• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(Kazu)の愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2025年4月24日

オーディオインストール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ラゲッジアンダーボックスを加工して、インストール。
アンプ3台、DSP1台、その他でカツカツです。
2
はい、なんとか納めることができました!

ユニットは基本的に前車から引き継ぎ。
変えたものはヒューズブロック、アースブロック、EHD SOURCES(DSPやプレイヤー向け電源ライン)。あとはケーブルですね。
3
プレーヤーだけは外側。
今回のインストールにあたってのこだわりは「ラゲッジを普通に使えること」。

まぁ、サブウーファーはそのまま置きますけど!
4
ケーブルの通し方変えれば良いんですが、助手席側のスピーカーケーブルはギリギリでした💨
5
こだわりのOGヒューズブロック、アースブロック。かっこいいからそれだけで音質アップ❗️
6
スピーカーケーブルはHarmonic Harmonyで統一です。
良き音なのはRCAでわかってます❗️
7
スピーカーはフロント4way。
awave KING1
awave KING35
awave KING62C(35+65)

ドアスピーカーはインナー取り付けです。
8
ツィーター、ミッドハイはルームミラー方面向き。
ミッドローは中央向き。
9
インナーパネルはかなりしっかりデッドニングしてます。
スピーカー周りはバッフルの下も裏側もやってます。

バッフルは50〜60mmくらい嵩上げされた感じです。
内張とのクリアランスは余裕です。
10
DSPとメディアプレーヤーのリモコンはケースに入れて一体化しました!

納車から5か月…時間なくてやっとです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピラーツイーター取付位置変更とか色々

難易度: ★★★

夏休みの宿題

難易度:

宿題の続き…

難易度: ★★

ピラーのユニット取り付け直し

難易度: ★★

リアにモニターを再取り付け

難易度: ★★

テレビキャンセラー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カタキチ さん
ありがとうございます😊今までのDIYの成果がひとつのカタチとなりましたよ👍」
何シテル?   10/04 14:11
はじめまして!「かず」と申します。 2005年11月、初代アウトランダーを発売まもなくに購入。弄りがいのあるとても楽しい車でした。ダイレクト感というか、パ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

道具不要で補機用バッテリー上がり対応(駆動バッテリーからの充電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 15:49:00
GN0W オーディオ入れ替え② フロント側、サブトランク内部など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:55:02
GN0W オーディオ入れ替え① リアラゲッジスペースまわり分解、フロントスピーカー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 08:44:12

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
エクリプスクロスPHEVから乗り換えました。 アウトランダー3台目、PHEV3台目です。 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021年7月、アウトランダーPHEVより乗り換え。 三菱の四駆技術や電動化技術が詰め ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2015年10月21日(水)の大安に納車となりました。末長く付き合って行きたいと思います ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2013年7月4日納車。 ウルトラグラスコーティング エクシードバイザー ナンバープレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation