• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2020年12月01日 イイね!

オフセットブレーキシュー着弾^^

計画通り今日着弾した^^



パッケージ^^



ノーマルシューとの比較



うん、10mmは下がるね

これなら余裕で装着できる


明日は休暇で午前中は耳鼻科へGO!

午後はレガシィの引き取り^^

帰ってきてからブレーキシューを装着する予定

でも、明日の天気は60%の降水確率(^^;



ま、雨降ったら自転車いじりはやめて

Amazonプライムビデオで鬼滅の刃でも見てよう♪
Posted at 2020/12/01 22:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記
2020年11月29日 イイね!

ミニベロαにキャリパーブレーキ^^

先日着弾したVブレーキエクステンションを付けてみる。








ん・・・?

リヤのブレーキ台座は回せば外れる。



これ至極当然の事。

フォークの台座は?



マジか~!!

溶接じゃん(^^;

チャチャっとVブレーキはあきらめてキャリパーに変更



フォーク裏の穴径を8mmに拡大。



無事に装着出来た^^



リヤのステーに8mm穴を貫通させる。





こっちも装着^^



オヤっ???

ブレーキシューが届かないぞ(^^;

リヤだけVって手もあるがバランスが良くないよね~

で、Amazonに「オフセットブレーキシュー」ってのを注文



火曜日に着弾予定だから

レガシィの引き取りは休暇で水曜日にするつもり。

年内消化必須の「パーソナル休暇」がまだ3日も残ってるしね


もう工房に自転車は入れられないから

組めるところまで組む。

ハンドル、ブレーキレバー、Fシフター等

各々ワイヤーをセットするがセッティング出来たのは

Fブレーキのみ。

完成まで残り僅か♪

Posted at 2020/11/29 18:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記
2020年11月25日 イイね!

キャリパーブレーキ買ってみた^^

ついこの間知ったのだが

川越に「サイクリー」がある。

今までは国立店が最寄だったと思っていたが

何気に川越店の方が近かったりする(^^;

しかも職場であるAmazon川越FCから3kmほど先。

18:00で仕事が終わってもお店は20:00までだから

寄れるじゃん^^

早速川越店の在庫チェック~

キャリパーブレーキあった。

しかもシマノで前後セットで税込み¥3000ちょい

はい、昨日の仕事終わりにちょいと足を延ばして買ってきた





今まで組んできたチャリはVブレーキかディスクだったんで

この手のブレーキは初めて。

フムフム・・・

このフレーム、フォークにはポン付けは無理だな(^^;



新規に穴を開けたり、既存の穴を広げたり、



スペーサー追加とか大変そうな予感。




こりゃ注文したVブレーキエクステンションが使えないと

判明してからの出番だな。

因みにブレーキレバーはフラットバー用だが

レバー比が変更出来るんでキャリパーでもVでもディスクでも可。


自転車組むって面白いな~^^

一つのフレームにはいろんな可能性がある。

装着するパーツ、コンポーネントで性格が変わる。

なによりちょっとずつだが形になって行く過程が楽しい♪

Posted at 2020/11/25 22:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記
2020年11月23日 イイね!

ミニベロαブレーキで悩む^^

先日「Vブレーキエクステンション」なる物を注文したが



こんなものもある。



ロングアームのVブレーキだ。

でもね、お値段結構張るよ(^^;

鍛造品で¥4000以上、

CNC削り出し品で¥7000以上

ともにワンセットでだ。

更にはブレーキシューも付いてないから。

前後で揃えるとなれば・・・

無理だな(^^;

ミニベロの406→451では人気アイテムらしい・・・

皆お金持ちなんだね~(^^;



実は最近キャリパーブレーキもいいなと考えてる。



効きに関しては比較すると絶対Vブレーキなのだが

エクステンションを経由しての効きは若干落ちるだろうしね~

キャリパーブレーキはあの「シュッと」した感じがいい




でもこのフレーム&フォークにSORAや105と云った

キャリパーブレーキはちゃんと装着出来るかどうかも不明。

う~ん・・・

どっかで中古でも買ってチャレンジしてみようかな~。

いずれは余裕ができればディスク化も♪

Posted at 2020/11/23 17:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記
2020年11月19日 イイね!

ミニベロαチェーン&手組ホイール装着~^^

さて、訳あって今日はお休み^^

この季節としてはずいぶんと暖かいな~

なので早速朝一で病院行ってきた(^^;

最近また耳鳴りがひどくなってきてたんでね

まずは聴力検査。

特に左耳で低音が聞こえにくくなっていた。



明日はお仕事だが急遽夜勤シフト。

どうせ年内までに消化しなきゃいけない休暇が

5日間あるし丁度いいタイミングだから今日お休みにした。

で、夜勤で何をやるかと云うと

Amazonが開発したshoesの撮影マシンのメンテナンスを

メンテナンスチームと一緒にやる。

ま、自分はPCでマシンの操作がメインだが

こんな時にしか出来ない雑用もあるから対応する。


で、せっかくのいい陽気だったから

ミニベロでも組む♪

今日はチェーンの装着と手組したホイール、



ステム&ハンドル&ペダルを組んでみた。



ここまで来るとあともうちょいって感じ^^



と、ここでトラブル発生(^^;

ま、自分の確認不足もあるのだが

Vブレーキのシューがホイールのリムに届かない・・・



どうやらこの5年位前に買ったアルミフレーム&フォークは

406サイズが基本設計で451化も出来るよって事みたい(^^;

せっかく買ったVブレーキがお蔵入りになるのは

悔しいんでネットで探した「Vブレーキエクステンション」

なるものをAmazonで注文した。



大陸製であまりレビューは良くないみたいだけど。

こいつの着弾予定日が今月末なんで

ここから作業が進まない。

時間もある事だし動きの悪いペダルの玉押し調整でもする

Posted at 2020/11/19 18:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation