• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

いよいよ組み立て^^

さて、フレーム塗装は終わった。



お次は組み立てだがいつも思うのは最初はどこから??

因みに自分が今まで組んできたチャリはBBから組んで

次にヘッドセットを組んで行く。

今回もそうしよう^^



と、思ったらBBがねじ込めない(^^;

多分固着したシートポストを抜くのにBB裏に大穴開けたり



バーナーで炙ったり、エアーダスターで急冷したり

大穴を塞ぐのにロウ付けしたりとかで・・・。

どうやらタップを切り直さないとダメだな。

タッピングツールは売ってはいるがお値段が高い。



一番安いのでも¥12,000ちょいくらいか??

一生の内何回使うか判らない工具にそんなお金は出せましぇ~ン。


結果、近所の「サイクルベースあさひ」にフレーム持って行って

タッピングしてもらった^^

工賃は¥3,500也~(^^;



しかし丁寧な仕事ぶりだったな

30分かけて切削油を垂らしながらじっくりとタッピングしていた。



おかげでBBは手締めでも最後まで締めれる!

右ワンは特殊工具使って締めこむが

左ワンは手締めでOK。

ようやく新品のBBが組めた♪



と、喜ぶのも束の間

ヘッドセットは使いまわそうと思っていたが

フレームがきれいになった分な~んか・・・。

ここは思い切って新品にする事にした^^

ついでにチェーンとサイズが合わなかったシートクランプも注文。

その他ボトルゲージ装着用のステンボルト、

シフトワイヤーケーブルガイド取付用のステンのトラスネジを

カインズホームにて調達。

缶スプレー代、主な新品パーツ代だけで

もう3諭吉近くになってる(^^;

お安く仕上げたいがやはり新車の乗り味ってのを

実感してもらいたいからワイヤー類も新品にしよう^^
Posted at 2021/04/11 19:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678 910
111213141516 17
1819202122 2324
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation