• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gajumaruの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

プラグコード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中にふかしても回転数が上がらなくなり、エンジンルームを見ると右端のプラグコードが抜けていました。はめてもユルユルでソケット端子をかしめても接触不良が改善せず、ソケットからエンジンブロックにスパークが飛んでいるので交換を決意しました。写真は交換した状態です。
2
写真のコードが以前に付いていたものです。交換コードはAmazon購入出来るかも知れませんが直ぐに対応したいので、いつも整備に出すお店に聞けば午後に入荷出来るとの事で7千円と割高ですが、購入しました。NGKの製品で品番はスバルRC-FE60でストックNo.8814と書いてあります。交換後は好調です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

試しに取り付け

難易度:

プラグコード交換

難易度:

第2回プラグ交換

難易度:

ダイレクトコイル交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

レジスターコンプリートを取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BJ ミッションのベアリング交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2739782/car/2804622/7062261/note.aspx
何シテル?   10/02 08:43
gajumaruです。できる限り自分で保守しています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
店主に勧められ安かったので買いました。2サイクル最後のモデルらしいです。2019年7月現 ...
スバル サンバー スバル サンバー
スバルのこのサンバーが気に入り、保守しながら乗り続けています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation