• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2012年03月09日 イイね!

「一を聞いて十を知る」

「一を聞いて十を知る」
という言葉がある。
しかしながら最近は
「一しか聞かずに十がわかったような気になって大口をたたく」
というケースが多い。
「利いた風な口をきく」
と言えばよいか。
自分がそうかどうかはなかなか気が付かない。
そういう人を見たときには,果たして自分がどうだったのか振り返って気にはしているが。
Posted at 2012/03/09 17:23:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

かーぶーのおもしろい話

一般企業がこんな対応してたらどんなことになるかねw

http://ameblo.jp/asahi34superdry/entry-11183665508.html
Posted at 2012/03/05 15:26:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

凄いねみんカラ

定期的に大量殺戮を繰り返していますね。

+にあらざれば人にあらずと・・・でも言いたいような。


+業者が自分の気に入らない業界人をかーびゅーに密告して
かーびゅーが+にならにゃ削除するぞって脅迫して消してるんだね。

何一つ宣伝行為も販売行為もせずにプライベートな話題しか書きこんでないのにね。

でなぜ削除されるか理由を聞いても答えてもくれなければ逆に開き直って「明確な基準はありません」とか言う始末だからねw


+業者から月10万,年120万。
+業者がざっと見て400あるから年間5億円!!!
単純計算ではそんだけ稼いでいるんだからがんばっていい運営をしていただきたいもんだ。

どこに消えてるんだかw
Posted at 2012/03/04 11:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月24日 イイね!

何よりも大切なのは安全運転しようという心さ

自動車の安全性能が向上することについて異を唱える人はいない。。。のであえて異を唱えてみようw
いくら車が危険な乗り物だからと言って,過度に乗員を保護するのはどうかと思う。過保護にするあまり危険に対する認識が甘くなってしまわないだろうか。「ぶつかっても大丈夫」「ぶつからないから大丈夫」そんな気持ちが少しでも起これば,ついついアクセルを踏む足には力が入る。
「怖い」その恐怖感がアクセルを緩めるためには必要だろう。ただし,過度に恐怖感を抱くと無駄な緊張でスムーズな運転ができなくなるからそれも問題。そんな時の解決方法は「車を運転しない」か「リラックスして運転できるスピードで乗る」なのだが,その方が安全運転が増えて社会全体が安全になるのではないか?
安全は誰かから与えられるものではなく,自分で作るもの。その認識さえあれば交通事故は減るし,それこそが最も大切なことじゃないだろうか。
Posted at 2012/02/24 08:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる“車の話” | クルマ
2012年02月21日 イイね!

岡国 と New My Car の 感想

3つあるうちの2つの走行会を掛け持ちとか,激しすぎるwww
でもプロ(に近い)ドライバーに同乗してもらえて,自分の車の現在のポテンシャルもわかったし,いいところ悪いところもわかったので非常に有益でしたよ。

ノーマルからの変更点は
 デフ
 足
 ブレーキ
 ホイール
 タイヤ
 シート
 ステアリング
 シートベルト
以上。

ブレーキはバランスがいい。
足もくせがなくていい。
リミッターが・・・
油温が上がって制御が入るのが・・・
音が寂しいwww

というのを指摘していただきました。

リミッターなんて,僕が乗ってもホームストレート,モスS~アトウッド,バックストレートの3ヵ所でかかるし,バックストレートなんて残り400mくらいから効いちゃうもんね^^;
まぁよくその状態で57秒前半で走れたよなと。
同乗してもらったプロ(に近いw)は54秒出しましたけど。
NBとは全然違うね^^;

2つの走行会を掛け持ちしたけれど,3周アタックしたら油温が上がって制御が入ってレブリミッターがかかっちゃうので実際には20周ちょっとしかできてないんじゃないかな。

次回までにはリミッターと油温は最低限解決しないといけませんね。
それまでには温かくなってくるから水温も厳しくなるだろうな。

っちゅうことで総監督に相談だw
Posted at 2012/02/21 22:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation