• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2017年10月26日 イイね!

今日の着弾~^^

実は、自分ブラスターは自作して2個所有してるが

肝心のキャビネットは持っていない

いつか自作してやろうと思っていたのだが6年も・・・(^^;



以前、アルファードのリヤディスクの錆び落としをしたが

庭での吹きっ放しブラスト。

もうね、顔にはメディアの跳ね返り、

服、頭にはメディアが掛かり放題(^^;

え???

メディアが勿体ない???

ご心配無用^^

錆び落とし目的だったんで20kgで¥500くらいの

「珪砂」を使っていたから^^



で、本題。

本日の着弾はこれ~^^



「防塵頭巾ナイロン製」

これで顔、頭の防御は出来る^^

服は塗装用のツナギがあるんでこれでいけるはず。

早速ブラストやるよ~^^



でも、早いとこキャビネットを自作しないといけないな~

なんたってレストア=ブラストですからね~♪


Posted at 2017/10/26 16:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンドブラスト | 日記
2017年10月18日 イイね!

今日の着弾~^^

今日、着弾したのはこれ^^



「エンジンクリーナーガン」

中身はこうだ!!



長いノズルは使わない。

エンジン洗浄するわけではないし(^^;

では何に使うのか???

これで「ウェットブラスト」をする^^

ある方法で♪

今日、近所のアストロプロダクツ行って

メディアの番手&価格調査^^



ネット通販と対して変わらない。

ただ、希望する番手が無かったんで注文してきた♪

メーカー在庫欠品中だったが

他店にあったのをお取り寄せ~^^

ついでにエアー工具用の「スピコン」も買って来た^^



カインズには売ってなかったからね~
Posted at 2017/10/18 00:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンドブラスト | 日記
2011年06月12日 イイね!

サイクロンの全貌が~^^

サイクロンの全貌が~^^さて、最近サンドブラストなるものにはまっている私ですが

結構関連設備が多いです。

キャビネットはもちろん、

キャビネット内の視界を確保するために粉塵を除去する装置も必要です。

ブラスト本体は先日のブログにもUPした通り完成して、既に実用化してますが

本来ならキャビネット内で作業しないとメディアは周囲にぶちまかし、

粉塵は吸いまくりで周りはもちろんのこと自分の健康にも被害が出るかも・・・。

って、事で現在粉塵を除去する設備である「サイクロン」を作成している次第です。

皆さん私の材料見て何するんだろう???って思っているでしょ??^^

添付画像を見てください^^

簡単な図を作ってみました~^^

要するにこの筒の中に竜巻のような風の流れを発生させて

メディアや塵などの質量のあるものは下部に落下させるって寸法です~^^

筒の下部はネジ式の蓋になってるんで、溜まった塵をここで採取します。

でも落下しない軽い粉塵はどうするのか?っと云うと

次の設備の水フィルターを通すわけです。

ここで完全に粉塵を除去して集塵機or掃除機内に綺麗な空気が吸われるって事です~^^

これで集塵機or掃除機のフィルターの目詰まりは解消って事ですね~^^

集塵機or掃除機はそのままの吸引力では強すぎるんで電源にスピコンをかませて

モーターの回転力を制御します。

で、実はこれってパクリなんですよね~

あるサンドブラストの工房がこのようなサイクロンを作成&販売してまして

ブラスト本体もこちらのサイトを参考に作りました。

ある意味私は負けず嫌いなんで人様の作ったものをそのまま使うってのは許せなくて

これなら自作出来そうだな~ってものは自分で作る事にしたんです。

別な意味では金欠ってのもありますが・・・。

このサイトは惜しげもなく自社で開発、販売している道具の構造などをオープンにしてます。

いかにも作れるものなら作ってみろって感じです~^^

そこにまんまと私が引っかかったんでしょうね~^^

○○工房様、パクってすいませんm(@´_`@)m

自作出来ないノズルは購入させていただきます~^^

サイクロンが出来たらお次はキャビネットの自作が待ってます~♪
Posted at 2011/06/12 18:34:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | サンドブラスト | 日記
2011年06月05日 イイね!

サイクロン集塵機その後・・・^^

サイクロン集塵機その後・・・^^ブラスト機の1号、2号の完成はしたんですが

サイクロン集塵機はあれから全く手付かずでして~

で、今日はちょっとは進行させようと横穴を開けて、パイプを仕込んでみました~^^

テケトーに開けた穴なんであちこち隙間だらけになってしまい

その隙間を埋める材料が・・・・。

ダ○ソーで売ってるエポキシパテです~^^



これ、いいですよ~^^

硬化後はかなり固い。

¥100でお買い得~^^

いや、¥105ですね~

次はトップキャップに穴を開けてまたまたパイプをくっ付けますね~^^



で、キャビネットは何時になったら出来るんでしょう???
Posted at 2011/06/05 23:43:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | サンドブラスト | 日記
2011年05月18日 イイね!

ブラスト2号機完成~^^

ブラスト2号機完成~^^今日は代休だったんでブラスト2号機の作成をしてました~^^

先日完成したのは初号機でサビ落とし用です。

今日の2号機は仕上げ用で中に入れるメディアはガラスビーズになります^^

って、まだガラスビーズはありませんが~^^

この2号機を使う時はキャビネット、サイクロン集塵機が必要なんで・・・。

取り合えず外で使えるように簡易式のキャビネットでも作ろうかな~??なんて^^

土曜日に天気が良ければハブカバーのサビ落とし&塗装をやっちゃいます~^^
Posted at 2011/05/18 16:57:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | サンドブラスト | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation