• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Akira-の愛車 [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2024年1月14日

ワイトレでツライチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
恒例のワイドトレッドスペーサーによるツライチ化です。
前30度後ろ50度のはみ出し確認するのに、分度器アプリで位置を確認。

ちなみに、はみ出しの基準に付いては、以前メルセデスの動画説明していますので、分からない人はそちらを御覧ください。
2
ディフェンダーは日本車と同じボルトがついているタイプなので、ホイールの裏の逃げを確認。
3
ボルトの長さも確認。
4
今回はこの20インチの純正ホイールです。
5
そこから導き出されたギリの厚みは、
フロント15mm
6
リアは20mmでした。

7
使用したのは、定番のiiDのスペーサーです。
8
https://youtu.be/BI1lRndgyUA

車は違いますが、法的なルールはこちらを参考に。
9
エアサスがノーマルハイトで、リアは、20mmで後ろ50度がツラぴったりです。
10
エアサスがノーマルハイトで、フロントは、15ミリで後ろ50度が1mm内です。
11
車高に関しては、私は電動サイドステップを付けているので、常にノーマルハイトなのでこの厚みです。
https://youtu.be/wtrcMA_lf4Y

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロテクションフィルム

難易度:

ショックアブソーバーとコイルスプリング交換

難易度: ★★★

純正アルミへ戻すなどなど

難易度:

サイドステップ取り付け

難易度:

160000キロでフィルター、遠心両方交換

難易度:

タイヤ交換 ジオランダーA/T4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Youtube 始めました。 https://youtube.com/channel/UCH5fEt4MMgD_DJ9KN8XGXDA
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 09:18:08
[メルセデス・ベンツ Vクラス] フロントスピーカー交換 TS-C1736S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:22:10
HANKOOK VENTUS S1 evo3 245/45ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:48:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
ミニバン以上、キャンピングカー未満。 久しぶりにこのような車に戻りました。
ポルシェ タイカン クロスツーリスモ ポルシェ タイカン クロスツーリスモ
TeslaモデルX→リーフ→この車 https://youtu.be/VayK3fnK ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ちょい乗り限定なら、これがコスパ最高 9セグスタートで何時まで乗れるか?
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
購入の経緯はこちら https://youtu.be/Aefa76aCkIA モデルチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation