• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

事件です!!(^^;

(長文失礼)

そう、それは昨日の朝。

出勤途中での出来事・・・

井の頭通りでいつも混むポイントに差し掛かった。

時間は午前7:00をちょっと回った頃

この頃の時間帯になると気温も結構上がってくる。

案の定だ

水温計の針が真ん中より上がってきた

ま、渋滞ハマればいつもの事だし

流れが良くなればそのうち下がるさ・・・

と、思っていたいたところいきなりボンネットフードの隙間から

白い蒸気が上がってきた(^^;

「これってヤバくね??」

渋滞を抜けて流れが良くなっても水温計が下がらない



とりあえず20号線までは出てはみたが

これ以上走行するとエンジンがオシャカになる可能性が高くなったんで

急遽脇道に入りエンジン停止して休ませる。

出勤はあきらめてお休みすると連絡入れて

ここから一番近いスバルのDへ向かった。

Dに到着したが開店まで1時間ちょいあるし(^^;

エンジン止めたまま窓全開であのクソ暑い中10時まで待った。

結果、思った通りの「オーバーヒート」



ま、なんだかんだで保険で積載車載せて自宅まで持って行ってもらった。

但し人間様は安全上の問題で同乗出来ないそうなんで

D近くの最寄り駅から電車で帰った。

幸い自分の方が早く帰宅出来たんで自宅前にてレガシィを引き取り出来た。





さ~て、どうしたもんかな???

修理で継続して乗るか

長距離通勤に適した車に乗り換えるか。

考えちう~



って事で今日から電車通勤してる(^^;

流石にいちいち切符は買ってられないんで

人生初Suica購入した。



いやぁ~正直、非常に楽^^

1時間半くらいで品川シーサイド駅に着くし

乗り換えは1回で済むし

なによりタバコの吸う本数が減った♪

コロナと満員が無ければこりゃ電車通勤もありかな??

って思うくらいだ。



ただ、明日からは中高生の新学期が始まる。

こりゃ早めに修理か購入か判断しないとだな(^^;






Posted at 2021/08/31 23:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィGT specB | 日記
2021年08月25日 イイね!

またまたウォッシャーが出ない(^^;

昨日の帰宅途中で気が付いたんだが

ウォッシャー液の出が悪くなってた。

幸い今日はお休みだから修理しよう♪

ウォッシャー液はついこの間補充したばっかりだから不足は考えられない

ホースの劣化?

ホースの詰まり??

それともポンプ???

ホースは昨年交換してるからまずは詰まりを疑った。

ノズル側に分岐してるホースを外してエアーを。

でも違ったね(^^;

今度はポンプ側にエアーを。

これも違ったね(^^;

次にポンプの現状を確認する。

スイッチを入れるとリヤのポンプも

フロントのポンプもちゃんと動いているし・・・。

因みに左がF用で右がR用のポンプ。



残すは大丈夫だと思っていたホースしかないな

フード側のホースは以前リニューアルしたが

ポンプからフードまでのホースはそのままだからそこか??

余っていたシリコンホースをポンプからフードの接手に

長さがギリだったが直接繋いでみたら・・・

ちゃんと普通に勢いよく出るじゃんか^^

フード側からポンプまでのホースを外したら・・・



劣化で硬化、ひび割れ多数、挙句の果ては詰まり確認の

エアー攻撃でついにパンクしちゃった(^^;





なので工具を一旦片付けてカインズへGO!!



ホース交換後は普通にウォッシャー液出ました^^

とさ。

以上、今日も暑かったから汗だくになった(^^;
Posted at 2021/08/25 19:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィGT specB | 日記
2021年08月24日 イイね!

Fガラスの曇り??

出勤時間は朝の6時前なんだけどね

これが丁度太陽に向かって走るわけさ

Fガラス内側がタバコのヤニで汚れていると思われるのだが

曇ってて前方が非常に見ずらい(^^;



先日の日曜日、結構ヒマな時間があったんで対策してみた。



ま、前回もやったが精製水でガラス内側を拭くだけ(^^;



しかし前回も思ったがこれすっごいきれいになるな~♪



カー用品店には色んな窓ふきや曇り止めのケミカルがあるが

多分これが一番だと思う。



ところで今日はパラリンピックの開会式。

当然また交通規制が掛かった訳だが今日は平日。

もうね、帰りの山手通りの渋滞ったらひどいもんさ(^^;

通勤経路には規制は無いが付近の道路、

首都高に規制が掛かってるから

必然的に自分の通勤経路に車が流れ込む訳さ。

幸い明日はお休み頂いたからいいけど

明後日辺りから落ち着いてくんないかな~??


Posted at 2021/08/24 22:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィGT specB | 日記
2021年07月12日 イイね!

久しぶりの木工DIYだな^^

レガシィのFスピーカーの音割れがひどくなってきて

聞くに堪えない環境となっていた。



通勤で3時間も運転するんでこれでは・・・(^^;

そこでスピーカー交換するのだが

まずはインナーバッフルを作らなくてはと

MDF材を買ってきて作成^^



で、今日はお休みで午前中は快晴なので交換した。



配線加工やらネジの購入などで意外と時間が掛かったが

無事に交換できた♪



でもなんか純正のRスピーカーより音が小さいかも???

極性間違えたかも知れん(^^;

もうタイムリミットなんで調査は今度のお休みの日まで。
Posted at 2021/07/12 19:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィGT specB | 日記
2021年04月25日 イイね!

久しぶりの洗車(^^;

「【当選連絡】プロスタッフ:ユーザーインプレッション企画ご当選のお知らせ」

から2ヵ月以上経過してしまったがようやく今日パーツレビュー出来た^^

って云うか、洗車する事自体が久しぶりだったりする(^^;



洗車が嫌いなくせになぜかダーク系の車に乗る・・・。



ま、そんなこんなでようやく施工出来ました。

洗車時に一応粘土はやったがやはり塗膜が結構傷んでるんで

見違えるほどの効果は無かったが

ツヤに深みが出た感じはする。

before



after



before



after





ちゃんと磨きを掛けてからやらんといかんなぁ~
Posted at 2021/04/25 18:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィGT specB | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation