• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jakkerのブログ一覧

2024年12月26日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!来月、1月2日でみんカラを始めて9年が経ちます!
みんカラを始めたHONDAフィットシャトルから先月末SUZUKIスイフト(5MT)に乗換えたので心機一転して投稿できればと思います!
みんカラ諸先輩方のDIYを参考にしながら極力DIYできるものはDIYで、またみんカラ初心者の方々にも参考になるよう、わかりやすい投稿を意識しながらこれからも不定期ながら続けたいと思いますので、
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/12/26 21:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月17日 イイね!

元祖遊べる軽!

元祖遊べる軽!妻の通勤用なのでノンターボにしましたが、高速道路利用が多い方や坂道が多い地域にお住まいの方はTURBO付きグレードをオススメ致します!
Posted at 2024/12/17 20:34:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月15日 イイね!

軽さは正義!

私の場合、使用用途の80%は1人乗りの車通勤なので充分楽しめてます!
安全支援デバイスも抜かりなく価格もリーズナブル、燃費も良いしで免許取立てのMT希望の方にもオススメの一台です!
Posted at 2024/12/15 22:13:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年07月06日 イイね!

慣らし運転

慣らし運転3月下旬に注文したGSX-8R。
一ヶ月くらいで納車して、ゴールデンウィークには慣らし完了の未来予想図を勝手に描いてましたが、結果は梅雨時期の納車になりまして、納車した1週間前も今日も大気は不安定なので1、2時間スポット慣らし運転しました。


1ページが小さいので計300ページもある取扱説明書。
冒頭画像の取扱内「慣らし運転」については走行1000kmまで4500回転以下との制約が記載されてましたので、今回はキチンと慣らしてみようと思います。
ETCもちゃんと作動するのか確認する為に最寄りの高速道路インターかは次のインターまで1区間走ってみました。
6速4500回転で時速100kmちょっとは出ました。
今日は午前中に親戚宅へ行く用事があった為に、朝7時から8時の束の間慣らし運転でしたので走行50kmくらいで終了。


夏の間には慣らし完了し、秋にはマフラー交換してど迫力ツインサウンド化する予定です。
Posted at 2024/07/06 22:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

右直事故に遭いました(T_T)

長文になります。
昨日の朝、三重県の人気ラーメン店ツーリングへ行く為、集合場所へと向かう二車線パイパス交差点を通過する直前で、対向右折レーンから60代女性運転のミニバンが右折してきて、ほぼブレーキ掛けられずに相手ミニバンの左前に衝突し一発廃車。

事故に遭った経験がある方ならわかると思いますが、衝突の瞬間はスローモーションに見えます。

バイクのフロントタイヤが相手ミニバンに接触する瞬間からフロントガラスに上半身が叩きつけられ、アスファルトに落下し、ヘルメットのシールド越しに大破したバイクが見えました。

しばらくは過呼吸状態が続き身動きが取れず、後続車や通りすがりの方々が駆けつけ道路上から歩道まで搬送されました。

過呼吸の最中、全身麻痺状態ながら無意識にヘルメットを脱ぎました。

過呼吸状態のまま救急車に載せられ、近所の病院の緊急外来にてレントゲン、CTスキャン、引裂けた右肘を3針縫合、右手小指つけ根骨折、そのまま入院してます。

何も起こらなければ、今日近所の2りんかんへ初めての車検に出す予定でした。

事故現場は見通しの良い法定速度60km二車線(交差点は3車線)道路で、事故した交差点から300m程手前の交差点で先頭にて信号待ちしてまして、青信号で発進しました。
その時点で次の交差点の右折レーンには4台並んでいて、2台が右折していくのを確認、事故相手のミニバンは右折レーン先頭で停止したので、私が通過するのを待っていると思いましたが、交差点直前に差し掛かった時に僅かにミニバンが前進したのが見えました。

まさかとは思いつつフルブレーキ体制に入るも現場検証ではブレーキ痕がほとんどなかったそうなので、ほぼブレーキレバーを握ると同時に激突したのかと思われます
事故現場交差点までは下り坂になっており、事故時のこちらの速度は60kmではなく70km強は出てたとの現場検証。

相手が高齢者だったので、ただでさえ車から見て錯覚で遠くに見えるバイク、一旦は停止したものの、まだまだバイクとの距離があると判断し曲がってきたと私は推測します。

入院直後、ツーリング同行する予定の人、その他バイク仲間が御見舞いに来てくれました。

画像を見て戴ければお解りになると思いますが、警察もレッカー業者も意識があり会話ができる状態の私に驚いてました。

ここでみんカラ仲間の皆様方への注意喚起ですが、4輪・2輪問わず右折レーン先頭(朝の通勤時は2台目3台目も)が危険なタイミングで出て来ても回避できる余裕を持って運転してください。

たまたま私は悪運?が強いなか、画像のてるてる坊主(一人息子が小さい時に作ってくれた)が守ってくれたのか、内蔵損傷無く骨折くらいで今こうして右手ギブスしながらも中指でみんカラ投稿できることに感謝しつつ、来年またライダー復活できるなら右折レーンは特別慎重に通過したいと思う病室からのブログでした。

















Posted at 2023/10/29 19:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「乗りやすいバイクです🏍 http://cvw.jp/b/2736520/48514026/
何シテル?   06/29 11:05
車・バイク・自転車と乗り物全般+DIY好きです! 可能な限りDIYや自作したい派ですが、自己取付無理な場合はプロに頼ります。 みんカラ諸先輩方の投稿は何物に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:09:15
お気に入りのエンジンオイル添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 12:54:03
スマートシャイン ヘッドライトコートネオ2年耐久 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 12:52:11

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2024/11/30に乗換えました。 独身時代に購入し、結婚後手放したMAZDAランティ ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
右直事故にて廃車になったYAMAHA MT-07(事故内容はMT-07ブログにて)に代わ ...
アメリカその他 その他 赤い彗星? (アメリカその他 その他)
2016年、40歳をちょっと過ぎてから体力維持の為に始めたロードバイクも早6年経過。 年 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻の通勤用に購入し早8年半・・定番LED交換からマッドガード自作といったDIYがメインで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation