いのでモルタルを埋めて誤魔化します♪



まぁまぁ良い感じに出来ました。


花壇化するのは相方さんの長年の希望でした。
後は黒土を入れて、相方さんが好きな花を植えるのを待ちます🥀
Posted at 2022/06/03 11:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

2022年春・ボクスター発進♪

2022年春・ボクスター発進♪春の日差しに誘われ 半年振りにボクスターのエンジンに火を入れました。
毎年、春のスタート時に気になるのがドライスタート。





エンジンオイルの油膜が切れているであろう各摺動部からの悲鳴が聞こえる(ような気がする…)

少し長めのアイドリングをしてからスタート! MTミッションの感触を楽しみながら加速。 ん~いぃ✨

先日の旅行で電動駆動のノートeパワーを800㎞も走らせた後だから、エンジンの鼓動が堪らなくステキ✨

まだ道の端にはところどころ残雪の山が有りますが、雪解け水を避けながら千歳方面へ。





途中の恵庭でお気に入りの、こな雪とんとんでスキレットカレーのランチ。


窓の外には残雪があります。


辛口にしたらスパイシーで汗をかきました(;´д`)


この後、千歳空港を回って帰宅。100㎞程の走行でしたが、力強くも シナヤカな走りに 改めてポルシェボクスターの良さを実感です♪
今年もボクスターを楽しめる事に感謝。


軽く雪解け水の汚れを流してから初乗りは終了しました。
Posted at 2022/04/09 15:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #718ボクスター 718ボクスター充電 CTEK XS5.0us https://minkara.carview.co.jp/userid/2736428/car/2851933/6128649/note.aspx
何シテル?   12/11 17:10
ルーフを開ける…世界が変わった! BMW z3&z4でオープンの楽しさを知りました。 しかし、この度、ボクスター718へ乗り換えを機にMID4と名前を変えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AGO R56対策オイルSP・15Wー70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 19:11:12
CHEMICAL GUYS STICKY SNOWBALL ULTRA SNOW FOAM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 07:32:00
祝・みんカラ歴6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 22:25:44

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
23.11.3日に契約。約7ヶ月後の24.6.20日に納車となりました。 第一印象は、 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
実用的な車が必要になり、MINIからの乗り換えで、オールラウンドに優等生なヤリスクロスに ...
ホンダ モンキーZ50A ホンダ モンキーZ50A
1968年製のモンキーです。発売から1年のみ製造された前後ハンドブレーキのレアな個体。 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) BRIDGESTONE Rosso (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
BRIDGESTONE Transit Compact もう20年も前ですが、近くの自 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation