
突然ですが、皆さんは偶然がたくさん重なることってありますか?
私は不思議とみん友の方々と今までいくつかの偶然が重なっています。
そのうち、今年の7月に、楽しく御殿場付近を走っていると、前方から来るカッコいい真っ赤な981ボクスターとすれ違いました。
すれ違ったのは一瞬でしたし、お会いしたこともなかったのに、すれ違った瞬間に不思議と「あ、もしかして」となり、後からお互いにお相手が判明したというエピソードがあります。
凄いですよね。
と、そんな素敵な偶然ですれ違ったみん友さんのお誘いで、先週の日曜に981ボクスター&ボクスター•クーペ(笑)の箱根ツーリングに参加させていただくことになりました。
正式には「ボクスター納車お披露目会TRG」。
普段は単独車でのぷらりドライブ専門なもんで、人生初ツーリング。
ちょっぴり人見知りな私は、大好きなポルシェ走りができるという楽しみと初対面の方々にお会いするというダブルドキドキ。
粗相があってはならないと、前日には集合場所を下見し、バッチリ。笑
当日は平常心と思い、いつものルーチンを。
まずはエンジン•オン。
ブォーン!という最高に良い音に酔いしれ、ニンマリ。
ひと呼吸して駐車場から車を出し、儀式の幌ブラッシング、屋根開けて内装のブラッシング完了。
よし、GO!
集合場所に着くと夢のようなカッコいい光景が。981ボクスターまみれの贅沢。
緊張が一気に吹っ飛び、「うわ〜ぃ、ボクスター!」状態。
皆さまとご挨拶をさせていただき、早速出発。
みんな厳ついエンジン音全開。スゲー。
西湘バイパスを走って、
箱根ターンパイクに。
絶景の峠道をみんなで連なって楽しくハッスル。
晴天の大自然の中を、色んなポルシェのエンジン音が前後から聴こえてくる大ハーモニー。
素敵なエンジンの音色と素晴らしいハンドリングのオンパレード。
この写真はみん友さんのカメラで撮ってもらいました。
ニョキと伸びる棒に付けて高い位置からのショット。
981 Boxster GTSの黒、赤、白。
随所の撮影&休憩スポットでお話をしたり、お互いの車を拝見したりとかなり楽しませていただきました。
同じ車種でもホント十人十色。
これがポルシェの醍醐味なのかしら。
富士山をバックに。
紅葉をバックに、前アングル。
紅葉をバックに、後ろアングル。
みん友さんのドローン。
最新鋭テクノロジーを駆使されていて、スマホ操作で操縦&撮影。
自分では絶対に撮れないような空中からのショットも撮影してもらいました。
撮影 by ドローン
あともうひとつ自分では絶対に撮れないような走行中のショット。
富士ミルクランドにて。
寒い中、「身体の芯から冷えてくるね。」と凍えながらむしゃらにアイスクリームを食べ切るオトナたち。笑
みんなの必死の残さないゾ精神が素敵。
ここで解散となり、帰路は河口湖を通って、道志方面から下道で帰宅。
いや〜、かなりの楽しい走りを満喫させていただき、素敵な仲間とのひとときが楽しかったです。
ご一緒させていただいた皆さま、ありがとうございます。
走行時間:6時間48分、走行距離:256.6キロ、燃費:7.4km/l、平均時速:38km/hのドライブ*。
*ポルシェ ボクスター 981の右メーターがトグル式になってて、その日の走行記録が確認できるんです。これに気づいて以来めっちゃ気に入って毎回記録を確認しています。
PS. 偶然ネタとして、ついでにもう一つ披露させてください。
ツーリングに行った翌週火曜日のことです。
仕事で外出中に京浜東北線に乗ったら、後ろから急に肩を叩かれ"xxx (私の名前), is that you?"と声をかけてくる人が。
ふと見ると、2年前まで一緒に汗水垂らして仕事してた香港の同僚。
彼はたまたま休暇で家族と日本旅行に来てる最中に偶然出会いました。
大都会東京で知り合いにバッタリ会うという凄いハプニングでびっくらこきました。
と同時に、短い時間ですが互いの近況を話せて、ほっこりしました。
色んな偶然からの〜〜、って素敵ですね。
読んでいただきありがとうございます。
Posted at 2017/11/29 06:18:26 | |
トラックバック(0) | 日記