• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まードラのブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

Jaguar XE SV PROJECT 8

Jaguar XE SV PROJECT 8最近は随分と空気が乾燥していますね。
皆様も保湿でお肌のお手入れと喉のケアにお気を付けくださいませ。

題名とは異なり、本来の主目的はRange Rover Velarの試乗会の参加(これも書きますが)。
だけど、あまりにも貴重な車を生で見れたのでジャガーがブログ乗っ取りで書かせていただきます。


今日は朝一番の試乗枠で東京プリンスホテルへ。
ガラガラ〜。笑



会場につくとたくさんのヴェラールが勢揃い。





試乗前にヴェラールの紹介プレゼンを聞きました。

ヴェラールはRange Roverラインナップの4番目。
Range Rover, Range Rover Sport, Range Rover Velar, Range Rover Evoque。

ヴェラールには3つの特徴があります。
•人を惹き付けるデザイン
•‎洗練性
•‎揺るぎない能力

なるほど〜。
確かにデザインは今までのRange Roverの中でも一番シンプルかつ洗練されていると思います。

私はVelarの中でもよりスポーティな見た目と走りに振ってあるR-Dynamic SEを試乗させていただきました。
この子は、
3.0リッターV6 380馬力 スーパーチャージドガソリン
エクステリアカラー:コリスグレー
インテリアカラー:ライトオイスター/エボニー












試乗は首都高からお台場、そして下道で帰るという30分のコース。
朝一番の試乗枠だったのにも関わらず、首都高は少し渋滞で残念ながらパワーを十分に体感できず。
印象は、優雅に都会を駆け抜ける走りであまり癖が無い。
視界は良く、車体の大きさもさほど感じない割には室内空間は広々としています。


で、ブログの題名となったJaguar XE SV PROJECT 8!



これは正直とても嬉しいサプライズ展示。
初めて生で見れました〜。
オレンジという色のインパクトもあってか、かなりの存在感。



そして最もパワフルなジャガー。
5リッターV8 600馬力 スーパーチャージドエンジン



量産型の4ドアサルーンとしてニュルブルクリンク北コースで最速のラップタイム(7分21秒23)を記録したそう。






XE SV PROJECT 8は、ジャガーのSpecial Vehicle Operations (SVO) が手掛ける世界販売台数300台の限定モデル。





形状、厳つさ、カーボン多用。良いですね〜。
格好いいです。













20インチのホィール。素敵。うふ




最後に、試乗会のお土産をいただきました。
ジャガーランドローバーさんの素敵なイベントでした。




いや〜、しかし、Jaguar XE SV PROJECT 8を見れたのは嬉しいです。

読んでいただきありがとうございます。
Posted at 2017/12/16 20:43:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月07日 イイね!

Santa Claus is coming to town?!

あっという間に師走ですね。
師走はなぜか慌ただしいし、宴会等も続いて何かと疲れが溜まりやすい時期。
皆さまも体調に気をつけながらこの時期を過ごしてくださいませ。

そんな中、帰宅してポストをチェックしたら宅急便の箱が届いていました。
何だろう、誰からだろう。

お。お〜!!ちょっぴり早いポルシェ•サンタからのプレゼント。
基本的にクジ運ないのですが、最近アタリがキテます。

おめでたいことに、東京モーターショー2017 Past Present Future モデルカー プレゼントキャンペーンに当選しました。
Past, Present, Futureを象徴するモデルカー3台セット。




Past: まだ世界にないものを求めて。// 911 Carrera RS 2.7 - Limited Edition



TMS Past代表の356 Speedster



Present: いま求められる最高の性能を。// 911 Turbo S Exclusive Series - Limited Edition



TMS Present代表の911 GT3



Future: 未来へつなぐ、進化と挑戦。// Panamera 4 E - Hybrid



TMS Future代表のPanamera 4 E Hybrid Sport Turismo



とても嬉しい当選です。
大事にしたいと思います。
ポルシェさん(た)、ありがとうございます。
週末にゆっくりとミニカーコレクションにきれいに飾り、じっくり眺めたいと思います。

読んでいただきありがとうございます。
Posted at 2017/12/07 23:59:00 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年11月29日 イイね!

偶然からの〜ボクスターTRG

偶然からの〜ボクスターTRG
突然ですが、皆さんは偶然がたくさん重なることってありますか?

私は不思議とみん友の方々と今までいくつかの偶然が重なっています。
そのうち、今年の7月に、楽しく御殿場付近を走っていると、前方から来るカッコいい真っ赤な981ボクスターとすれ違いました。
すれ違ったのは一瞬でしたし、お会いしたこともなかったのに、すれ違った瞬間に不思議と「あ、もしかして」となり、後からお互いにお相手が判明したというエピソードがあります。
凄いですよね。

と、そんな素敵な偶然ですれ違ったみん友さんのお誘いで、先週の日曜に981ボクスター&ボクスター•クーペ(笑)の箱根ツーリングに参加させていただくことになりました。
正式には「ボクスター納車お披露目会TRG」。

普段は単独車でのぷらりドライブ専門なもんで、人生初ツーリング。
ちょっぴり人見知りな私は、大好きなポルシェ走りができるという楽しみと初対面の方々にお会いするというダブルドキドキ。
粗相があってはならないと、前日には集合場所を下見し、バッチリ。笑




当日は平常心と思い、いつものルーチンを。
まずはエンジン•オン。
ブォーン!という最高に良い音に酔いしれ、ニンマリ。
ひと呼吸して駐車場から車を出し、儀式の幌ブラッシング、屋根開けて内装のブラッシング完了。
よし、GO!

集合場所に着くと夢のようなカッコいい光景が。981ボクスターまみれの贅沢。
緊張が一気に吹っ飛び、「うわ〜ぃ、ボクスター!」状態。
皆さまとご挨拶をさせていただき、早速出発。
みんな厳ついエンジン音全開。スゲー。

西湘バイパスを走って、


箱根ターンパイクに。


絶景の峠道をみんなで連なって楽しくハッスル。
晴天の大自然の中を、色んなポルシェのエンジン音が前後から聴こえてくる大ハーモニー。
素敵なエンジンの音色と素晴らしいハンドリングのオンパレード。



この写真はみん友さんのカメラで撮ってもらいました。
ニョキと伸びる棒に付けて高い位置からのショット。
981 Boxster GTSの黒、赤、白。




随所の撮影&休憩スポットでお話をしたり、お互いの車を拝見したりとかなり楽しませていただきました。
同じ車種でもホント十人十色。
これがポルシェの醍醐味なのかしら。



富士山をバックに。


紅葉をバックに、前アングル。


紅葉をバックに、後ろアングル。


みん友さんのドローン。
最新鋭テクノロジーを駆使されていて、スマホ操作で操縦&撮影。



自分では絶対に撮れないような空中からのショットも撮影してもらいました。
撮影 by ドローン



あともうひとつ自分では絶対に撮れないような走行中のショット。





富士ミルクランドにて。



寒い中、「身体の芯から冷えてくるね。」と凍えながらむしゃらにアイスクリームを食べ切るオトナたち。笑
みんなの必死の残さないゾ精神が素敵。



ここで解散となり、帰路は河口湖を通って、道志方面から下道で帰宅。
いや〜、かなりの楽しい走りを満喫させていただき、素敵な仲間とのひとときが楽しかったです。
ご一緒させていただいた皆さま、ありがとうございます。




走行時間:6時間48分、走行距離:256.6キロ、燃費:7.4km/l、平均時速:38km/hのドライブ*。
*ポルシェ ボクスター 981の右メーターがトグル式になってて、その日の走行記録が確認できるんです。これに気づいて以来めっちゃ気に入って毎回記録を確認しています。

PS. 偶然ネタとして、ついでにもう一つ披露させてください。
ツーリングに行った翌週火曜日のことです。
仕事で外出中に京浜東北線に乗ったら、後ろから急に肩を叩かれ"xxx (私の名前), is that you?"と声をかけてくる人が。
ふと見ると、2年前まで一緒に汗水垂らして仕事してた香港の同僚。
彼はたまたま休暇で家族と日本旅行に来てる最中に偶然出会いました。
大都会東京で知り合いにバッタリ会うという凄いハプニングでびっくらこきました。
と同時に、短い時間ですが互いの近況を話せて、ほっこりしました。


色んな偶然からの〜〜、って素敵ですね。

読んでいただきありがとうございます。
Posted at 2017/11/29 06:18:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

潮風を浴びに

潮風を浴びに久々風邪を引いてしまい、金曜は午前半休をして病院へ。
ついこの間行ったなと思ってたら、先生からは3年ぶりだね、と。
「この間」の感覚がだいぶ狂ってきた今日この頃を再度痛感。。。笑
まあ、それだけ病院にお世話にならずにやってこれてたのだからまだまだ健康的かしら。
今回は不思議と熱はほとんど出ず、関節の節々が痛いのと体がダルい 、そして朝イチは喉が痛いといった微妙な症状。
皆様も風邪にはくれぐれも気をつけてくださいませ。

そんなこんなであまりにもしんどいので金曜の仕事終わった後から土曜日終日までダウン。
久々丸一日寝てばかりだと今度は腰が痛くて寝てられない。。。
日曜はだいぶ回復したのでドライブ行きたくてうずうず。
何だか一日ぶりの運転なのにとても嬉しいし、車が新鮮な感じ。
変態ぶりを発揮です。













時計は昼と夕方で少し表情が変わります。

昼の表情



夕方の表情



無理して風邪を長引かせたくないので、ハッスルはせずにゆったりと湘南&潮風浴びにドライブ。
潮風浴びると健康に良いんじゃないかという安易な発想。。。











最高の夕日と爽やかな潮風を浴びて元気モリモリになりました。
おまけに夕暮れの富士山も見ることができ大満足。




と、大した内容がなく、どちらかと言うとうちの黒い子の写真を久々アップするブログにちゃっかりすり替えてみました。

読んでいただきありがとうございます。
Posted at 2017/11/19 20:09:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

Exciting Porsche Meeting X

Exciting Porsche Meeting X今年で第10回目となるEXCITING PORSCHE MEETING。
私は行くのは今回が初めてです。

EXCITING PORSCHE MEETING X
2017年11月12日(日) 10:00〜17:00
入場料:無料
開催場所:横浜赤レンガ倉庫

ウェブサイトによると、このイベントは、
-----
日本全国からポルシェフリークが集結し、さらに世界各国から今注目の日本最大のポルシェのお祭り。
ビンジテージモデルから最新型まで、そしてオリジナル派もカスタム派も様々なポルシェを
見ることができます。
-----
とのこと。

今日はひんやりと寒い一日でしたが、空気が澄んでて気持ちの良い晴れ。
空が高いのもこの時期ならではで清々しいですね。
これくらい寒いとオープンに、シートヒーターと膝掛けでちょっとした露天風呂気分でのドライブが楽しめます。

早速会場は圧巻のポルシェだらけ!



そして、ポルシェ、ポルシェ、それでまたポルシェ。
良いですねぇ。












おぉ〜ビタっと地面に張り付いてますね。
指一本すら入らない地面との隙間。。
こりゃ凄い。




レトロなのも味があって良いなぁ〜と思います。
























お、ボクスターGTS!
黒もカッコいい〜。
赤いGTSプリントが良く似合ってます。






またまた素敵なポルシェたちのオンパレード。













うわっ!
スリットの隙間から太陽の日差しがタイヤを照らしてる。
どんだけかっこいいねん。


黄色いGT4。
つい見惚れてしまいます。






しゃがんでホィールずっと見つめてられそうなくらい魅惑的。


エアインテイクのカーボン素敵すぎる。
しかも中のエラにもポルシェとロゴがあってカッコいい〜 。うわ〜。
ニヤける。


911 50。
限定車かしら。
不思議な色合いですが、吸い込まれる魅力があります。
かっちょええ。











最後にどさくさに紛れて横浜のお洒落なビルの前でちょっぴり撮影。





ちゃっかり赤レンガ倉庫をバックにしたショットも。



読んでいただきありがとうございます。
Posted at 2017/11/12 17:25:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン 季節の変わり目のタイヤ空気圧に注意 https://minkara.carview.co.jp/userid/2742590/car/2328927/4992716/note.aspx
何シテル?   10/08 17:52
まードラです。 車の技術的なことはあまり良くわかりませんが、運転が好きです。と言いつつ、オートマ限定普通免許ですが。。 Winding roadの山道、海沿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

西伊豆方面の要注意ルート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 21:30:27

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
Mercedes-AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗っています。 4ドアクーペ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスターGTSに乗っています。 2ドアコンバーチブル、水平対向6気筒、343 ...
BMW X2 BMW X2
BMW X2 xDrive 20i M Sport Xに乗っています。 4ドアSAC ( ...
レクサス IS レクサス IS
レクサス IS300h F Sportに乗っています。 4ドアセダン、直列4気筒DOHC ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation