• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎の外車乗りはドMのブログ一覧

2020年03月27日 イイね!

しばしの別れ

また1ヶ月の出張です。
愛車ともしばしの別れです。
せっかく覚えたE-SYSの使い方も忘れる(^◇^;)
Posted at 2020/03/27 21:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月23日 イイね!

外し30分、取付け3秒

外し30分、取付け3秒キドニーグリル
外し30分
取付け3秒(笑)
爪を合わせて押し込むだけ!



ブラックキドニーグリルめっちゃカッコイイ(感じ方には個人差があります)
これを見たらカッティングシート貼りの苦労なんて吹っ飛びますねー(もうやりたくないけど)

クルマってホントに自己満足の極みですね(笑)
Posted at 2020/03/23 10:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

黒化進行(キドニーグリル編)

キドニーグリルの枠のメッキ部分にブラックカーボンシート貼りました。



所要時間4時間。

整備記録には後ほど載せますが、DIYしようと思ってる人にはお勧めしません(笑)

どうしても!!という方には3Mの1080という車両専用のラッピングシートを使うよう進言します。
そしてヒートガンは必須です。

というか、曲面がキツ過ぎて1080以外では難しいと思います。
一度練習のためにアストロプロダクツの激安カーボンシートで試しましたが、全く曲面に密着せず千切れてしまいました。

1080でもかなり伸びてしまい、カーボン柄が崩れてしまいました(ー ー;)

あ、お財布に余裕のある方は最初からブラックキドニーグリルに交換した方が良いのは間違いありません(笑)
Posted at 2020/03/22 23:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月18日 イイね!

ダメもとで・・・ダメでした(笑)

以前にDSCユニット、ICMモジュール(5.6)、ACCセンサー、ハンドルスイッチ 4点を部品取り車から購入しようとして20諭吉さん+税でとても無理だと思い、ACCセンサーはeBay等で入手できるのでDSCユニット、ICMモジュール(5.6)の2点をダメもとで5諭吉さん部品税で交渉しました。

すると・・・

申し訳ございませんが、DSCユニット、ICMモジュール(5.6) 2点でも 
¥200,000+税 になります。

と涙の出る返事が(ToT)

パーツ価格というより、バラす手間賃ということなんでしょうかねー。

仕方ないのでeBayやヤフオクで地道に待ちます(笑)
Posted at 2020/03/18 09:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月16日 イイね!

喜びと悲しみ

喜びと悲しみマーロンさんにご指導いただきながらVOのCalculateを試してもうまくいきませんでした。



その後、マーロンさんからやり方を間違えているとご指摘いただき、再チャレンジしました。

まず、I-step間違ってるYOということで、 ExpertモードのVCMタイルからIstepをReadしました。



今までこんなこともちゃんと理解せずコーディングしてたのね(^◇^;)



そして、前回間違ってExpertモードのCodingタイルでCalculateしてしまったのですが、ComfortモードのTAL-Calculatingタイルで計算しなければならなかったのです(^◇^;)

今回はちゃんと確認したI-stepを選択してComplete Flashにチェックを変更!
しかし、I-stepのtargetの選択肢が2つしか出てこず、意味不明のまま1番上のI-stepを選択・・・
そしてCalculate実行!!(笑)



間違った時より3倍ほどの演算時間がかかり、途中で不安になるも・・・出ました!



駄菓子菓子!
まずDSCは交換マークと共にHWELは赤に・・・。



そしてICMも交換マークと共にHWELは赤・・・



そしてFRRというフォルダはこのパーツは存在しないYO!ということなのかな?(^◇^;)



少なくとも、VOにパーツが対応しているかどうかの演算処理はできるようになりました!
それがタイトルの「喜び」です(笑)

そして「悲しみ」はACC実現のためにはDSCとICMを交換しなければならないということがわかったことです(笑)
どちらもほとんど出回らないものですね(ー ー;)

何度も私の教えて攻撃に耐え、素人にも分かりやすく教えてくださったマーロンさんに感謝!感謝!
Posted at 2020/03/16 23:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Nautilusさん
サブコンは外してあります。長距離も普通に走る感じですね。今までも度々あって、その時には燃料添加剤2本投入で復調してました。」
何シテル?   08/07 20:38
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツアルピンホワイトを購入。 前車はE46の320Mスポーツでしたが、雪国でFRは辛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
8910 11 12 13 14
15 1617 18192021
22 23242526 2728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW(純正) BMW純正デザイングリップfor M performance 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 19:14:50
BMW ステアリング トリムカバー&シフトパドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:14:30
BMW 地図アップデート と ハンズオフ機能拡張 😎 アヤシさ全開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 19:57:31

愛車一覧

BMW X3 びーちゃん (BMW X3)
人生4台目のBMWはG01です。 乗り替えじゃなくて増車。 F25は息子に貸し出しです。
BMW X3 ビーちゃん (BMW X3)
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツ アルピン ...
ホンダ N-BOXカスタム パグちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年3月23日契約 愛称は「パグちゃん」 顔がパグに似てブサカワだから(*^^*) ...
BMW 3シリーズ クーペ ビーエム (BMW 3シリーズ クーペ)
写真は拾い画です。 318isだったと思う。 Mテクエアロがついてました。 色はガンメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation