• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

コルサの車検仕切り直し~(^^;

2週間前かな??

コルサの車検やったが自分の点検、確認ミスでダメだった・・・(^^;

盲点だったRタイヤの溝とエンジン周辺のオイルにじみ。

タイヤに関してはフロントばかり気になってRは確認が疎かに。

オイルのにじみは前日にオイル交換とフィルターの交換をしたが

その際のオイルこぼれが残ってたのさ。

車検満了日まではまだ余裕があったので急遽タイヤを購入。

オイルのにじみはタイヤ交換の際のジャッキアップ時に

パークリで清掃。

で、漸く車検を通せた♪

因みにこのタイヤどっかで見たことがあるなぁ~と。

そう、前車プラドでモニター企画で当選したグッドイヤーの

「EfficientGrip」だった。





そんなこんなでバタバタしてた最中今度は嫁の確定申告(^^;



バタバタは予想してたんで今日の月曜日(14日)はお休み入れといた。

何とか午前中には仕上がってデータ送信出来た。

「ギリ!!」




ふぅ~~~~!!

これで一息ついたな(^^;

しかし今日は暖かいって云うか少々暑かったな

レガシィのスタッドレスはちょい早めに交換するようだな

ついでにFのディスクローターも交換したいと思っている。

Posted at 2022/03/14 23:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2022年02月26日 イイね!

コルサの車検準備^^

まぁ、そんなたいそうな事はしないけど^^

とりまオイル&フィルター交換。

LEDバルブが不調だったんで

ヘッドライトバルブをハロゲンに交換。

Rタイヤの溝が1.6mmギリだったんで

Rタイヤ交換。

こんなもんですな(^^;

出来れば冷却水とブレーキフルード交換もしたかったなぁ


因みに今日は嫁にレガシィで出勤してもらい

自分は昼間にコルサを整備してた。

実は嫁はこれが初めてのレガシィの運転

出掛けて10分くらいで電話が掛かってきた。

「なんかエンジンの音がすごいんだけどぉ~っ」って(^^;

ちょいと思い当たる節があったんで

シフトインジケーターが「D」であるかどうかを

見るように電話で指示。

返答は「なんか1ってなってる~」って

オイオイ、それはマニュアルモードや。

レバーを左にずらせば「D」に入る事を確認させてお電話終了

ん???

って事はだ10分間も1速で走行してたって事だ(^^;

って、怖ぇ~なぁ~おい。

お店には午後3時の予約だからそれまで

嫁の「確定申告」でもやってるか(^^;


Posted at 2022/02/26 18:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2021年11月14日 イイね!

コルサのオイル交換^^

昨日は2回目のワクチン接種だった。

腕が痛いな・・・(^^;



ここんとこコルサの整備が出来ていなかったのもあり

今日はレガシィでオイル交換した流れでコルサも交換。

これには訳があり、先日嫁から

「メーター内でカートみたいなマークが赤く点灯してるよ」と

カートみたいなマーク???

しばらく頭の中が???状態だったがピンッ!ときた。

オイル圧だな!!

夜の9時を回っていたがライトを持ってオイルゲージを抜いてみた。

ゲッ!!!

先端にさえオイルが付いてこない(^^;

非常にヤバい状態だった

先日のレガシィのオイル交換は丁度4L缶でOKだったから

余ってるオイルは無い。

しょうがないんで暫定としてバイク用のオイルを足りないが補充。

取り合えず赤ランプは点灯しなくなった。

ま、そんな経緯があっての今日のオイル交換なのだった

思えば前回の交換は車検前に自分がやったが

来春にはまた車検

2年近く放置してたって事だ

嫁よ スマン。

今回は前回交換できなかったフィルターも交換。

なぜ交換出来なかったというとDJのフィルターが

なぜか65mmのフィルターレンチが掛からなかったから。

なのでレンチを新規購入。



ま、結局これでも回らなかったがイイ感じに変形したんで

元からあったレンチがちゃんと掛かって無事に外せた♪



次回は150000kmで交換する予定



Posted at 2021/11/14 16:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2020年06月14日 イイね!

本日入庫^^

昨日、Dに電話連絡したところ

「明日の入庫で大丈夫です」

「午後ならば代車もご用意できますよ」

ならばとレガシィにバンパー積んで

嫁はコルサでDにGO!

話ではやはりヘッドライトの納期が随分と掛かる。

予定では7月9日になるそうな(^^;

という事は約一ヶ月はこの代車で過ごすわけだ。



ま、しょうがないわな ┐(-。ー;)┌
Posted at 2020/06/14 14:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2020年06月06日 イイね!

着弾^^

実は嫁のコルサにはドラレコ積んでた。

ぶつけられた瞬間を見ようとカード出して

カードリーダーにセット。

一個も動画ファイルがない

その後ドラレコ確認したら録画してない。

これではまずいと思ってとりまポチった。

それがこれ^^



機能も性能も現在のドラレコには敵わんが

同メーカーの古くてモニターも付いてないのを

自分も使ってたりするが安心の国産だ。

6~7年くらい使ってて故障しらず^^

で早速、今日付けた



録画ファイルもちゃんと映ってるのを確認した^^


で、壊れてるであろうドラレコを見たらフタが浮いてる???



電池が劣化してパンパンに膨らんでたね~(^^;



今度暇見て新しい電池入れてみようっと。

使えるならコルサ、リヤのドラレコにしちゃる!
Posted at 2020/06/06 15:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation