• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

毒キノコあります^^

毒キノコあります^^いまの時間いや~に蒸してる関東ですが~

午後からは雨の予報ですが・・・。

今日は午前中から画像のブツを装着してました~^^

そう、毒キノコですね~

皮被ってますが・・・^^

しかし、純正エアクリBOXを外すのに難儀しました~

もしかしたら付けることが出来ないんじゃないかって思ったくらいです。

で、ちょっと走行してみたんですが

連休前に付けたガナのチタンリュージュは思いのほか音が静かで若干拍子抜けって感じでしたが

エアクリ替えたら吸気のストレスが無くなったのか音量が上がりましたね~^^

若干野太い音に変化しました~^^

アクセル踏み込むと変化が顕著に現われます。

う~~ん・・・。

チタンリュージュ外して以前のエキマグに換えようと思っていたんですが

これはこれでいい感じなんでしばらくこのままでいいかな~??っと。

タガさん、ごめんね~m(@´_`@)m

で、そのエキマグなんですが装着して、約2年間そのままだったんですがこんなんなってました~_l ̄l●lll

 

溶接だと穴が開く可能性があるんでパテで塞ぎます。

硬化したら一度アルに装着してみますね~^^

今のエアクリでエキマグだとどんな感じになるのか試してみたいし~^^ 
Posted at 2011/05/10 14:46:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2011年05月09日 イイね!

本体~^^

本体~^^いよいよ今日で長~~い連休も終わりです~^^

明日からは通常??どおり出勤です~(遅番からですが~^^)

で、今日は途中まで作成してたサンドブラストの本体の仕上げに入りました

因みにこれは直圧式です~^^

底部のブッシングの溶接はナイショですが会社で・・・。

蓋部分は自分でアルミソルダーでろう付けしました~^^

後はホース部をホースバンドで固定して

今日ポチったノズルホルダーが来れば本体の完成ですね~^^

で、実はこれと同じものをもう1本作ってます。

メディアの入れ替えがめんどいのでアルミナ用とガラスビーズ用です^^

そんなこんなしてたら先日ポチったアルブツが届きました~^^

最近みん友さんの中でちょいブレークしてるあのブツです。

明日は遅番出勤なんでかる~く装着しちゃいますね~^^
Posted at 2011/05/09 21:21:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | サンドブラスト | 日記
2011年05月08日 イイね!

サンドブラスト作ります~^^

サンドブラスト作ります~^^最近なぜかサンドブラストってものに興味が湧きまして

いろいろネットを徘徊して調べてみました~^^

我々??一般人にグッチョイスなのは直圧式のサンドブラストってのが判りまして

連休前からいろいろ準備を勧めていました。

まずは中身が空の10型消火器。

キャビネットは自作します。

で、今日は吹き付けるメディアなるものを回収するためのサイクロンを作成していました~^^

画像のパーツを塩ビ管用接着剤「エスロン」で組んでいきます。

サンドブラストが出来るまでまだまだ時間は掛かりますが

長~~~い目で見てやってくださいね~^^
Posted at 2011/05/08 21:00:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | サンドブラスト | 日記
2011年05月06日 イイね!

帰ってきました~^^

帰ってきました~^^昨日の夜8時半頃に青森ICに乗って今日の朝方?3時半頃に無事に自宅に到着しました~^^




行きの際に福島辺りから震災の影響で高速道路の路面にあちこちウネリ、段差があり

ローダウン&ツライチ車両にはきびしい状況でした・・・。

特に右のリヤが擦りまくり・・・。

嫁には擦って音が出るたびにイヤ~な顔されるし・・・。

なので帰りはワイトレを外しての帰路でしたが

道路状況は行きより帰りの方が悪かったりします。

ワイトレ外したんでかな~りのツラウチなんですが車高はそのまま。

ウネリ、段差はもっときつい。

荷物は行きより重い。

こんな条件も重なってリヤはライナーに擦りまくり、完璧だと思っていたフロントもライナーに・・・。

そんな感じなんで帰りも嫁に睨まれていましたが~^^



ま、それでも懲りずに先ほどツライチグッズをポチったりなんかして~♪

夏に帰省する際は目一杯車高を上げていかないと^^
Posted at 2011/05/06 15:35:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2011年05月02日 イイね!

外しちゃいました~

外しちゃいました~連張りでスイマセン・・・。

今回、青森に帰省する前にリヤの左右に20mmのワイトレ入れましたが

東北道の福島辺りから道路にうねり、段差が多くなりバンピングする度に右リヤの

フェンダーのツメにタイヤがガシュって擦っていました~^^;


しかしあの震災高速道路もかなりのダメージを受けてたはずですが

いまは全線走行できます。日本の技術力はすごいですね~^^


ま、そういう事なんで帰りも擦るのは嫌だし、ましてや最悪バーストなんかしたら怖いんで

今日ワイトレ外しました。

何しろジャッキは車載のチンケなのしかないんで先日のオフ会の主催者である

まりパパさんに今日フロアージャッキとクロスレンチを借りました。

あいにくの雨降り天気なんでジャッキUP作業は近所の某スーパーの立体駐車場で・・・。

最上階に上がるとガラガラで数台の車しかありませんでしたね~

たぶん従業員さんのかな~??


作業が終わった後に近くのホールに寄ったらこの方が・・・。勝ってるようでしたが~??
Posted at 2011/05/02 15:41:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファード | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
8 9 10 111213 14
151617 181920 21
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation