• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マオにゃんのブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

トランスファーオイル交換の巻

週一更新のノルマ…無理っす😅💦

今回はトランスファーオイル交換を行ったのでアップします✨



はいっ✨
コレがトランスファーです👌
多分ですが😅駆動を後輪に伝えてAWDにする部分です💦



んで 注入口(上側) ドレンボルト(下側)です👌



必ず注入口から外しましょう👌
じゃないとドレンしてから注入口のボルトにトラブルがあると大変な事になります😱💦



現在 GMで推奨しているオイルはオートトラック(青色)ですが💦今回は後に出てくる注入量の問題で早々に量を知りたかったので過去に推奨されていたデキシロン3 を注入する事にしました✨規定量は2リットルです✨

ここ重要ですよ〜〜😆
オートトラック(青色)
規定量 2リットル



準備が整ったらドレンします😊
あっ🤭
ちゃんと受け皿で受けて下さいね〜〜💦

全量抜けたら通常通りオイルサクションガンで注入口より注入します✨

がっっっっ💦💦💦💦💦💦💦
通常の入れ方だと…1.5リットルくらいで注入口より溢れ出てきてしまいます😱💦

03〜09のAWDはGMより規定量の改定があり
2リットルとされていますので……😱💦



はいっ✨
そんな時は慌てずに〜〜😆

ここにスピードセンサーが付いていますので👌
コレを外して不足分を注入すればOKっす👌

センサーのカプラーを外したら
19mmのデープソケットで外せます👌
ただしセンサーが樹脂製なので力加減に注意して下さい💦

時短作業を考えるなら🤔
予めココから注入してもいいかもしれませんね😊

でもその際は必ずゴーグルなどの保護具を装着しましょう😊
思わぬ場面でオイルの顔射を食らう事になりますよ〜😱💦



Posted at 2019/05/11 15:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月27日 イイね!

納車早々に…

6ヶ月の入院中にエクスプレスの弄りたい病が発病💦

なので…



じゃんっっっ✨
フェンダーダクトを取付けちゃいました🤩
ついでにワイパーカウルもマッチペイント✨

おぉ〜〜🤩
見違えるようになりました〜😋

ん〜〜🤔
でもどこかが物足りない💦
そっか‼️ココだぁ〜〜😆



取付けたばかりのフェンダーダクトを外して😅



中の部分を大量買いして余ってたシャーシブラックで塗装✨



ほらほら😊
メッシュ部分が際立って見えるでしょ〜❓😆

あっ💦💦💦💦
休憩時間に施工したからコーキング剤が乾かない😅

どうしましょ🤔
今日はこのままマスキングした状態で帰るしかない〜😭

見た目カッコ悪いけど💦
走行中に取れちゃうよりはイイよねっ😅

Posted at 2019/04/27 14:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月24日 イイね!

マオにゃん探訪

はぁ〜〜い✨
調子ぶっこいて頻繁な投稿だよ〜😆

強引な車ネタだけど最後まで読んでみてね〜🥺

先日の昼に何食べようかなぁ〜🤔
って考えてたら…

同行者が『定食ものが食べたいっす🤩』

って事なので😅
急に定食ものと言われても💦僕の食通データには…😅

ん❓待てよ🤔
確かここから遠くない場所を昔通りがかった時にチープな店を見たような気がする…🤔

不鮮明な記憶を辿り…来ましたっっっ✨✨✨



カーちゃん食堂😆
トラックの運転手相手の食堂なのか🤔
広々とした駐車場にはトラックが満載で止まってました😊
そしてネーミングも…『母ちゃん』と『CARちゃん』をかけてのネーミングなのかな❓🤔



外観は こんな感じです😆
多分…yu--さん好みな感じの店と思われます😊



メニューは色々あって💦
食に関しては優柔不断の僕には決断するまで時間を要しました😅



迷った挙句に決めたメニューは焼肉定食(肉2倍)😋
劇ウマ〜🤩って訳じゃないけど💦
どこか懐かしい味わいでリピートしたくなる味です😋

付近の会社からも食べに来てる人が居たのでマイペースで食べたい方は平日の12時〜13時は避けて行った方が良いと思われます😊

以上…マオにゃん探訪でしたっ😆


Posted at 2019/04/25 11:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月23日 イイね!

お久しぶり〜〜✨

皆さぁ〜〜ん✨ご無沙汰しております〜😅
いよいよ復帰しましたよ〜〜😆

って❓何が❓🤔
ですよね〜〜😆😆😆😆😆😆😆

遡る事昨年の10月…😱💦



追突されちゃいまして😅
修理の為にエクスプレスの入院生活が続いてました😭

1番大変だったのがエアロバンパー😢
バイキング製の同エアロバンパーを本国や国内のあらゆるショップやネット販売店に至るまで数ヶ月も掛けて探しましたが手に入りませんでした😭
(T-anさん始めとする US Night C.C のメンバー皆さん、yu--さん色々とありがとうございました😊とっても感謝してます✨)

仕方なく板金修理の決断を余儀なくされたのですが💦





この様に鈑金屋さんに頑張って頂いて全く分からない程に復元して頂きました✨

次に曲がってしまったマフラー😭
こちらはワンオフ作製品だったので再度作り直しました✨





出口はMAGNAFLOWのスペシャリティチップです✨
V8特有のドロドロしたサウンドに✨
踏み込むと『ガオ〜✨』って吠えます😊

またこのMAGNAFLOWのパーツが届くまでが大変だった💦
サイズが違ってたり…品番が違ってたり💦
その都度本国からの到着待ちの日々😭



でも この通り元気に退院してくれました😆
まだ家にはリフレッシュパーツが転がっているので✨
整備記録もちょいちょいアップするので良かったら覗いて下さいね😊



Posted at 2019/04/23 16:06:47 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年01月16日 イイね!

なんじゃコレ❓

なんじゃコレ❓


最新版にアップデートしてから常にこんな状態😱💦
なんじゃコリャ〜〜😱💦💦💦💦

Posted at 2019/01/16 18:05:26 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「エクちゃん http://cvw.jp/b/2742238/44876926/
何シテル?   02/24 20:47
お嫁ちゃんと プリンと みかんケーキと 同じくらい アメ車が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハブベアリング交換⚙🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:12:59
ウォーターポンプ交換と生存報告😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:32:11
ヒマでぇ〜〜す🙄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 15:44:53

愛車一覧

カワサキ ZRX400-II ゼラペケちゃん (カワサキ ZRX400-II)
出戻りライダーです😆
シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
シボレー エクスプレスに乗っています。 みなさんの経験を参考にメンテやカスタムに役立てた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation