• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2016年07月05日 イイね!

今日は涼しかった~^^

関東は今日涼しかったですね~^^

って云うか20℃以下だったんで寒くも感じましたね~(^^;

まぁ、汗だくになる作業は痛風持ちには御法度なんで

今日は作業日和って事になる^^

で、コルサ後期のヘッドライトのカラ割りです。



現在の車ってほとんどがレンズって樹脂でしょ^^

このライトのレンズはガラスです。



割ったレンズの内側にはなるべく触らないようにします。

昔~し、とあるヘッドライト製作のメーカー

でバイトした事がある。

当時は「シルビア」、「セフィーロ、「180SX」等のプロジェクターヘッドライトを

作っていたメーカー^^

そこでレンズの内側には絶対素手では触らないようにって言われた。

何でも特殊な曇り止め加工がされているらしい。
(ホントかな~???)

なので今回カラ割りしたレンズの内側は一切触っていない^^

さ~てSMDイカリングをどうやって固定しようかな~♪




Posted at 2016/07/05 21:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2016年07月02日 イイね!

ヘッドライトカラ割~^^   って・・・。




昨日まで使ってたIWATANIのカップガンは

また塗料詰まりさせてはいけないので

キャップ&ノズルをシンナーで漬け置きしといた^^



RG-2はニードルの動きが多少渋かったんで

明日にでもピカールで磨いてみようと思う^^

で、そろそろヘッドライトのカラ割に入ろうと思ったが

よ~く考えたら自分ってヘッドライトに関しては

カラ割って一度もやった事が無かった(^^;

昨日まで出来る気でいた自分が怖いッス。

道具を確認

ヒートガン=有る

段ボール=有る

割りばし=有る

マイナスドライバー=有る

ヘラ=無し(カインズで購入済み)



追加用ブチル=無し(楽天ショップに注文済み)

サクションカップ=無し(amazonに注文済み)

う~ん・・・

以前間違えて買った3ドアHB用の後期ヘッドライトがあるんで

それで明日は練習だな~♪


Posted at 2016/07/02 22:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2016年07月01日 イイね!

ようやくグリル完成~^^

今日のマットブラック塗装でようやく

コルサ後期グリルの塗装が終わりました^^



次はヘッドライトにLEDリング加工取付けですな~

でもエンブレムがちょっと気になる・・・。



やはり黒い部分に透明樹脂を流し込んだ方がいいかも??

そうすれば汚れが奥に付かないし

汚れたとしても表面の拭き取りだけできれいになるはず

でも流し込み用の樹脂って高いんだよね~(^^;

まぁカラ割でもしながらじっくり考えますね^^

あっ!!

塗装ついでにダイソースプーンも蛍光カラーで塗っちゃいました^^



今回は簡単に単色で♪
Posted at 2016/07/01 19:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2016年06月25日 イイね!

今回の着弾⑤~^^ グリル来た~♪

コルサ後期グリル落札してました~(^^;

昨晩の着弾です♪



出品価格が¥3,500でしたが値下げ交渉があったので

ダメ元で¥2,000で交渉したらOKでした^^



大体ヤフオク相場では¥3,000くらいだから

まずまずですな~
(でもヤフオクストアの送料ってめっちゃ高い・・・)

色は白。



どうせ年代物だから再塗装前提だったので問題なし^^

しかし、マジマジ見てるとこのグリルエンブレム変。

変って云うよりかっちょ悪い(^^;



どうせしばらく天気が悪く塗装出来ないんで

まずはこのかっちょ悪いエンブレムを何とかするか~!!
Posted at 2016/06/25 02:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記
2016年03月12日 イイね!

トラブル???(^^;



昨日無事車検が終わったコルサを引き取りにDへ行きました^^



で、帰宅して気が付いたがルームランプが点いてない

よ~く見たらスイッチが真ん中のOFFになってた

で、DOORにスイッチを・・・・。

点かない

車検出す前までは正常に点灯してたのに。

LEDランプ取り出して工房にて12Vを通電させたら普通に点灯。

こりゃDでなんかされたかな???と思い電話。

今日の夕方Dに持ち込んで確認していただきました。

まぁ結局はスイッチの接触不良でして

メカニックの方には大変申し訳なく思ってます(^^;



ただあまりにもタイミングが。

あっ!自分でもいろいろ調べたんですよ(^^;

検電テスター使ったり・・・

って、自分のツメの甘さが出てしまってDにはご迷惑をお掛けしました

(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2016/03/12 09:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁の車 | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation