• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2018年05月24日 イイね!

光軸だが・・・(^^;

嫁が帰って来たから早速光軸を調整^^




だが、納得出来んかった(^^;

調整後ロービーム



調整後ハイビーム



因みにこれプラドのロービーム



プラドのハイビーム。





プラドのハイビームもなんか変だが

コルサはロービームのカットラインが出てない。

やっぱマルチリフレクターレンズでいこうか??



車検の時に外してコルサのトランクに入れっ放しだが(^^;


それでダメならDに持って行って調整してもらおう♪
Posted at 2018/05/24 23:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2018年04月24日 イイね!

ウィンカースイッチが取れた???(^^;

昨日、嫁が出掛けた後に電話があった。

「あなた、大変!!ウィンカースイッチが取れた!!」と(^^;

どうやら緊急事態らしいが・・・。



う~ん・・・

状況が読めない(^^;

気を静めさせてから詳細を聞いたら

ヘッドライトスイッチが取れたらしい(^^;



ま、確かにヘッドライトスイッチって

ウィンカーレバーの先端に付いてるわな(^^;

取りあえずスイッチの基部でもヘッドライトの操作は出来るみたい

修復作業自体は朝飯前でも出来る内容だが

朝飯後に修復した^^



でも、まぁ普通じゃ壊れない部位だと思うが

嫁の車の操作はどんだけハードなんだろうか???(^^;





約10年くらい前から家の庭に咲くようになった



花の名前が判らないが結構気に入ってる^^

ちょっとくすんだ??ようなオレンジ色がいい。




といい気分に浸っていたのにこれだ






ワンコに踏まれてた(^^;

ここはワンコがノーリードで散歩する敷地内のコースになっている
Posted at 2018/04/24 13:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2017年09月03日 イイね!

コルサの左側HIDが切れとんなはる~(^^;

又切れたね~(^^;

今度こそLEDに交換したいと思っていたが

嫁が却下した。

あ「なんで??」

嫁「高いから」

嫁「どうせ次回は車検取らずに廃車にするし」

あ「(^^; ・・・・」

ま、それならそれでいいんだけどね^^

で、今日のお昼に着弾^^





午後、ちょっと太陽が隠れてきたから作業開始



交換したのは切れてる方だけ



残りは予備にする^^

Posted at 2017/09/03 15:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2016年11月23日 イイね!

関東も雪だってさ~(^^;

今晩遅くから関東でも雪になる可能性が高いらしい。



取りあえず、コルサだけ冬靴に交換です^^



プラドは来月の中旬辺りかな??

道具はプラド基準で用意してるんで

コルサクラスなら楽勝^^

3tジャッキ、エアーコンプレッサー、エアーインパクト。

この三種の神器で15分くらいで終わり♪

これからおでんの仕込みやろう^^
Posted at 2016/11/23 16:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2016年11月13日 イイね!

コルサ引き取り~^^

夕方、コルサの修理が出来たって云うんで引き取りに^^

で、交換した部品を確認。

アイドルベアリング。



この部品の軸の締めが甘くてベルトがカバー内で暴れてた。

タイミングベルトカバー。



暴れたベルト、アイドルベアリングが擦れて干渉した跡がある。

タイミングベルト。



車検時に交換してるんでギヤに噛む山の損傷は無いが

カバー内で暴れて擦れた跡がある。

因みに撮影時に部品を持ってくれてたのはD担当者^^

まぁ、いくら優れたメカニックでも人の子。

間違いもあれば、勘違いもある。

但し、自分の車ではなく、お客様の車である。

作業後は必ず指差しでも動作確認でもいい

必ず実践しなければいけない。










で、このDにプラドで使いたい部品を頼んでいた。

これ。



トヨタの「センチェリー」のRドアのウェザーストリップ、左右。

プラドオーナー、その他車種の方もこれを加工して

愛車のRドア開口部に施工している方が多い。

F側は既に施工済みでその効果は知っている。

センターピラーの汚れが減少され、車外音も軽減。

それほど高い物でもないんでコスパ良し^^

左右合わせても税込みで¥1500ちょい。

ヤフオクなんかでは¥2000以上で売られてるらしいが・・・(^^;


代金を支払おうとしたらD担当者が

「お代はこちらで持たせて下さい」と・・・。

そんなつもりで部品を頼んだわけではないと

再度代金を払おうとしたが

「お客様に多大なるご迷惑をお掛けしたのは当社です」

「こちらの代金は是非私どもに持たせて下さい」と断られた。

う~ん・・・・。

神対応~^^
Posted at 2016/11/13 19:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation