• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2020年06月02日 イイね!

相手保険屋に連絡からの~~!Dからの電話^^

先日、Dに修理見積に行った時に

担当者から気が滅入る話を聞かされていた。

「修理するお車の価値が低いとその額を超えての
修理費は相手側の保険屋は出さないかも知れないですよ」

と。Σ(゚д゚;)

最悪のケースも念頭に入れて保険屋に電話。

詳細は保険屋からDに連絡。

Dから家に電話があり

「修理費は全額保険で支払うと先方よりお話がありました」

と。^^

これで要らぬ心配無しで修理に出せる。

取りあえず、先日の仮固定ではみっともないので



力技で収まりよくしてみた^^



しかし、Hライトの入荷に4週間。

Fバンパーに限っては在庫無しってきたもんだ。

さ~て、どうする??あんず♪
Posted at 2020/06/02 19:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2020年05月31日 イイね!

修理見積(^^;

今月の26日に「特別定額給付金」が振り込まれていた^^

11日のオンライン申請から約2週間ってところだな。

有意義に使う♪



今日、スーパー寄ったらこんなん見つけた^^

北海道産「焼きほたて」



これがねいつも晩酌で愛飲している「白いヤツ」や



最近ハマってる「ハイボール」にドンピシャ!!



天日で乾燥させた帆立と違い柔らかいし

小さいから食べやすい^^

これはリピ確実だな♪


今日はコルサでDに行ったのだが

ウィンカー無しでは整備不良になるんで

こんな感じで応急処置しておいた(^^;



う~ん、久しぶりでのDでのひと時^^



ストローも環境に配慮した紙製♪



で、コルサの修理見積だが20万円越え |)゚0゚(|



結構掛かるな~(;'∀')

自損事故だったら多分自分で修理するかもしれない。

果たして、相手側の保険会社は

この金額を丸々出すのか??





Posted at 2020/05/31 23:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2020年05月30日 イイね!

嫁が事故~??(^^;

昨日、お仕事でshoesを撮影してたらスマホのバイブが。

自分が仕事の時、嫁は緊急時以外

電話は掛けないようにしている。

なにかあったか??

電話に出ると「事故に遭った」と。



幸いお互いに怪我はなかった。



スーパーに買い物に行ったところ

駐車場の前列の右端がタイミング良く空いてたそうだ。

その後ろも空いてたんで入口からストレートで

その前列に停めたそうな。

因みに駐車エリアの右端の白線よりに。

そしたら次の瞬間、左隣のワゴンRがハンドルを

右にいっぱい切って発進したそうな。

左から来る車がないかそちらばかり注意してたそうだ。

で、「ガシャン!」って。

コルサの左ウィンカーが割れ,



フェンダー先が凹み、



バンパーはキズ。



ワゴンRは右フェンダーの前後にキズ。






ま、嫁が先に完全に停車状態であった事。

相手が右方向の安全確認を怠っていた事が判ったので

後で相手側の保険担当者からの電話で

「修理費用は全て持ちます」と話があったようなので

過失割合は相手10:嫁0となりました^^

今日、Dに電話して明日修理見積を出してもらいます。


調べて判ったんだが、警察に届けられる事故の3~4割は

駐車場内の事故だそうだ(^^;
Posted at 2020/05/30 16:46:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2020年03月14日 イイね!

コルサの車検OK~^^

木曜日にヘッドライトが着弾。

車検当日の天気は雨の予報だったんで金曜日の帰宅後に交換。

今日、再チャレンジ。

丁度出掛ける頃の天気は雨からみぞれ、

そして雪になってた(^^;

マジかよ~⤵




マルチリフレクターの後期ヘッドライトにノーマルのハロゲンH4バルブ。

無事に光量も出て車検通った^^



因みに交換してもらったのはベルト2本。

D車検なら15諭吉コースだがここなら9諭吉いかない^^

めでたしめでたし♪



あっ!

嫁にはちゃんとホワイトデーって事でお返し^^

Posted at 2020/03/14 22:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2020年03月08日 イイね!

今日はコルサの車検だったが・・・(^^;

自分的には万全の体制で挑んだが

ヘッドライトの光量が足りなくてボツになった。

そう云えば前回の時はHIDバルブだった。

今回はLEDバルブのまま。

右のライトは光軸調整が壊れていてこれ以上はどうにもならない。

急遽、ノーマルの前期ヘッドライトにその場で交換したが

左側がNG。

そりゃそうだよ中のメッキが剥がれてるんだから

効率よく反射してくれない。

いずれにせよ今日の車検は無理なんで来週また予約を入れた。

とりま、後期のライトをオクで同じ出品者から左右落札。

出来ればHIDを突っ込みたいがここは安全パイで

ハロゲンバルブで再チャレンジしてみようと思う。

尚、バッテリーの始動電圧が低いってのも指摘されてたんで

バッテリーの交換、

クーラントもLowレベルだったんで補充。



因みにうちのワンコ(COCO)だが前回では4kgちょいで

こんなトートバッグに入っていれたのだが



今は8kg越え(^^;





これ以上大きくならない事を祈る。
Posted at 2020/03/08 16:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation