• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

ドラッグストアって(^^;

ドラッグストアって皆同じと思っていたが

どうやらちょっと違うようだ。

先日、手持ちの「ロキソニン」が無くなりそうだった。

今まで「ロキソニン」って病院で処方されたものしか使ってなかった。

で、「ロキソニンS」を買いに行った。

近所の「セイムス」に行ったら「置いてませ~ン」と。

「バファリン」や「セデス」等の鎮痛剤はあったのだが・・・。

その足で別のドラッグストアに行った。

「ウェルシア」でも置いてなかった・・・。

お店の方が云うには同系列の「ラーレ」にならある。との事



なんで??と聞くと「第1類医薬品」だから。

お店に薬剤師免許を持った人がいないと

販売出来ないと。

「ラーレ」には薬剤師免許所持者が常駐してるから大丈夫。と

えっ!!!ここの店内にもそれっぽく白衣着たオッちゃんや

お兄さん、お姉さんがいっぱい居るやん??違うの??

調べたらどうやらあの方達は「登録販売者」とな。

「登録販売者」の方々も白衣は着てるが

「第1類医薬品」、「指定第2類医薬品」は販売出来ない。

もっと驚いたのが薬剤師も登録販売者の資格には

「更新制度」が無いって事。

店舗によっては自発的に「勉強会」を開催しているところもあるが

昼飯食ったらほとんどが寝てしまうそうだ。

「勉強会」ならぬ「弁当会」だそうだ。

まぁ、「医師免許」に「更新制度」が無い方がよっぽど問題なのだが・・・。


因みに「ロキソニンS」以外では「ガスター10」、

「バポナ」も「第1類医薬品」との事。

皆さんには周知の事実なのかも知れないが

自分にはまるで「トリビアの泉」(^^;

己の無知のせいでドラッグストアを4件もハシゴ _ト ̄|○

疲れたね~(^^;
Posted at 2016/12/01 06:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ・・・^^ | 日記
2016年11月30日 イイね!

こんなところに「秋」があった^^

今年は異常気象なのか「秋」をすっ飛ばして

「冬」になった感がありましたね~(^^;

しかも11月としては関東で54年ぶりの降雪、

都内では観測史上初の積雪。

そんな中「秋」を感じさせる1枚のショットをば。



家の横庭には紅葉がある。

この家を買った際に植樹したうちの1本。

もう16年になる。

これから落葉するんで掃除が大変だ(^^;
Posted at 2016/11/30 14:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 後期プラド | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
1314 151617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation