• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月29日

パーツレビューのその後 ① (;^ω^)

パーツレビューのその後 ① (;^ω^) 今までパーツレビューにうpしといて

まだ使ってなかったり、装着前だったりしてたもんが
結構ある事に気付いた (;゚ Д゚) …!?

PVレポ見てると結構見てくれてる方々がたくさんいるのに
使い勝って、使ってみての結果等を記載してないとガッカリだよね。

全部は無理だけど少しづつレポします。

まずはこれ。

「Keeper 防水カーゴバッグ」

装着性はどうか??

ラックの上にポンと置いてファスナー全開にする。
荷物を入れる。
ファスナーを閉める。
前後左右のベルトをラックのバーに回しバックルを嵌め、
ベルトの長さを調整してピンっと張る。

因みに中に入れた荷物の量は10日分の着替えを入れたバッグ3つと
洗濯物を入れた大型のドラム型ランドリーバッグ1つ。
それでも左右に余裕があったので荷物が中で動かないようにと
キャンプ用の10mm厚の銀ロールマットを左右に1本ずつ入れました。

全高の低い車なら楽に積載作業ができると思われるが
プラドは全高が高いので足場台無しでは作業できません。
自分のプラドのラゲージにはアルミ製洗車台が常備されてます。

気になる高速走行時のバタつきは無く風きり音も気にならない。

たまたま福島辺りで雨天となったが中の荷物は濡れる事はありませんでした。
雨水が浸入した形跡もなし。

カーゴバック積載時の向きはコの字型に回ったファスナー面を
車両後ろ側にする事によって雨水侵入のリスクを軽減させてます。



未使用時はラックから降ろしコンパクトに折畳んでビニール袋に入れて
物置に保管しています。

気になる耐久性や経年劣化は使用回数を増やしていかないと
さすがに何とも云えません。

とりあえず今回はラックの天板に擦れて生地が傷むかも???と思い、
荷物を入れる前に底面に風呂用のスノコマットを2枚敷いておきました。

まだ、1回のみの使用ですが冬の帰省はもちろん
今後予定するであろうキャンプなどでも使っていくつもりです。^^

以上、詳細レビューでした~♪
ブログ一覧 | 後期プラド | 日記
Posted at 2015/08/29 13:13:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

こんばんは、
138タワー観光さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation