• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2020年02月11日 イイね!

夏タイヤに交換^^

ちょっと早いか???

いや、もう大丈夫だろう。

コルサは夏タイヤに交換した。



来月に車検を控えているんで傷んだスタッドレスよりは

良かろうとの思い。

Fブレーキパッドの減りが気になるが

何とか車検はそのままで通したい。

春にレガシィと同時にパッド交換をしたいと思う。



で、先週も何日か強風の日があったが

やはり家のカースペースはこんなんなってた(^^;



外仕事したついでに片付けよう。

何年かぶりの出番^^



熊手でかき集めてこれで一気に吸って枯葉を粉砕。



小一時間ばかりの作業だがひと汗かいた(^^;

あとは強風が無い事を祈る。
Posted at 2020/02/11 16:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2020年01月02日 イイね!

昨日より暖かだったね~^^

って事で、まずはチェーンタイプのフィルターレンチ。



きれいに錆取れてるね^^



出してすぐに水で濯ぎ

速攻台所用洗剤にぶち込む。



中性被膜が出来たところに潤滑剤。

一応普通に使えるようになった。


なったが、実はコルサのオイルフィルターはこれでは

外せない事に今日気付く(^^;

アストロプロダクツへ急行で行って65mmのレンチを買ったが

何故だか「DJ」のフィルターには合わんかった。





もうオイルは抜いてたんで、結局フィルター交換せず

なんかね微妙に疲れたね(^^;

オイル交換だけで終わってしまった。

虚しい・・・(^^;

ってか、まだ初詣行ってないし。

明日は特に予定無いから近所の「塩船観音」に行こう♪
Posted at 2020/01/02 22:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2019年06月30日 イイね!

嫁車にもキイロビンゴールド^^

昨日の仕事帰りはバケツをひっくり返したような雨に遭遇(^^;

場所によっては川みたいになってたね~

最近言われなくなった「ゲリラ豪雨」ってのを思い出したよ。

今日は朝から雨は止んででお昼過ぎには蒸し暑くなった。

ま、雨が降ってなかったんで嫁のコルサにも

例の「キイロビンゴールド」を施工した^^



多分・・・

いや、絶対きれいになってる^^



・・・・・・・・はず。


晩ごはんは昨日から仕込みしておいた。

「鶏もも肉の赤ワイン煮込み」



カッチョよく表現すると

「coq au vin/コック・オー・ヴァン」(^^;

先月のfree lunchで気に入った料理の再現だ。



ま、そこそこ再現出来たが圧力鍋の時間加減が判らず

お肉が若干煮くずれてしまった。

サラダには「ネバネバパワーサラダ」^^



オクラ、長芋、ワカメ、青じそにポン酢をかけただけ。

多めに作ったから明日の弁当のおかずになる♪

Posted at 2019/06/30 22:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2019年02月11日 イイね!

取りあえずコルサだけでも(^^;

そう、

スタッドレス交換の事。

金曜日の雪の予報に備えておく。

しかし、昨日やっておくんだった

今日はめっぽうサブい(^^;

いつもは小型のフロアジャッキでやってたが

とっとと終わらせたかったんで3tジャッキで^^

久々にスロープ使ってジャッキアップしたよ。



で、30分くらいで完了^^





と、そんな中クロネコさんがきた。

昨日注文したコイツが着弾^^



この中敷きすごいよね~

マジで足が疲れない。

ABCマートだと¥1.600くらいするが

Amazonでは¥1.045で買える^^

今回購入したのはお気に入りのトレッキングシューズに入れる。
Posted at 2019/02/11 16:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2018年12月16日 イイね!

コルサのリモコンキーが・・・(^^;

コルサがリモコンでのロック、アンロックが出来なくなっていた。



元々はリモコンが無かったので数年前に自分が装着した。

幸い今日は雨が降らないようなので点検してみた。

どうやらD席側での集中ロックも出来ないでいる。

キットから繋いでる配線は4本のみで

常時電源、アース、ロック、アンロック信号線だけ



で、いろいろ点検した結果。

ユニットの不具合と決定(^^;

時間的に日陰になって寒くなってきたんで

配線はそのままでユニットのコネクタ抜いて終了^^




これで普通に集中ドアロックが使えるからOK牧場♪

ついでにアンサーバックのサイレンも配線外しておいた。


夕方は買い物ついでにケンタに寄ってパーティーバーレルの予約^^



これさえあれば調理の手間が掛からず

高いケーキも買わずに済む^^
Posted at 2018/12/16 17:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation