• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

ビームサーベルの神はいるのか?・・・

ビームサーベルの神はいるのか?・・・ さぁ、いよいよサマーGPの開催です。
19日は岩手県盛岡市のイオンで開催されるので行ってきました。
まぁ、朝から時間がない状態だったり、道中すごい雨降りだったりと到着までにかなりがんばりましたw
がんばったおかげで、出発時間は大幅に遅れたものの、会場入りは友人達の中で一番でしたwww
にしても、9時頃には駐車場が空いてると思ったんですが、9時半以降じゃないと空かないなんて知りませんでした。

で、2階の駐車場に進入可能になったので向かったところ、すでに参加者のみなさまが入り口前にて待機してました。
開店前でこの状態です、予想通り今日は参加者がいつもの大会より多いみたいです。
幸いにして、チーム「T.M.R」のみんなは入り口近くに駐車できたので良かったです。
会場に入って思ったことは、狭いw
参加人数が多いので、もう少し大きい会場だとラクだったかなぁと思いました。
まぁ、今回は雨降りの日に開催となったけど、立体駐車場があるので助かったのは事実ですが・・・

開催されたクラスは4つで、
・小径クラス
・コンクールデレガンス
・ジュニアクラス
・エキスパートクラス

となってます。
我々は、小径クラスとエキスパート、そしてメインのコンデレ(ヲイ!)に参加です。
コースの方は、デジタルカーブとバーニングがあるものの、いたって普通のコースでした。
えげつないレイアウトを想像していたあたりに、いかに今までコースレイアウトに苛められてきたかが解りますwww

小径は、VSシャーシにアストロブーメラン(当時物)を乗せて挑みましたが、あっさり飛んでしまいました・・・
( ̄∀ ̄;)「オレ、戦線離脱はえぇ~w」
やはり、5レーンは3レーンと違いました。
早々と散ったわけですが、メンバーのみんなも次々と撃沈w
チーム「T.M.R」、いきなりのピンチです。
このままではマズイと思い、みんなで色々とエキスパートに向けて対策を施します。
宝箱からアイテムはあまり飛び出ませんでしたが、とりあえずガオチューンをw

そうこうしているうちにコンデレ開催時間となり、我々のメインタイムですw
テーブル1個じゃ足りないくらいたくさんの作品が出品されました。
なかでも最優秀を取った作品は凄かったです。
何と言っても、箱すらワンオフですよ!
しっかりと説明文とかも書いてある・・・
さすが女性の作品、漢の子の作品とは一味違います。
他には、以前花巻で見たことがありましたが、4輪独立サスペンションがすごかったです。
作り方を覚えたいものですねぇ。
ガオは、ゴテゴテした装備が大好きなので、間違いなく導入しますよw

お昼休みは試験走行が可能だったので、ガオ皇帝と葱皇帝を走らせてみました。
ガオ皇帝ですが、超速ギヤではなく、ハイスピードギヤってのと車重の影響もあって遅いw
(;=ω=)つ「さくせん いのちをだいじに」
コースアウトなんて微塵も感じさせない走りです。
あ、ちゃんとバーニング上りましたよw
葱皇帝は、大会参戦最長シャーシなんですが、見事な安定っぷりです。
すさまじく早いわけじゃないけど、ちゃんと帰ってきますw
アイガーの上にコブがあったり、宮城のように片道切符のスロープがあるわけじゃないので、エキスパートには「葱皇帝」を出撃させることにしました。
結果は、5人中オイラだけが生き残り見事にタスキゲットです♪
とりあえず、目標のタスキはゲットできたので、かなり満足でした。
まぁ、その後のレースで別レーンのコースアウトに巻き込まれて撃沈したんですけどね・・・

で、大会終了後は抽選会があるのですが、ここでフラグ発生w
どうしてこうネタフラグの多い人生なのかのぅ・・・
それは、賞品が「多機能ライト」になった時に起こりました。
多機能ライトというだけあってラジオが聞けたりするわけですが、そこでオイラは仲間達に、
ガオ( =ω=)
「ライトといえば洞窟探検!
 ライトをかざして探検をし、敵が出現したらビームサーベルに切り替えて戦うのダァ!」
などとドリームな事を言いながらサーベルを振るモーションをしていたら、神が光臨!
思い描いていた数字が呼ばれました・・・
ぐはっ!
オイラ、ビームサーベルもとい多機能ライト当たっちゃったよwww

どうやら、この世界にはビームサーベルの神がいるらしい。
どうしてもオイラにダンジョン探索をさせようとしているみたいだw

こうして、オイラはダンジョン探検のフラグが1つ立ちました。
サマーGP in 盛岡に参戦したみなさま、応援してくれたギャラリーのみなさま、お疲れさまでした。
ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2009/07/21 21:36:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

変な旅館鬼怒川パークホテルズ
みぃ助の姉さん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年7月21日 21:45
ガオさんッ!!

自宅にダンジョンがアルジャマイカ!!!!ww
コメントへの返答
2009年7月24日 0:08
あのダンジョンには、スペランカーにクラスチェンジしないと入れませんw
2009年7月21日 21:57
 お疲れ様でした~(・ω・)ノシ

 今回の作戦は”いのちだいじに”だったんですねwww
 洞窟・・・とりあえず龍泉洞地底湖探検にいきますか?www
コメントへの返答
2009年7月24日 0:09
応援に来ていただき、ありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。

わてやんさんも、僕をスペランカーにクラスチェンジさせたいんですね?w
2009年7月21日 22:15
すっかり忘れてました…。

19日なら行けば良かったorz
コメントへの返答
2009年7月24日 0:10
あらら。
会場はすごい混みっぷりでした。

東北の方には、もしかすれば年内にまた来るかもしれないとの事でした。
2009年7月21日 22:23
タスキGETおめでとうございます。
ビルをバックにミニ四駆&タスキの構図が見たかったです(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 0:12
ありがとうございます。
天候がとても悪く、会場の外にマシンを持って出るのはためらいがありましたw
2009年7月21日 22:32
お疲れさまでした(´∀`)
リアのパーツは貸していただきありがとうございました。
コメントへの返答
2009年7月24日 0:13
お疲れさまでした。

速くする方法が少しでも伝わったようで何よりです。
2009年7月21日 23:09
お疲れ様でした~

なんか色々な事があった盛岡大会じゃったが
ビームサーベルしか覚えていない罠
コメントへの返答
2009年7月24日 0:14
お疲れさまでした。
ビームサーベルはインパクトありましたからねぇw
2009年7月21日 23:37
お疲れ様でした!
ガオチューン歪みねぇなw
ウチのシャイスコも格段に走りが変わって嬉しい限りです!

いやぁ、ビームサーベルにはマジフイタwww
コメントへの返答
2009年7月24日 0:16
お疲れさまでした。
次回も新メニュー考える&創作しておきます。

ビームサーベルは、あの瞬間に神が降りましたよw
2009年7月21日 23:59
お疲れ様でした。

一次予選突破は出来なかったけど、お蔭様で無事に完走できました。

ビームサーベル・・・
神がいた!(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 0:17
お疲れさまでした。

力になれたようで何よりです。
また一緒に参戦しましょう♪

ホントねぇ、神が降りましたよねぇwww
2009年7月22日 20:57
後で伝説をゆっくり聞かせて下さい∀・)
コメントへの返答
2009年7月24日 0:18
タイガー師匠も次回は伝説を体験してくださいw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation