• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umibouz95の愛車 [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2008年8月8日

マフラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これが小一時間で
2
こんな感じになりました。焼き色GOOD!!
3
反対角度から
4
《インプレ》…元々敏感な方ではないので参考にはならないですよォ~

最初エンジンを掛けた時は『へっ??』って思える位に純正チックな音で『これが柿本??』って拍子抜けしてしまいました(汗

で、近所を軽く流して来てフィーリングをチェック。

音質で好きな回転数域は2000を越えた辺りで、走り易さは3000辺りがスーッと伸びる感じで良いです。

交換を済ませてから買い物に出掛け、しばらく走っているとアイドリング中でも低音で結構良い音を出す様になりました。

換える前は時速60㌔が1000回転位で走れて燃費にも良かったのですが変えてからは同じ速度域で1500回転弱と今後は燃費が悪くなりそな気がします(涙

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグレンズ交換

難易度:

オイル交換 183612km

難易度:

車内ヒューズを全打ち替え

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月23日 17:35
穴が大きくなったら抜けがよくなるから燃費にいいのか・・

はたまた・・抜けがよすぎて、パワーでて燃費が悪化するのか・・

インプレお願いします(=^・^=)

焼き色最高!!
コメントへの返答
2008年8月23日 22:01
エロRiderさん、あっちもこっちもコメントどうもです(笑

今のところ、燃費悪くなってる気はしませんねェ~!!

音もアイドリング時は静かなんですが走りだしたり、エンブレかけた時なんて良い音出す様になってきました。
(2週間経過)

でしょ~、この焼き色きれいですよねェ~!!!!

プロフィール

几帳面で適当な二重人格のAB型(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DV8 FS-15 Hammer Forged Stubby Front Bumper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 20:33:51

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
人生初の《白》選択
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
カスタムの方向性を見失いかけてます… カスタム内容 ★HARLY純正:エンジンガー ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
人生初の軽…(実際は嫁さんのですが)
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の足です。 *イジりメニウ* アルミホイール:ヴェルサ スティバーレ タイヤ: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation