• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますGRBの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年4月8日

音の反射対策のルームチューニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ツィーターの反射対策のルームチューニングでBピラーにスエードを貼るのが効果的との情報を得たのでBピラーを外しました。ついでにAピラーも貼ります。
Bピラーの下の部分は貼らなくていいそうです。
2
スエードを貼ってボルト止めのフタも貼りました。
3
Aピラー完成
4
Bピラー完成。

音の変化はBピラー耳の後ろ辺りの反射が減った事により音の飛び出し、立体感が増しました。
このルームチューニングはおススメです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電源ケーブルにAMORCRYSTAL取付

難易度:

speedmaster レーシングスペシャル 5W-50 オイル交換14

難易度:

ALPINE アルパイン DA7Z

難易度: ★★

シフトパネル埋め込み STIロゴ電飾チェック・修正

難易度:

左リアサス コトコト音対策完了!

難易度: ★★

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月8日 15:24
そのうち真似しますm(_ _)m
コメントへの返答
2019年4月8日 16:06
是非真似してください😊

プロフィール

「スコーカー取付イメージ」
何シテル?   09/28 19:42
ますGRBです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 10:10:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBで自作カーオーディオやってます。 走りの弄りから転向しこの車でオーディオやってる人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation