• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月23日

週末の工作

週末の工作 今週は車いじりという事でNSガレージでアルミ材を頂戴して部分的なフラットボトム化とグランドエフェクトを取り付けしてきました


某ショップのをパt...参考にして作りましたがまぁネジ穴合わない合わない
目見そもそも出来ないのにイキって合わせたら全然違う所で長穴というかよこに穴を開け直す勢い
そしてエキマニを冷やす為にその部分カットしたのだがよくよく考えたらグランドエフェクト付ける為にエキマニにかかるぐらいまで必要なのを忘れていて作り直し



2個目は穴位置も分かってたので割とすんなり
板はアルミの1.5mmを使用



3mmのアルミのアングルでグランドエフェクトも取り付けて(この時点では逆)
あとはボルトオン
海外仕様とM'zチューンには純正で付いているらしくボルト穴は元からありました





取り付け後はこんな感じ
それぽくて僕は好き



エキマニ側はボルトで止めれる所がなくてタイラップ止め
反対側と比べて動きまくるから何かしらで止めてる方がいいと思うので



そのままいつもの試験コースに行ってみました(午前2時
明らかに地面に吸い付くようになりギャップで跳ねにくくなりました(スゴイヨコレー
しかし所詮街乗り、再来週の岡国でテストでどうなるか
プラシーボなのかなぁ
あとエキマニを覆ってしまったので排熱問題をした方が良さげな感じ
穴開けで対処してみますかー

来週はECUをしにHRTの方へ
電ファン作動温度とレブ上げ予定です
ブログ一覧
Posted at 2023/07/24 10:42:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリータイダウン交換・ロッドボ ...
とどはちさん

解せぬ
銀のはにわさん

アンテナポールアタッチメント製作📡
Dosan:5【どさんこ】さん

すっかり・・・・・・(汗)
GTR ku-peさん

アンテナステー付けてみた
postpapaさん

ボルティー純正スタンドの加工
UN.Nervさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「( ˙ ꒳ ˙三 ˙ ꒳ ˙ )」
何シテル?   06/25 09:33
しんぺいです よく壊れてます 走るの大好き Twitterの方が稼働率高いです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NCロードスター 風力チューン(わ・ら・い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 20:51:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
岡山国際 1,49.782 オートランド作手 29.771 仕様 〇車高調 HRT mo ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation