• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月20日

HUDの設置と使用感レポ


HUDは、ヘッドアップディスプレイの略。

運転席前方のダッシュボードから、フロントガラス方向へ車両情報を反射させるというシステム。

視線を崩すことなく運転ができるということで安全性が高いとされ、多くの車両に搭載される予定だったが、実際のところ、HUDが搭載された車両は全体の2%ほどにとどまっていると言われる。

なぜこの便利なシステムがあまり採用されないのか、その詳細は不明だが、使ってみるとなかなか便利なモノである。

購入したHUDはパーツレビューにも書いたので重複を避けるが、接続はOBDⅡへ直接接続、給電もそこからなので新設する必要もない。言ってみれば箱から取り出してケーブルさえ接続すれば、すぐに使えるという簡便さである。

起動時はピッと音がして何やら高級感もある。起動直後は電圧計が作動、しばらくして速度計になる。動作レスポンスもまったく問題なし。エンジンOFF後、約10秒でHUDもオフになる。これら時間は好みに変更が可能。

ただ、やはりケーブルの取回しは、見た目を重視するユーザーにはなかなか気になる部分。やはり後付感は残したくないので、設置においては唯一時間がかかる部分かもしれない。



実際の反射だが、反射位置が低いと確かに視線の移動は大きくなるのだが、かと言って位置が高くなると視界に現れるHUDの情報が目障りになった。しかしこれも慣れの問題かもしれない。この情報表示位置の高さや位置は、HUDを使用する上での肝となりそうな感じだ。

それと、最近のクルマは合わせガラスのため、そのまま反射させると二重になってとても見にくい。付属の専用反射フィルムを貼ると、驚くほどスッキリして、昼間の視認性もかなりアップした。

当然このフィルムは車検時にはNGとなる可能性が高い。が、フィルムは何度でも脱着可能なタイプなので、車検時には剥がして別の窓にペタリと貼っておくといい(ワタシは後部座席のウィンドウに貼っておいた)。カッターナイフなどをそっとフィルムに差し込むと、簡単にペロリと剥がれるので覚えておこう。

しかしながら、昼間はどうしても見えづらいが、HUDを見る時間は短時間なので、思ったほど視認性の悪さは感じなかった (付属の反射フィルムを貼った後は、日中の視認性が大幅にアップした)。もちろん夜間の視認性はまったく問題ない。ただ、機種によってはHUDの明るさが眩しく感じることもありそうで、明るさ調整ができるモデルを選ぶといいだろう。ちなみにワタシが入手したモデルは、明るさは自動調整である。

総評としてなかなか面白いツールだと思う。また最近の傾向的に、多くの情報を表示させるHUDが多いが、その時折に必要な警告情報のみが表示されるほうが、ディスプレイ全体がうるさくなくていいと思う。実際見るのはほとんど速度計だけだからだ。それを考えると、この3インチモデルはイイ線を行っていると思う。

それと、付属物に設置用シートが入っているが、やたら大きくてイマイチだったので、本体裏に両面テープを貼り、直接ダッシュボードに貼り付けるという方法にした。

なお、商品の詳細はパーツレビューを。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/20 18:35:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すぐに新幹線 by c24セレナ
別手蘭太郎さん

Culture Club - It ...
kazoo zzさん

MAZDA TRANS AOYAM ...
なみじさん

よかった😅
dark1313さん

KYOJO CUP & INTER ...
yukijirouさん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「兼ねてからの宿題、リアゲートダンパーの交換をやっとやったよ。
これでもう頭カチ当たることも無くなった。
中華製互換品だけど、これでいいや。」
何シテル?   03/04 21:11
Regal-jp(リーガル-ジェーピー)です。ちっちゃな弄りしかしていませんが、どうぞよろしくです。 仕事の合間に、きれいな野草を探す、「野草ウォッチャー」で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワゴンR(MH21S・MH22S)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 21:12:22
おNEWの夏タイヤ&ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 12:26:24
サンバイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 07:38:52

愛車一覧

スバル XV ブイちゃん (スバル XV)
一世代前のこちらのクルマを中古購入。前車フォレスター(SH)同様、ぼちぼちとちっこいいじ ...
スズキ ワゴンR アールくん (スズキ ワゴンR)
K6Aがいいので、また同じ車種でちょっと高年式をチョイス。でもグレードダウンしてた💦 ...
スズキ ワゴンR シロのアール (スズキ ワゴンR)
10万キロ超えの中古購入。通勤用に。 23年2月21日、もらい事故により廃車となりまし ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
スタイル性能とも、抜群のクルマでした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation