• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

違和感は感じてた・・・(^^;

2月に入ってからだが右足に違和感を感じてた

う~ん・・・

どこかにぶつけたかなぁ~?

とか

捻ったかなぁ~?

とか思っていたが昨日確定した。

年に2回は起こる発作。

そう、それは「痛風」(^^;

なんかあれだね左右交互で発作が出るね。

で、病院行くのは行くんだけど

痛風って判ってるのになぜかいつも血液検査とレントゲン。

なので診療代がいつも高い。

でもね今回は当番医しか居なかったから

何気に血液検査もレントゲンもスルーして

いきなりの自分が処方して欲しかったお薬を指定できた♪



いやいや、その前になんで発作が出たかを考える・・・

思いつくのは毎週末の「一発ラーメン」と



我慢できなくて食べた大好きな「タラコ」しか考えつかなかった。



こりゃしばらくはまた「痛風メニュー」の復活かな(^^;




Posted at 2022/02/06 23:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛風 | 日記
2021年07月25日 イイね!

やっぱり痛風だった(^^;

2021.07.24(Sat)

受付時間は9:23



診察→採血→レントゲン→診察→お薬処方が14:22



なんとまぁ、5時間も病院に・・・(^^;

連休明けでだいぶ混んでいたからね~



採血結果報告書での尿酸値の数値は

基準値(3.5~7.0)を超える9.2h



血液の炎症の数値は基準値(0.30以下)を大幅に超える4.86h



ヤバいんじゃない??(^^;

炎症、鎮静剤を服用してるのに足の腫れは進んでいるな



でも服用後は痛みが幾分かは治まるから楽^^

お医者様からは「安静に!」と云われたが

痛みが治まると動きたくなるのさ

で、計画していた交換したFスピーカーの配線確認。

まずは捨てないで良かった的なノーマルスピーカーと

純正コネクター、乾電池、その辺にある配線2本。

乾電池から電流を流すとコーンが一瞬動く。

上に動けば正。下に動けば誤。

はい、やはり+-を逆に配線してた(^^;



足に負担が掛からないように

キャンプ用の椅子に座りながらの作業。

結果普通に音がでたね♪

ビジネスボックスの塗装は緊急度が低いから

痛風が完治してからだな。

さすがに今日一日は安静にしておこう
Posted at 2021/07/25 07:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛風 | 日記
2021年07月24日 イイね!

もしかして「痛風」???(^^;

2021.07.22(Thu)

2、3日前から違和感があったのだが・・・

左足の甲の辺りに鈍痛があった。

痛風なら普通親指の付け根が痛くなるはず。

どこかで足を捻ったか?

それとも挫いたか??

日に日に痛さが増していった。

2021.07.23(Fri)

とうとう昨晩は歩くのも苦痛に(^^;

何か感覚的に「痛風」のような気がしてきたな

今朝調べてみたら足の甲にも発作がでるらしい・・・。



昨晩から鎮痛剤を服用してて今朝はだいぶ楽になったが

病院行こうにも祝日でお休みなので

明日の土曜日の午前中に行くしかない。

今晩はビールはやめて酎ハイにしよう。

ウナギに酎ハイ・・・(^^;

この連休の予定としてエアコン工事立ち合い、(済)



交換したレガシィのスピーカーの配線確認、



ホンダのビジネスボックスの塗装を計画していたが出来るのか??

いやいや、そんな事より来週は出勤できるのか???(^^;


Posted at 2021/07/24 07:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛風 | 日記
2021年03月28日 イイね!

また痛風・・・(^^;

昨年は確か5月頃??だったような・・・

こんな感じで腫れとります(^^;

汚い画像ですんません。



今朝の状態でこうで、今は更に腫れとります(^^;



なんかここ1週間ほど違和感はあったんだが

まさかの痛風再発とは思わなんだ。

歩くのも儘ならないけど取り合えず明日は出勤してみる

そんな状況なんで急遽晩酌はこれになった(^^;



「飲むなよっ!!」って事なんだが

これが楽しみで料理作ったりしてるもんで寛大に^^

ま、結局は「自業自得」ってやつですな。



そんな中狙ってたヤフオクのあるブツの入札を見逃した。

しかも開始価格で終わってた(^^;

終了10分前にタイマーセットしたつもりが

なんとその10分後にセットしていたようだ。

後悔先に立たず・・・

縁が無かったものとして次回まで待とうかな。


と。
Posted at 2021/03/28 23:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛風 | 日記
2020年06月19日 イイね!

痛風再発(^^;

前回の痛風発作から1ヶ月ちょい。

今度は5年前に発症した左足。

今週の月曜日からちょっとした痛みがあり

イヤ~な予感はしてた(^^;

とりま、木曜日は病院行くんでお仕事はお休み

で、今日もまともに歩けない事は判ってるんで

金曜日もお休みにした。

残る土日で回復するのか??




全くもう、どうしたもんかな~??



Posted at 2020/06/19 11:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛風 | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation