• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

ぶっくりしたなぁ~もう(^^;

午前11時チョイ過ぎに突然スマホから警報が(^^;

「茨城県南部で震度3の地震発生」!!!



ん???

震度3??

そんな事はどうでもいいからまずはファンヒーター消して

嫁とワンコをプラドの中に避難させた(^^;




でも、震度3だ???

で、青梅では16秒後に「最大震度5強」???



ま、結局は過大警報だったが・・・。

同時発生した富山県の地震とトータルしちゃったようですな(^^;



事前予告無しの避難訓練やったと思えばいい^^

因みにプラドに避難するまでの時間はおよそ1分。

だが、エマージェンシーバッグを持って行くのを忘れた(^^;

点数を付けるとしたら60点だなぁ~(^^;



ところで、帰京してからPCの電源入れたらこんな表示が出て

起動しなくなった(^^;



裏技使って強制起動させてこのブログをうpしてる(^^;

帰省中にうpしたブログの文字を大文字に編集したら

このPCを修理するが予備のファンってどこやったか忘れてるし

ばらし方も忘れてしまった(^^;
Posted at 2018/01/05 12:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震 | 日記
2018年01月05日 イイね!

無事に帰京〜( ^ω^ )

予定では昨日の午後4時前には青森ICに入るつもりだったが

いつもの如くのら〜り、くら〜りとやってたら

結局は5時半回ってたな(*´Д`*)






浪岡IC過ぎ辺りからは路面の雪が無くなり

結構ドライ路面の所もあったから

気疲れ無く運転出来たし

心配してた宇都宮辺りの渋滞もほとんど無かったね( ^ω^ )

途中、蔵王PAでトイレ休憩。






安達太良SAでは給油のみ。

食事は運転しながら一口サイズのパンを3個^^










腹一杯になると眠くなるからね。

で、予定通りに青梅ICを0時半頃に通過出来た^^

今回の総走行距離^^




燃費は往復ともこんなもん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)



さてと、今日は塩カルまみれのプラドの洗車と






コルサの点検だな( ^ω^ )

バッテリーにカバー被せておいたけど

果たしてエンジンはかかるのか???
Posted at 2018/01/05 11:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation