• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@HR30のブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

日産ヘリテージ?コレクション(某所)



久しぶりに(数年ぶりに)お世話になっている方の車庫を訪れてみました。
もう、15年位前に群馬から購入した車両です。前期GTグレードになります。
L28(N42)ソレックス仕様、車幅、2名乗車公認です。


内装なし。オーディオ無し(本人いわくL型サウンド)エアコン無し、消火器完備
もう10年以上車検をとってないんですね。


ライトがキレイだなぁと思っていたらそういえば新品に換えたんだと思い出しました。当時は新品がまだ出たんですね。タイヤが潰れている…。


奥はお兄さんのF31レパードです。エンジンブローして載せ替え予定のままR34を買ってしまいそのまま放置状態です。
手前の黄色はホンダです💦シティのレースカーです。(ナンバー無し)何回か間瀬サーキットに行きましたね。耐久レースで活躍いたしました。
載せ替え予定だったVG20エンジンが箱に入ったままです。(勿体ない)



丸目のサニトラ~。

感想。
とにかく勿体ない勿体ない。
まあ子育てが一服しないとどうしようも無いのかなと。
自分の若い頃、お世話になったクルマ達なのでぜひ復活してもらいたいですね。
Posted at 2018/08/14 08:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月28日 イイね!

たまに…

2週間ぶりのサンマルです。わざわざ出さなくても良いのですが理由を何かしら着けないと乗らないですしね。

スーパーに買い出しに行ったのですが駐車場が無かったので少し離れた駐車スペースに車を停めました。
そして帰ってみたら昔のポルシェ911が。


すぐにオーナーさんが来て暫し談笑。
79年式の3リッターモデルとの事。そういえば以前、53年式のカリーナを乗っていると言う話しでお会いしてましたね。
しばらくしたらその方の知り合いのs660も来て見せてもらいました。
隣にカーピットがあるのですがその人は7thスカイラインに乗っているとの事。

すぐに帰るつもりがついつい長居してしまいました💦これだからサンマル乗りはやめられないですね。
Posted at 2018/07/28 10:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月23日 イイね!

30の絵

30の絵

8才の息子がR30を書きました。ホシノインパルのホイールが欲しいようです。

何も資料を見ないで書いたとの事👍




こちらはR32GT-Rです。カスタマイズされています。ワイパーが逆なのはご愛嬌です💦

本人的にはリアスポイラーが欲しいそうです。良いのが有ればね~とスルーしていますがスポイラーレスも好きなので難しいところですね。
Posted at 2018/06/23 17:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月17日 イイね!

信州カーフェスタ2018

毎年恒例ですが昨年はいけなかったので久しぶりです。
今年はどうしても行かなくてはいけない事情が有ります。


スカイラインシルエット!


会場入りをして真っ先に奥のオ-ルドカ-コーナーへ。
ようやく見れました。堂々たるシルエット。迫力が違います。


18インチの335幅💦車幅が広いので18インチでも自然です。


サイド出し。これもシルエットの特徴?のひとつ。




人がいないので下廻りもよ~く見ておきます。動態保存されているようなので今後はぜひパレードランしてもらいたいですね。



マツダコーナーへ。787B!こちらも実車が見れて感激です。

240系のクラウンパトカー。内装は以前のパトカー仕様より簡素化されておらず高級ですね。


絶対に座りたくないパトカーのリアシート💺最後に座ったのが二十数年前の…



レクサスLC
一千五百万円のクルマには中々座れる機会など無いので感触を入念に身体にしみ着けて?おきます。


流用したいウォッシャー一体のワイパー。

ヤリスWRC

スバルBRZ GT仕様
2台とも真後ろから見ると四角ですね。


張り出しが強いとミラ-の位置も自ずとこうなってしまうのでしょうか。


フォルクスワーゲン、アルテオン


アウディQ7のメ-ター。何れもフル液晶。会社の200系マジェスタも液晶ですがそれよりも遙かに見やすく自然になりましたね。




ホンダのコンセプトカー。内装がシンプルでモダンですね。これなら普段乗りに欲しい1台。



現行シビックtype-R
座ったら凄いしっくりくるシ-トとドラポジ。これは良いクルマ。

ハイラックスのデモラン。私のR30なら1段目で破壊されます。

と言うわけで半日満喫して来ました。駐車場を見ると旧車はS30と私のR30位です。おじさま方が懐かしいねと見ておられました。
こういうイベントは楽しいですね。
Posted at 2018/06/17 07:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月10日 イイね!

ターボチャージャー オイル交換シール クーラントシール



田んぼESさんより品番を教えて頂き入手する事が出来ました!ありがとうございます!
プラ製スクレッパーで傷が着かない様に剥がしていきます。


一応、目安距離をノギスにて測定しておきます。



貼り付け開始。


1回目は微妙に斜めだった為失敗覚悟で張り直しました。
うまくいって良かったです。


他にもありますが無いので仕方ないですね。コアサポートは目に飛び込んで来るところなので印象が変わります。
Posted at 2018/06/17 06:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@田んぼES さん。

おはようございます。

あれれ💦他に被らない色かと思っていたら…💧

確かにそうでしたね😅。本当はこれくらいの色合いにしたかったのですが薄いグリーンです。

ロクミーから2回程しか乗っていない(近所一周)クルマのネタでした💦」
何シテル?   09/06 06:11
たけ@HR30です。よろしくお願いします。 EP82→AE111→GRX120→1年休み(アイシス)→R30です。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もうやりたくない配線作業と車速信号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 10:24:34
水の溜まりやすい場所(トランク部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 20:37:25
ミッションマウント&ミッションメンバーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 23:04:32

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
姉から受け継ぎ乗っています。紺色のあまり見ない色です。 最近は少しずつですが30乗りの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation