• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Araの"LSさん。" [レクサス LSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

Bピラーを静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、Aビラーとその足元にシンサレートを詰込む静音化が効果てきめんだったので、今度はこちら!
面積大きい分、効果が期待されます!
2
Bピラー内と、サイドシル内に詰込むために、波型のスポンジを用意しました。
12枚セットで、3180円也。Amazonのレビューほど、そんなに臭くないです。
3
ピラー内に詰込む材料としてシンサレートが欲しかったのですが、無限に吸込まれる空間なので、シンサレートもどきを用意しました。
左はドアのデッドニングで使った余りです。某メーカーのロゴがプリントされています。
600×50で12400円、右のは無地で同じサイズで3980円。
・・・パッと見同じモノでは!?と思って同じサイズ(100×50)に切出して計ってみたら、ロゴ入りのほうが若干、重い。
触った感触も少し厚みが違う感じ。でもこの価格差、安い方2つ買って重ね張りしたほうがいいんでしょうか!?
4
ピラーのカバーは下から手を突っ込んで手前に引っ張るだけですんなり外れました。エアコンの配管は床下から出てきています。クリップみたいなものが見えにくい所に1箇所あるので要注意です。
ダクト外してようやくシートベルトの巻取り部とご対面。さすがLS、なんかケーブルがたくさん繋がってます。しかも、巻取り部の後ろはプラスチックのカバーでしっかり覆われている!
5
ようやくBピラー内部に潜入です。
ここから、サイドシルにスポンジ詰込むつもりが・・・
つながっていない(ノД`)大量のスポンジ買ったのに(ノ∀`)
画像の左はリアドア側、右はフロントドア側です。

ちなみに、サイドシル内に詰め物するなら、スカッフプレートを固定しているクリップの穴から出来そうですが、かなり広い空間になっているので、やるべきか悩み中です。
6
叩くと軽い音がするところに制振材貼りましたが、ここは2重になっていて、外側から叩いても変化は分かりません。しかし、ドアを閉めたときの音が収まり良くなるのでやっておきます!
7
ピラー内部に吸音材を詰めれるだけ詰めていきます!
穴が開いているところには細く切った吸音材を詰めていきます。穴のところは空間がそれぞれ独立しているので、全ての穴を埋めていきます。
8
大量に買ってしまった波型のスポンジは、一枚だけここに使いました(-_-)
厚みがあるスポンジなので、ベルト部は押し込みながら戻します。
撮り忘れましたが、ピラーのカバー内側にも吸音材をきっちり貼り込んでおきました。
9
作業終わって、都内を少し流してきました。
やはり、Bピラーも効果てきめんでした!
A、Bピラーの静音化で、ロードノイズのゴォーっと低い音はまだまだ聞こえますが、だいぶ音量抑えられた感じがします。まるでタイヤを交換したような感じ。段差やつなぎ目を超えた時の音も小さくなっています。
なかなか快適な車内になりました(*´∀`*)
静かにする為の最終手段はタイヤ交換なんでしょうけど、履いているコンタネンタルがお気に入りなので、車体側で頑張って静かにしたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自動車税(ㅎㅎ )

難易度: ★★★

夏本番に向けてリフレッシュ

難易度:

排気音増加仕様

難易度:

レクサス(純正) “F SPORT”専用 アルミ製スポーツペダル交換

難易度:

LEXUSメンテ オイル交換他

難易度:

夏本番にむけてリフレッシュPart2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月23日 10:38
そうなんですよ。意外と入らないんですよね。穴の中にもシンサレート突っ込んでおくと効果あります。(^ ^)
コメントへの返答
2022年10月23日 10:56
今後も頑張って穴埋めていきます\(^o^)/
しかし簡単に出来そうな所は終わってしまったので、悩み中です。リア側が手付かずなので、トランクから出来そうなところ探してみようと!

プロフィール

「[整備] #1400GTR エンジンオイル&シャフトオイル交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/2738214/car/2771621/6587095/note.aspx
何シテル?   10/14 23:12
T-Araです。よろしくお願いします。 バイクは1400GTR、クルマはLS600hに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 15:21:34
フロントフェンダーライナーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 15:21:24
フロントフェンダーパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 15:21:19

愛車一覧

ホンダ CRF1000L アフリカツイン アドベさん。 (ホンダ CRF1000L アフリカツイン)
Kawasaki1400GTRからの乗換え! パラツイン270度クランクの心地良いサウ ...
レクサス LSハイブリッド LSさん。 (レクサス LSハイブリッド)
2021年冬、ガソリン高騰のこの時期に、自宅充電でガソスタ要らずのプリウスPHV GRs ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
24年3/14のマイナーチェンジモデル。 当初カワサキのZ125を購入するつもりでいま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
スープラから乗り換え。 C仕様Fパッケージでした。 10万キロ超えから乗り始め、壊れるま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation