• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいりさんのブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

美ヶ原高原

美ヶ原高原オフ会参加に美ヶ原高原へ。
今年は雨でヴィーナスラインを堪能できず無念。
霧と雲を楽しもうと…


ー雲の中にいるー
それはそれで人が集まれば楽しいものです。


車中泊して翌朝も雲の中。湿気で何気に体力消耗が激しい中、身延に寄ってく。


頂き物のステッカーと自作の何かとお買い物で一人ゆるキャン△祭りでご満悦。

で、エアコンが壊れました(二度目)。正直無くてもそんなに困らないっぽいし、
見積次第でしょうか。
右リアレンズ内水溜まりも発覚。これは梅雨明けに処理しましょう。
Posted at 2019/07/15 22:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月11日 イイね!

GTI-Rさんと

GTI-Rさんと千葉のサクラオートヒストリーフォーラムに出掛けた駐車場でパルサーGTI-Rのオーナーさんとお会いしました。
成り立ちとか色んな意味で「気になるアイツ」的な存在だけどマジマジと見るのは初めて。維持の事や当時のWRCの事とか話できて楽しかった。
Posted at 2019/05/12 23:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月05日 イイね!

GWドライブ

GWドライブ車に寝袋載せて気ままなドライブへ出かけよう。高速道路は使わずテキトーに。
とりあえず323の日で行けなかった箱根を目指しましょう。


宮ケ瀬湖経由で道志みち。渋滞混雑もなく、気候も良くていい旅の予感。


富士山が見えてくるとテンション上がる。


お昼前に到着。やぎさんも元気そうでなにより。


大名ソバ食べて、さてどうしよう。
下田バーガーが食べたいとふと思ったのでじゃあ下田で。


スカイラウンジ寄ってからの道の駅天城越でわさびソフト。何気に合う。
そう言えば以前、閉店時間で下田バーガー食えなかったの思い出す。
と言うか食った事なかった…ちょっと急ぐ。


17時閉店ギリギリに道の駅開国下田みなと到着。


下田バーガーは魚脂がちょっと強目でクセがあるけど美味しかった。


付近を車載自転車で観光。ここで車中泊と思ったけどまだ時間と体力が余ってるし、翌日連休最終日渋滞対策で夜間に内陸部に移動。夜の峠道楽しかったです。


道の駅すばしりで車中泊。曇ってて富士山は見えない。そのまま帰路についたけどお昼前に帰宅。GW最終日大きな渋滞は無かったみたいですね。
Posted at 2019/05/07 22:36:21 | コメント(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

なぞの燃費落ち

なぞの燃費落ち車検時のフュエールタンク交換以降、燃費がリッター10キロから8キロ弱に落ちたので点検に出してたのが原因不明のまま戻って来ました。タンク経路や燃圧等異常なし。

10%なら誤差の範囲として20%落ちはさすがに。中古ミッションに載せ替えた時も内部スラッジが原因で同じ症状になったし、今回はタンクそのもの換えてるので車検整備ってるとは言え疑うのもしょうがない。

うーん…何だろう。燃費落ちな結果はいいとして原因が分からないのがイヤ、次の不具合を呼ぶから。
とりあえずメカ的不具合無い確認は取れたので、しばらくやってないRECS施工とかケミカル剤で色々やってみたい。
Posted at 2019/04/21 22:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月24日 イイね!

323の日でした

323の日でした年に一度の323の日だったけど、タムタム大宮店にレジンキャストとシリコン買いにお出掛けしただけでした。
趣味のフィギュア原型製作遅れがちょっとまずい。

あと燃料タンク換えてから燃費が20%位落ちててあまり走らせたくない。
このくらい落ちるとどこか不具合が出てるサインだけど、今ちょっと手を掛けられないっす。
Posted at 2019/03/24 19:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1990年前後の車ばかり乗ってきましたが流石に30年は厳しく、ファミリアGT-Rを最後に降りてしまいました。この年代の車はいいですね。多過ぎず少な過ぎずちょうど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
30年前で時が止まってたのでさて…何に乗ろう。まず  ●古過ぎない   壊れてもいいがパ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
〇当時のノーマル欧州車風をイメージに置いてます。どうすればそう見えるか決め手に欠けるので ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
GT-Rに見えますがGT-Xです。正直こっちの方がかっこ良いな
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
グラストップの前期型Si。ZCはなるほど良いエンジンでした。シフトフィール・ペダル配置も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation