• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Akira-の愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2013年5月16日

JAOSで2インチリフトアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
初のリフトアップなので、とりあえず無難に2インチアップです。
2
選んだのは、
JAOSの
【BATTLEZ×SUS typeTi/VFAセット 50】
です。
新発売になったハーモフレックを採用したダンパーと、50mm車高が上がるスプリングのセットです。
リフトアップの方法としては、スプリング交換以外に、スプリングスペーサーや、ボディーリフトなどがありますが、スプリングは指定部品なので、構造変更なしに車検を通す事ができます。

ハーモフレック
数年前から国産高級乗用車用純正ダンパーに採用されて 定評を得ている新機構。ダンパーのメインバルブに新開発の可動ピストンを設けることによって、微振幅 時の減衰力をコントロールし、ゴツゴツ振動と走行音を低減します。
3
取付に関しては、ストラットを交換するより簡単で、
ホーシングをジャッキで下から支えて、
・ショックの上側、下側(リアショックは上側2本)、
・写真にある、スタビリンクの下側
を外してジャッキを下ろせばスプリングが外せます。
4
ちなみに、2インチアップ程度の長さのスプリングだと、ラテラルロッドは外さずに交換しました。
5
ちなみに、ショックとスタビのボルトを外すとホーシングがフリーになりますが、そのままではスプリングが抜けません。
体重をかけて下げる方法もありますが、サスペンションの構造上、ホーシングは、片側をジャッキで上げれば反対側が下がります。
写真の場合、助手席側をジャッキで上げると、運転席側が下がります。
こうなると、スプリングが簡単に抜けます。
6
2インチアップだと、車に対して大きなストレスがかからないので、大きな部品交換は必要ないのですが、フロントのブレーキラインだけが取付の場所の関係で、そのままでは足が伸びた時に切れてしまいます。
止めているボルトを外してタイラップ止めでもいいのでしょうが、ブレーキ部分なので、専用のステーを使用しました。
【BATTLEZ×SUS ブレーキホース延長ブラケット】
7
たった5cmですが、結構高くなった気がします。

イベントでモンスターと並べなければ、これでも十分なのでしょうが。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Sway Bar Link 取り付けベース調整

難易度:

リアバンプストップ交換

難易度:

ルビコンショック

難易度: ★★★

ショック交換🔧(FALCON2.1→3.3PIGGYBACK)

難易度:

MOPAR ショックアブソーバー左右入れ替え 取説違うじゃん!

難易度:

RANCHO RS5400 装着 ジャダー解消

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月22日 11:38
初めまして,リフトアップの書き込み拝見しました。私も自分でリフトアップを行う予定です。質問があるのですが,ラテラルロッドかラテラルロッド調整用のブラケット等は使用しましたか?また,使用されないようでしたらホーシングのずれはいかがですか?
コメントへの返答
2016年8月22日 11:48
パーツレビーにアップしていますので、そちらをご覧下さい。
2016年8月22日 12:37
ありがとうございます。参考になりました。
コメントへの返答
2016年8月22日 12:53
ホイールのインセットサイズにもよりますが、リアはそのままだと気になるズレだと思いますよ。

逆にフロントは、ズレてるのが分からないと言うよりも、ズレてないと言う方が良さそうな感じです。
2016年8月22日 13:48
お陰様でたった今注文しました。アドバイス本当に助かります。タイヤホイールは先にしました。
コメントへの返答
2016年8月22日 15:07
楽しみですね(^^)
2016年8月29日 9:07
先日は色々アドバイス有り難う御座いました。昨日無事装着することが出来ました。試運転がてらタイガーオートへ行きホイールの選択をしました。WORKのCRAGというホイールが気に入ってしまったのですが,7Jで純正より細くなってしまい迷いのまっただ中です。
コメントへの返答
2016年8月29日 10:46
ホイールに関してはどこまでイジるか?で選択肢が変わりますね。
幅ははみ出しても良いか?タイヤをどうするか?はみ出ない範囲だと、選択肢があまり無いですね。
一つの案としては、純正のホイールのままで、33インチのA/TかM/Tタイヤに変えるというのもありですよ。タイヤを変えるほうがイメージ変わりますから。
乗り心地も固くなりますが。。。

プロフィール

Youtube 始めました。 https://youtube.com/channel/UCH5fEt4MMgD_DJ9KN8XGXDA
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコリアカメ配線(VANTRUE N4 Pro) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 19:34:09
Yupiteru LS710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 07:24:24
ANY'S INTERNATIONAL Drip Guard Trim【ドリップガードトリム / レインモール】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 07:22:53

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
購入の経緯はこちら https://youtu.be/Aefa76aCkIA モデルチ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ちょい乗り限定なら、これがコスパ最高 9セグスタートで何時まで乗れるか?
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
C180カブリオレ▶E220dオールテレイン▶GLB35 3台目のメルセデス 初めてのA ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
仕様紹介 https://youtube.com/channel/UCH5fEt4MMg ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation