• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月22日

エブリイ燃費改善を考えてみる

このブログは思いつきでやったことを羅列してるだけなので
なんの根拠もなく真似するとエンジンが壊れたりするかもしれません

ただのオカルトネタだと思って斜め読み程度にしてくださいw



うちのエブリイさんは買ってから
あれやこれやを付けたし
普段使わないものまで積みっぱなしで
かなりメタボになってきてます

勿論燃費も悪化の一途
今年の冬はスタッドレスを新品に更新したのもあってか
かなり落ち込みました
※16を切ることの方が多かった

携行缶にガソリン20リットルを積んで
9000kmは走れる様にと思っているのですが
それも怪しくなってきました


燃費を少しでも上げる方法はないものかと
考えていてふと思いました
冬場に燃費が悪化するのは

低温で各摺動部が低温で動き辛くなっている

吸気温度が低いので余分に空気を吸い込み
その分燃料も空気に合わせて噴射増量する
と聞いた事がある
※事実かどうかは知りませんw

でひとまず吸気温度ってどれくらい?
と思い温度計はつけてみました
※自分のOBDのアプリでは表示されません


で、わかったのは
暖気運転が終わった時の吸気温度は概ね
外気温プラス8℃(アイドリング時)

走り出して60km以上になると
大体2℃低くなる=外気温プラス6℃

そして吸気温度が20℃以下で
70km/h程度で走っていると
平均燃費の値はごいごい下がっていって
18km/l以下に落ち込む
温かい時は80km/h程度までで
信号がなければ燃費計は20km/l程度まで上がっていくはず
※今までの経験より

でとりあえずエアーの吸い込み口を切って
二股にしました
画像を撮り忘れたので後日この記事に掲載します
※この改造(改悪?w)は2021年の2月ごろにやりました。

でらそれぞれにボールバルブを取り付け吸い込み口を
選べる様にします

片方はラジエターの上部に覆いをつけて
そこから吸い込みます

もう一方は純正の位置にしたかったのですが
二股にした兼ね合いで右のフェンダー内から
吸い込む様にしました

2箇所とも暖気が完了すれば外気温プラス8℃

ラジエターの方は80km/hでも8℃プラスを保持
フェンダーの方は6℃プラス

たった2℃しか変わらんw

ちなみ吸気温度が35℃以上で
燃費が悪化する様な気がする…
勿論気のせいだと思うのですがw

もっとエンジン真上くらいからの
温かい空気を吸い込めればもう少しメリハリのある
感じになる気がしないでもないけど
自分のセンスではこれが精一杯

そして肝心の燃費記録は
年間通じて同じ調子で走れる訳もなく
たまには1時間以上アイドリングをすろこともありますし
ひたすら山道を軽快に流す時もありますし
2速3速で必死こいて登ったり降ったりする時もあります。

なので全く当てにならないw

買ってから給油する度につけてる意味よw

元々非力なNAなんでパワーの低下は感じてません
そりゃ2℃で変わったら大変ですしw(燃費然り)

ただ最近暖かくなってきたので
フェンダー側に切り替えたら
少し回転数が上がるのが早くなった気がしないでもない
(2℃で変わる訳ない)

これがプラシーボったやつかw

ブログ一覧
Posted at 2021/05/22 22:59:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2021年5月24日 22:35
初めまして、吸気温度と燃費の関係気になります。
ガソリン代の高い昨今、残された道は燃費を上げて
小遣い増やすしか、僕には方法は有りません^_^;
コメントへの返答
2021年5月24日 22:42
吸気温度を上げると出力は減ってしまいますし
血眼になってやってる筈のメーカーが
今まで触れてないってところに答えは出てるんだとは思ってますw
誤差の範囲か逆効果又は費用対効果がテンデダメ
って事なんでしょうが
一応気長にやってみますw

プロフィール

「エブリイDA17vのクラッチ?のとこ
ドレン?ねじ山ないから開きっぱなし?
中身見えてるw
これ正常なんですかね?」
何シテル?   05/27 12:57
ひみきちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドトリム・サイドスカットル交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:57:09
サイドスカットルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:56:15
R60 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 20:47:55

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 愛馬2号 (ミニ MINI Crossover)
中古で2022年12月に8年落ち31700km走行で購入
スズキ エブリイ 汎用廉価版多用途軽貨物自動車 量産型エブリイ (スズキ エブリイ)
先日引き取って来ました 多分10年位働いてもらいますん

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation