• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

またやってしまった・・・。

またやってしまった・・・。先日5日に帰省先の青森から帰ってきたんですが

下道走行がかったるかったんで東北自動車道→東京外環→関越道→圏央道→青梅ICって感じで

自宅に帰ろうと思っていたんですが・・・。

外環で反対方向に行っちゃって1回下に下りて

車をUターンさせようと脇道へ入りました。

で、そこでやっちゃいましたね~

Fスポイラーの右側をガリガリって・・・。見事に割れましたね~

縁石と相撲をとってしまいました~

昨年の2月の東京の雪でスポイラーの真ん中を割って

5月連休前に修復したばっかですが~

しばらくは寒いんでこのままにしておきます・・・。

まだ修復用の道具は余ってるんで買わなくてもいいんですが

まさかまた使う事になろうとは・・・。

とりあえずは黒いテープでも貼っておこうかな~??

見知らぬ土地(道)で暗いときは今後注意します~
Posted at 2011/01/09 18:30:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2011年01月04日 イイね!

LED点灯確認DC電源が・・・。

LED点灯確認DC電源が・・・。今回の帰省でも相変わらずLEDをいじってます^^

とは云っても依頼品のテールに完成したユニットを組むだけなんですが

あろうことかLED確認用のDC電源を持ってきませんでした~ガ━━(゚д゚;)━━ン!!

なのでテールハウジングにユニットを固定してからの点灯確認が出来ません。

完全接着して、コーキング完了でいざ点灯ってなったときに不点灯があると

非常に困るんで今回は接着、コーキングは見送ります。

また完成が遠のきましたがこればっかりはどうしようもありません・・・。

依頼された方もう少しお待ちを~

で、いじってたのはこればっかりではなく

自分へのお年玉として新しくレーダー探知機を購入しまして

これを装着しましたが、ちょっとした不具合が・・・。

日中は灰皿の蓋が反射してモニターがよく見えません・・・。

で、灰皿を新しく購入して、更には蓋の反射をなるべく無くそうとして

蓋に余り物のダイノックシートを貼ってみました~^^

これで反射が低減されていくらかは見やすくなりましたね~^^

しかし、この探知機は型遅れで安く購入しましたが

いまどきのは機能がすごいですね~

私の脳みそでは追いつきません・・。

ま、これで今までよりは安心して高速道路を走れますね~^^
Posted at 2011/01/04 18:48:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | LED | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation