• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたたの"サニーGOU" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年4月30日

ガラスの撥水加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
明後日、雨の中の移動に備えてフロントとリアガラスの撥水加工をしました。
下地処理の油膜落としも行いました。
昨年の11月だったかに施工して一冬を楽に撥水を保ったスマートビューワン。
塗って直ぐに乾いたタオルで拭きあげます。(写真はありません)
フロントは半分ずつ。
リアは全面を一度に施工。
これで暫くは安心です。
明日は内窓を拭きあげます。
2
まずは砂埃を拭きとります。
3
濡れたタオルでも拭きます。
4
下地処理の油膜落としは、液が弾かなくなるまで縦横に磨きます。
15cm□ぐらいの範囲で丁寧に。
5
段々と大きく雑になってきました。
使ったのは、キイロビンGOLD。
やはりこれが良いかな。
6
リアはもう雑に輪がかかってしまいました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアハンドルカバー取付け

難易度:

ウインドウの撥水加工

難易度:

KeePer技研 ダイヤモンドキーパー

難易度:

APP HDMI INのアップデート(2回目)

難易度:

ミラーカバー交換

難易度:

【洗車日記】フロント、リアガラスの油膜取りとSam's Detailing Q ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月1日 5:55
おはようございます

撥水処理,お疲れ様です‥^^;

日没の頃より雨天の予報,それ迄に完了ですよね✧

コチラは既に曇天,午後半ばには降り始めそうでして歩数だけは稼ぎたいなぁと…😅
コメントへの返答
2022年5月1日 7:49
「逍遙と散策」さん

おはようございます。
あたたです。

油膜落としは手が疲れます。
でも雨に備える事が出来たので満足です。

空一面雲ですが、明るい曇りです。
気温は5℃くらい、ちょっと出歩くのが億劫です。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月12日18:45 - 20:35、
92.72km 1時間49分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント130ptを獲得
途中、エゾシカが道路の中央に突っ立っていた。」
何シテル?   05/12 21:08
あたたです。 皆さんを参考に、クルマライフを楽しみたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Good Gear / コメリ CRUZARD(クルザード) 充電式 電動フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:00:04
今更だがアルミテープで樹脂の内側の静電気除去が本当に出来るの?その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 21:59:19
A/Fセンサーにマイナス帯電注入で除電しましたよ~👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 19:23:34

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド サニーGOU (ホンダ フィットハイブリッド)
令和2年8月29日に納車され、早いもので3年が経ちました。 総走行距離は、51,000k ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームRN7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation