• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月20日

FCR-062

FCR-062 コアな車好き推奨の燃料添加剤「FCR-062」を仕入れてみました

某所で見せて頂いたんですが、カーボンでぺったりのピストンやバルブが062に着け置きするだけで、あらびっくり✨ピッカピカ✨

まぁガソリンで希釈された物と原液では違うと思いますが、継続は力なりです

今までもカーボン&スラッジ除去、燃料ラインのリフレッシュ(インジェクター等) や燃料タンクの水抜きなど、効果を期待して年に数回は入れてたんですけど・・あれこれと(笑)



今回仕入れたのは1ℓ缶なので、百均で買ったアルコール対応の100㍉ℓのボトルに小分けしました

タンクを毎回空には出来ないので、本当は給油量に応じて希釈割合を変えた方がいいのかな?

なので最初だけ100㍉ℓ、毎給油ごとに50㍉ℓを目安に継続添加してみます

体感出来る程の効果が有れは嬉しいですが、これも好調を維持する為の予防整備と言う事で、やらないよりはやった方がいいですよね😁☝️
ブログ一覧
Posted at 2024/12/20 10:04:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GRヤリス用セパレート式オイルキャ ...
G16E改1.75 DRAG Yarisさん

リアシート後ろ収納箱
TORAJIROさん

キーホールカバー
junnosu_papaさん

燃ポンのお話
ニャンコのパパさん

メーターLED化 冷却水タンクOリ ...
かーーのさん

工具箱の整頓
はるみかさん

この記事へのコメント

2024年12月20日 14:42
コメント失礼します。
実は私もFCR062を最近使っておりますが、効果は…???
この手の添加剤はWAKO'Sのもそうですが良いともそうでもないとも…。信じる者は救われる…のかな😊😊
さて、話は違いますが某モリブデンを半信半疑で使い始め約2000㎞程走行しておりますが、最初に注入したあと100㎞程走行後、2週間放置して再始動したところびっくりするような白煙。オイル下がりを起こしたのか?と思うくらいひどかったのですが約5分後にはピタリと治まりその後何ともなし。
多分エンジン内のカーボン溜まりが溶けて燃焼室に入り燃えたってことでしょうか。
…ということはこのFCR062も期待していいのかもと思ってしまいます。だって、スロットルボディー内はまさにカーボンまみれの状態ですからねぇ。
コメントへの返答
2024年12月20日 14:58
こんにちは
私も同感です
確かに溶けたカーボンやスラッジは燃えて排気されるのか、それともそのまま腰下へダラダラなのか?
シール類への影響も有りますしね
メカニックの友人いわく、フラッシングなども悪影響の方が大きいって言ってましたし・・まぁ何を信仰するかですね
民主主義だし(笑)

プロフィール

「手軽ですが、凄〜く奥の深い趣味車 http://cvw.jp/b/2738832/48483329/
何シテル?   06/13 13:45
ニャンコのパパです。 休日は天気が良ければ何時も車弄りやってます。 あとはお山は行ってガソリンとタイヤの無駄遣いですかね?( ? )? もちろん大切な車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷却ファン電源変更&パイロットランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 04:08:11
ロービームled化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 09:16:21
アクティブトップ不調完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 03:53:37

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
風を感じてのオープンドライブは最高です。 小さいけど上下方向の空間は無限大……(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation