• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月04日

LED点灯確認DC電源が・・・。

LED点灯確認DC電源が・・・。 今回の帰省でも相変わらずLEDをいじってます^^

とは云っても依頼品のテールに完成したユニットを組むだけなんですが

あろうことかLED確認用のDC電源を持ってきませんでした~ガ━━(゚д゚;)━━ン!!

なのでテールハウジングにユニットを固定してからの点灯確認が出来ません。

完全接着して、コーキング完了でいざ点灯ってなったときに不点灯があると

非常に困るんで今回は接着、コーキングは見送ります。

また完成が遠のきましたがこればっかりはどうしようもありません・・・。

依頼された方もう少しお待ちを~

で、いじってたのはこればっかりではなく

自分へのお年玉として新しくレーダー探知機を購入しまして

これを装着しましたが、ちょっとした不具合が・・・。

日中は灰皿の蓋が反射してモニターがよく見えません・・・。

で、灰皿を新しく購入して、更には蓋の反射をなるべく無くそうとして

蓋に余り物のダイノックシートを貼ってみました~^^

これで反射が低減されていくらかは見やすくなりましたね~^^

しかし、この探知機は型遅れで安く購入しましたが

いまどきのは機能がすごいですね~

私の脳みそでは追いつきません・・。

ま、これで今までよりは安心して高速道路を走れますね~^^
ブログ一覧 | LED | 日記
Posted at 2011/01/04 18:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引越し完了
アンバーシャダイさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2011年1月4日 18:52
こんばんは^^

おNEWのレダーいいですね♪

未だ購入してません(^-^;

遅くなりましたが今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年1月5日 10:48
たまにですが高速や知らない道を走ったりするんでこれが無いと不安でね~^^

こちらこそ宜しくお願いしますね~^^
2011年1月4日 18:55
こんばんは♪

今時のレーダーは優れものですね!

マイアルにはレーダー未搭載ですが(^^;;

作業頑張って下さいね~

よるよろ~
コメントへの返答
2011年1月5日 10:49
ほんと驚きました~!!

いろんな機能が付いてるんで

しばらくはこれで遊べるかな??
2011年1月4日 19:03
LEDテールぴかぴか(新しい)いつもながら綺麗にLED配置されてますねexclamation×2うれしい顔

僕も最近100V→12Vの変換器が壊れて困ってますふらふら
コメントへの返答
2011年1月5日 10:50
確認用の電源があるとないとでは

全く作業内容が違って??きたりします~^^
2011年1月4日 19:18
オイラも去年レーダー買いましたが機能が凄すぎですねヽ(゚Д゚*)ノ

でも喋ってくれるので分かりやすいです( ´艸`)ムププ


あんまり飛ばさないオイラには必要ないかもしれませんけど( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年1月5日 10:51
私も基本はゆっくり派なんですが

ここ一番??では???です~^^

なのでこれは必需品なんですよ~
2011年1月4日 20:02
テールの完成までもう少しですね(^^)/


アルに付けて点灯確認するのが楽しみです(^3^)/


コメントへの返答
2011年1月5日 10:52
自宅に帰ったら点灯確認してOKだったら

接着、コーキングです~^^
2011年1月4日 20:47
明けましておめでとうございます♪

正月早々に弄りとは流石デスね~

今年も宜しくお願いします(^0^)/
コメントへの返答
2011年1月5日 10:53
道具はいつも持ってきてるんですよ~^^

やる、やらないは別として・・・。

こちらこそ宜しくお願いしますね~^^
2011年1月4日 20:57
こんばんは~。

やはり青森は寒いでしょうか?

新型のレーダーを装着していれば帰りの東北道も安心ですね!
相変わらず、いい感じのテールですね!

最近、自分もあんずさんみたいな仕様のあの流れるウインカーにしたくなりました!(爆)
コメントへの返答
2011年1月5日 10:56
今年は予想してたより市内は雪が無いですね~

東北道で早く試してみたいですね~^^

流れるウィンカーですか~

その為にはまずウィンカーユニットをブロック分けしなければ・・・。^^;
2011年1月4日 21:20
後期アルテール♪

ウインカー流れちゃうんですかね?


うちはいまだに9V電池で確認してますが(^o^;)


今日からまた弄りスタートします(^^)v
コメントへの返答
2011年1月5日 10:57
このテールのウィンカーは流れない仕様です~^^

9Vですか~

私は耐久性テストなんかしたりするんで

14Vなんですよ~
2011年1月4日 22:31
レーダー
いいっすね~
(o´・∀・`o)

今だに未装着ですが
20年以上無事故無違反です
(o´艸`o)

って
調子にのったらヤラれちゃうんですよね
(;^ω^)
コメントへの返答
2011年1月5日 10:59
レーダー無しで20年以上も・・・。

すごいですね~^^

私なら毎年1回は確実にヤラレてる・・・。
2011年1月4日 23:17
こんばんはです夜

最近のレーダー探知機はいいですよね~~


機能が凄いですよね…


m・・・まだ未搭載ですが・・・(/_;)


作業頑張ってくださいね~


よるよろ~^^♪
コメントへの返答
2011年1月5日 11:00
使いこなすまで相当時間が掛かるような・・・。

取り敢えずは基本だけはマスターしたんで

なんとかなるっしょ^^
2011年1月4日 23:36
こんばんは~♪

マイアルはレーダー不搭載です( ̄∀ ̄)

今の機械は凄いですね( ̄∀ ̄;)笑
コメントへの返答
2011年1月5日 11:02
以前のもGPS搭載だったんですが

6~7年くらい前の古いやつでして

今回のはGPSの機能をフルに使っているって感じですね~^^
2011年1月5日 16:28
レーダーいいですね~

LED作成も順調にいったみたいですね♪
コメントへの返答
2011年1月5日 19:18
点灯確認用電源があればもっとはかどったんですけどね~(;^_^A

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation