• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マオにゃんのブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

デキシクール交換の巻

夏本番‼️っすね✨

そんな夏本番の中…
デキシクールの交換をやっちゃいましたよ〜👍

夏も中盤に差し掛かってますが💦
どこにも出掛ける予定はありませんが💦
盆休みなんて存在しませんが💦

はいっ😅
愚痴は この辺で……💦



準備するのはGM指定のデキシクール✨



まずはロアホースを外します✨
僕の場合はカラスでバンドをつまみながらグネグネして外しました😆

すると…ドバ〜〜💦ってクーラントが排出されます✨
異様な臭いとともに…😱💦





ラジエターキャップを外すと…🤭
うわっ💦キッタねぇ〜〜💦



アッパーホースを外したら…✨
T-anさん直伝の『男気洗浄✨』😝

あらゆる場所から洗浄してキレイな水が排出させるまで何度も何度も洗浄します✨



そしたら…
デキシクールを水と 1:1 になるように希釈します👍



ラジエターキャップを外したままエンジン始動してエアーのブクブクが抜けるまで辛抱強く補充しながらエアー抜きを行います👍

途中…
えっ⁉️まだ抜けないんかな❓
大丈夫かな❓

って不安になりますが自分を信じましょう😆



自分を信じて我慢してると…ブクブクが激しくなったり
いきなり…ス〜〜って水位が下がったりを何度か繰り返し…
ピタっと水面が静かになる瞬間が訪れます😆



ブクブクが収まったらラジエターキャップを締めて作業完了です👍
補充量は約8リットル👌

作業後に思った事…
やっぱりホースバンドを外す特殊工具は必需品ですね😅
バンドを広げたまま保持してないとホースの抜き差しが大変です💦
握力がもたないのでカラスをインシュロックで閉じたまま作業しました😅💦

Posted at 2018/08/11 15:10:13 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

パワステフルード交換

またまた故障ネタじゃありませんよ〜〜😆

本日…ってか…つい先ほどパワステフルードの交換を終えました😆
作業後に即アップのホヤホヤネタですよ〜〜😋



使うのはGM指定のフルードです✨
Yahoo!ポイントが貯まってて期限切れ寸前だったので
無料で手に入れました😆



ちゅ〜〜〜〜……って抜いたら…



トポトポトポ〜〜〜〜…って入れて…
エンジン掛けてステアリングを何回か左右に動かします✨

このサイクルを何度か繰り返します👍

………😅

って…偉そうに書いてますが😅
全て師匠の T-anさん から教わった方法を書いてます😆

なので僕が載せている作業手順はかなり端折ってます😆




コレが抜いたコーラ…………
じゃないっ…😅
フルードです💦💦💦

交換してみた結果…満足のいくまでには
新品のフルードは2〜3本を用意しておいた方がイイかもしれませんね〜〜✨

Posted at 2018/08/05 11:51:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月11日 イイね!

エアコンの最終章❓

前回のエアコンの風が生ぬるい件💦
その後どうなったか❓
知りたいよね〜〜😆
知っちゃいたいよね〜〜🤣



まずプレッシャースイッチを購入しました✨



んで…既存のプレッシャースイッチを取外して〜✨



新旧の比較っっっ✨
外見じゃ分からないよね〜😆



んで…交換👍✨




このレベルで温度測定してみました〜😋



運転席側……9.5度
おぉ〜〜冷え冷えじゃ〜〜ん✨



助手席側……6.3度💦💦💦💦💦💦

まっ…まぁ😅
根本的な運転席側と助手席側との温度相違は改善されてないけど💧

エアコン効かせてるのに汗が出ると言う苦痛を味わう事は回避できそうです😆

バンク2-1センサー → タイロット → 触媒 → エアコン
1つトラブルが改善させると間髪入れずに次のトラブル😅

さて…次はどんなトラブルで悩ませられちゃうのだろう💦
Posted at 2018/07/11 10:30:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年07月06日 イイね!

エアコンの途中経過❓

yu_ _さんが故障ネタをアップするので😅
僕も故障ネタをアップしちゃいます💦

前回のブログでのエアコン生ぬるい件💧
本日近所の電装屋さんで診てもらいました😁



初の業者さん対処です💦



作業の邪魔にならないように撮影させて頂きました😅

診断してもらった結果…

低圧側プレッシャースイッチの異常



プレッシャースイッチはポン着けなので👍
後日自分で取付予定としました。
それまでの間に配線を短絡してもらい乗り切ります。

でも今日みたいに寒い日は元々エアコン効いてたからなぁ💦
真夏日くらいに暑くならないとコレが本当の原因か分からないよなぁ〜💦
助手席側は冷気ガンガン出てたしなぁ〜〜💦

まぁ…プレッシャースイッチ交換して暑い日になれば分かるよね。

Posted at 2018/07/06 23:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月02日 イイね!

パワー注入❤️

あぢぃ〜〜💦
梅雨も明けて夏本番ですね😊

って事で😆
最近…いや…結構前から❓😅
エアコンの効きがよろしくありませんでしたので💦

コレっ注入しちゃいました✨



WAKO’Sパワーエアコンプラス✨



コレを接続してシュッと注入✨



簡単でしょ❓
………
……


しかぁ〜し💦
生ぬるい風は変わらず……😱💦

T-anさんと色々とアレコレ確認したところ…😱😱😱
助手席側とリアは冷気キンキン💦💦💦💦

運転席だけ生ぬるい風がゴーゴーと出ております💦
普段 誰も乗らないところがキンキンで
大切な運転席だけが生ぬるい💧

色々と悩まされるマイカー✨
でも…そんなところも愛おしいです😋

Posted at 2018/07/02 15:36:22 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「エクちゃん http://cvw.jp/b/2742238/44876926/
何シテル?   02/24 20:47
お嫁ちゃんと プリンと みかんケーキと 同じくらい アメ車が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハブベアリング交換⚙🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:12:59
ウォーターポンプ交換と生存報告😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:32:11
ヒマでぇ〜〜す🙄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 15:44:53

愛車一覧

カワサキ ZRX400-II ゼラペケちゃん (カワサキ ZRX400-II)
出戻りライダーです😆
シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
シボレー エクスプレスに乗っています。 みなさんの経験を参考にメンテやカスタムに役立てた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation