• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

バーチャル花見~^^

自衛隊が「バーチャル花見」または「エアー花見」^^

この自粛で花見を我慢していた方々の為に自分も♪



満開の桜^^



雪をまとった桜^^



桜吹雪^^



これ全て自宅のお向かいさんの桜です♪

楽しんでいただけたでしょうか^^






Posted at 2020/04/05 21:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 後期プラド | 日記
2018年07月29日 イイね!

何年振りだ??口唇ヘルペスになったのは(^^;

多分、7~8年振りくらいに口唇ヘルペスになってしまった(^^;


塗り薬買っておくんだった~!!!





さて、台風一過で暑い日が続くが外作業(^^;


プラドは着々と退化(ノーマル)している。

インパネ内に仕込んだ電装部品やら

配線やらでこんだけの量。



因みにアルファードの時はこれの3倍はあった(^^;

午後2時頃から開始してここでタイムアップ。

時刻は午後7時(^^;



このノーマル化にはある思惑があって

ふとしたきっかけでネットで出来る「愛車査定」ってのを

冷やかし半分でやったところ

直後から携帯が鳴りっぱなし状態に(^^;

で、結局3社ほど現車を見ての査定。

結構な買取価格でビックリした(^^;

因みにDでの査定価格より100万以上高いよ^^

なら、素の状態で外観、内装をきれいにしたら

どうなるんかな??と思ってね。



ま、ここまでノーマル化させたからこっちも売る気満々だな(^^;




因みに次の車の事はまだ全く考えていない(^^;

取りあえず雨風凌げて普通に走ればいいかな??的な

感じではある。

買取会社、買取価格が決まったら

皆さんの参考の為にUPするよ♪




でも、希望価格まで行かなかったら止める(^^;
Posted at 2018/07/30 23:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 後期プラド | 日記
2018年07月28日 イイね!

色々外してみた^^

さ~て、後付け部品をどんどん外すよ~^^


まずは寒冷地仕様のリヤフォグレンズ。

テールのウィンカーとバックのLEDバルブ。

ヘッドライト内のウィンカーとハイビームのLEDバルブ。

FフォグランプのLEDバルブ。

テールのウィポジキャンセル回路。

そして配線もノーマル戻し。

で、大物??のグリル^^

でもね、何気にリヤフォグレンズ外すのが一番時間が掛かったね(^^;

だってさ、バンパー外さないと。

Fフォグバルブはウィンカーバルブ交換と一緒に

フェンダーライナーずらした際に同時進行。




残すは多機能ウィポジリレーと電動格納ミラー回路、

保険でEGルーム内に残しといたハイビームHID。

簡易セキュリティ、車内引き込み用プラス電源ハーネス。

サンキューホーン回路、ドラレコとレー探、ステアリングと

一番の大物自作ベットキットだな^^
Posted at 2018/07/30 07:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 後期プラド | 日記
2018年07月27日 イイね!

そう云えば自分のプラドは中期モデルになってた(^^;

いやぁ~、しかしよく降るな~(^^;

青梅市も先ほど土砂災害危険区域に避難準備を発令した。

ま、家もハザードマップによると区域内なのだが・・・。


ところで、今乗ってるプラドのお話。

前期から乗り換えた時は「後期」だったんが

いつの間にか「中期」になってたね(^^;



プラドはFMCのサイクルが長いとは云え

さすがに2年毎のMCは・・・(^^;


まぁ、メーカーさんも売らなきゃダメなんだろうけどね・・・

でも、マジで次回の5年目の車検をどうするか考えている。

今の自分のライフスタイルには合ってないのは自分でも理解してる。

購入当初は燃費の事なんかどうでもよくて

あの車格と4WDに惚れ込んだんだが

今の自分では持て余し気味(^^;



ちょっとこのタイミングでプラドをノーマルにしてみようかと思う。

外観はそれほどいじってないからわけない事。

内装、電装関係は快適仕様にしただけなんだが

もうね、どこにどう配線したか不明状態(^^;


とりま、社外品であるルーフレール、キャリア、ラック、

サイクルキャリアを外して見た^^



意外とスッキリするもんだな♪
Posted at 2018/07/28 18:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 後期プラド | 日記
2018年07月21日 イイね!

車検6ヶ月前点検^^

車検6ヶ月前点検のお知らせがDより来てたんで

本日予約して行って来た^^



まぁ、メインはオイル交換だな。


来年の2月に2回目の車検だが正直迷っている

その旨担当者に話したのに性懲りも無く

現行プラドの見積もり出してくる(^^;

しかもカタログまで入れてるし。



買わね~って云ってるのに・・・。

いや、買えね~ってのが本当か(^^;


点検の結果は特に問題無し^^

但し、車検時にはウィポジ、バック連動ハザード

ストップ連動リヤフォグはNGね!って(^^;


午後4時に入庫で仕上がったのが5時半。

結構掛かったね(^^;



でもね、自分の予想では2年後の8月か9月にはFMCすると思う。




Posted at 2018/07/22 00:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 後期プラド | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation