• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

ビスとネジとボルトの違いって何???



ご覧のタイトルにあるように

ビスとネジとボルトの違い、または定義って何???

今日ふと思ったんですけどね(^^;

ちょっと調べりゃわかるっしょと思いましたが

これが中々・・・。

また用途によって様々な種類もあり

全ネジ、半ネジ、タッピング、スタッド、木ネジ、コーススレッド等々


(画像はwebからの拾いもんです)

取り合えず「ネジ」は仏語で「ビス」だって事は理解できました。

Q&Aみたいなところも覗いてみたが

それぞれの「私の職場、環境では」という注釈が付いている。

なので職種によっても解釈の仕方が違うようだ。

とあるリフォーム関連のサイトには

「ビスは先端がとがっているもの、ねじは先端が平らなもの」だそうだ。

またネジ、ボルト製作の会社のサイトでは

「JISではボルトの事を「一般にナットと組んで使われるおねじ部品の総称」」

「小ねじの頭部は(-)や(+)(±)などがあり

ドライバーで締めるものがほとんどです。

また、ねじ部の外形が8mm以下が一般的」


う~ん・・・・・。

調べりゃ調べるほど訳が判んなくなる(^^;

でもこれだけは判った^^

フランスでは「ビス」、アメリカでは「ボルト」

日本は「ビスとネジとボルト」をそれぞれの環境、職場で使い分けしてる。

って事♪

ホント日本人って器用だな~^^


さ~て動物病院にでも行ってくるか~♪
Posted at 2016/03/27 14:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 2 3 45
6 78 9 1011 12
1314 15 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation