• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

フレーム塗装ベース編^^

前回はプラサフまで塗った 今日も暖かい、更に風も弱い 花粉の飛散を除けば絶好の塗装日和だな^^ 今日はベースの黒を塗った。 まずはバラ吹き。 キメ吹きの2回目。 ムラが無ければそれでOK~ 黒は使い切った。 気温も高くて乾燥が早かったんでラップまでやる。 と、ここ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/21 20:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記
2021年02月14日 イイね!

暖かいが風が強い(^^;

昨夜の地震にはビックらこいた(^^; あの3.11を思い出させるような揺れだったんで すかさずファンヒーターを止めてガスの栓も止めた。 玄関ドアも開放して各ドアも開けた。 ま、自分の地域の震度は3だったんで 特に被害はないが震源地付近では時間が経つとともに 被害状況が多数報告されて ...
続きを読む
Posted at 2021/02/14 15:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記
2021年02月01日 イイね!

WFHなんだがね(^^;

週末の金曜日に引き続き今日の月曜日もWFH^^ ま、やる事はそれなりにあるんだけど 結構空白の時間もあったりする(^^; で、そんな時間を有効に。 前回穴埋めしたBB裏にシフトワイヤーガイドを 取り付ける為のネジ穴作成。 M4でタップを切る。 下穴は3.3mmのドリルで ...
続きを読む
Posted at 2021/02/01 21:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記
2021年01月24日 イイね!

ミニベロ再生 錆を取る^^

昨日は夜から雪が降ってきて若干積もったかな で、今日は朝からず~っと冷たい雨 明日の朝凍結してなければいいが(^^; 今日もヒッキー状態なんでフレームの錆落としをした フレームとFフォークのVブレーキの台座の錆がひどい 錆が原因でブレーキの動きが悪くなるんで早速作業開始 最初は ...
続きを読む
Posted at 2021/01/24 17:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記
2021年01月17日 イイね!

クロモリフレームの再生(塗装剥離)^^

先週、剥離剤が着弾したんで塗装剥がしした 昨日は結構暖かく外作業日和だったね^^ まずはフレームから 使う道具達 塗って数分もしないうちに塗装が浮き上がってくる(^^; でも全部きれいに剥がれるわけでもないから スクレパーで擦り~の ワイヤーブラシで擦り~の と2~ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/17 17:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記
2021年01月10日 イイね!

クロモリフレームの再生JBウェルド^^

やはりと云うか、なんと云うか 今回の爆弾低気圧でも立ち往生が発生してしまった。 被害に遭われてる方々の早急な救助を願います。 先週のWFHの日にコイツを使って例の穴埋めをした。 施工面をきれいにする。 1:1の割合でよ~く混ぜる。 ヌリヌリ、モリモリ。 太 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/10 16:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記
2021年01月03日 イイね!

BB裏大穴の続き~^^

明日からお仕事開始なんでまずはレガシィと コルサの洗車から始まった。 もうね、指が千切れるくらいサブくて痛かった(^^; 今日はなぜか工房にあったロウでリベンジしてみる。 細工用だが銀ロウ。 小さいがフラックス付き^^ これなら溶け込む可能性が高い。 結果。 ダ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/03 17:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記
2021年01月02日 イイね!

クロモリのミニベロを再生 BB大穴編

さて、この大穴どうしようかと考えていたが いい案を思いついた^^ 同じ大きさに切り出した鉄板をロウ付けすればいいんじゃね?? 早速庭に転がっていた単管をカット。 更にカット。 で、グラインダーで穴の大きさに合わせ形を整える。 こんな感じ^^ ロウ付けは久しぶり ...
続きを読む
Posted at 2021/01/02 18:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記
2020年12月29日 イイね!

BB裏の大穴どうしようか??(^^;

さて、昨日激戦の末ようやくシートポストを外したが BB裏から叩くため本来シフトケーブルガイドを取り付ける 穴を拡大していた。 この大穴どうやって処理しようかと考え中~(^^; このミニベロは再塗装して今まで付いていたパーツを 洗浄、磨きOHをして安上がりに組むつもりだ。 多分新規で ...
続きを読む
Posted at 2020/12/29 18:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記
2020年12月28日 イイね!

戦いに勝った  ~最終章~

昼食後から昨日の作業再開^^ 用意した道具はこれ 今まで使ってた棒の倍以上の長さ 先端は対象物から逃げないようにこんな加工をした 外せる予感しかしなかったんで内部をきれいにするために 六角軸ペーパーホイール では作業開始~~ シートポスト内からバーナーを当てて あの長い ...
続きを読む
Posted at 2020/12/28 18:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation