• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

実はすっごい寒がりなんですよ~(^^;

自分の書斎兼工房にはエアコンなどありません

夏場は窓全開、扇風機フル運転で凌ぎ

冬場は古~い蓄熱ヒーターです

で、このヒーターですがすっごい電気食います(^^;

なので長時間運転なぞできません

でもPC前に座っていると足がすっげ~冷えるし

冷えた足では眠りにもつけません。

で、こんなもんを導入してみました~^^

「ダウンルームシューズ」~♪



人気商品って事で在庫にはこんな色しかありませんでした(^^;


今までは厚手の靴下を履いてたんですがね



この「ダウンルームシューズ」すっごい暖かいです^^

素足に履いてもOK~♪



でもね・・・

トイレとか和室とかスリッパ脱いで入るところって

メンドイんですよね~(^^;




そう云えば以前着れなくなったダウンジャケットをばらした際の

羽毛がたくさんあるじゃ~ないですか!!



これでダウンレッグウォーマー作れるんじゃない???

また余計な暇つぶし案ができました~^^

とさ。
Posted at 2016/01/22 17:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月21日 イイね!

なんだかなぁ~

昨日、みん友さんのイイね!から飛んで
あるお方のブログを拝見させて頂きちょっと考えさせられました。
因みに私自身は人格者ではありません。
大体のお方もこのような事例を見ているはずです。
そこでたぶん不愉快な思いもされているはずです。

敢えてそのブログにはリンク致しません。
既に20以上の「イイね!」が付いているようですが
下記よりは私個人のつぶやき、独り言なので
ブログ主さんに対する誹謗、中傷は致しません。
また「コメント、トラバ」はご遠慮願います。
長文なんで読みたい方だけ読んで下さい。
最後に「こうはなりたくない」って動画をリンクしてます^^

そのお方いわく、
初めて行ったショッピングモールの駐車場での事だそうです。

「お母さんと赤ちゃんの専用車室(スペース)なのに
専用と言う割には、ベビーカー付カートの置き場が無かったり。
駐車スペースが他と同じだったり、
しかもこの駐車場、一方通行の為
この専用スペース逃すと次の階に行かなければない」

「お母さんと赤ちゃんの専用車室(スペース)」

「一方通行の為
この専用スペース逃すと次の階に行かなければない」


という事をこのお方はご理解しているようです。

その後文末には
「えらそうな事書きましたが、ガラガラだったのでそのまま停めました。
車で待っていたので、混みそうなら退かすつもりで・・・」

とあります。

文面だけで判断すると

「混むまではそのスペースを利用したい方が居ても退かない」

と理解してしまいます。

「優先駐車スペース」って優先されるべき方の移動負担軽減の為に
その施設の出入り口付近に併設されています。

後からそのスペースを利用しようとして走行してきた
ママさんドライバーがそこには既に先客がいると認識したところで
このブログ主さんに向かって
「そのスペース使いたいんですけど」って云えるでしょうか???
私なら・・・おそらく云えないでしょうね~(^^;

たぶん何も云えずに次の階に行ってしまいます。

このような記事があります。
スーパーやコンビニなどたくさんの施設にこのような優先駐車スペースがあります
例外を除いてこのようなスペースを設けることは法令で決められているわけではないです。
よって、そのスペースを健常者が利用しても何の罰則もありません。
なので警備員さんがいても直接的には云えないのも実状です。
海外メディアではよく日本人のマナーの良さを題材に色々と取り上げていますが
この優先駐車スペースの問題はとても恥ずかしいですよね。



先にも述べましたが私は人格者ではありませんが
これくらいのマナーは守れます。

今は亡き母親が足が悪くて車椅子を使っておりました。
雨の中買い物でこの優先スペースが一部の健常者に占有されて車が停められず
仕方が無く遠く離れた場所に駐車をして車椅子を出し、傘をさして店内に入ったという
非常に悔しい思いをした事もあります。

でもマナーを守っていない方に注意する事もできないヘタレです。
よく利用しているホームセンターのメインの出入り口付近の
優先駐車スペースを見るといつも不愉快な思いをするので
最近は離れた出入り口を使うようにしています。

最後にまとめとして~

こうはなりたくないよねΣ(゚Д゚;)ゲゲッ
Posted at 2016/01/21 13:50:10 | コメント(1) | 日記
2016年01月20日 イイね!

痛風メニュー 19 ^^

昨日は思ったほど筋肉痛にはなっておらず

「ホッ!!」でした^^

ま、ゆっくり青森ヒバの風呂に入り

寝る前にガッツリと湿布貼ってたからでしょう(^^;

で、久しぶりの「痛風メニュー」です

「キャべおこ」~^^



「キャベツのナムル」~^^



キャベツってガン予防にも効果ありますよ♪

「キャべおこ」って材料はキャベツ、卵、チーズのみ^^

粉もんは一切入ってないです。

「キャベツのナムル」の材料はキャベツ、塩昆布、煎りゴマ、ごま油のみ

繊維質もたくさん摂取できるんで

お腹の調子もよくなりますね♪
Posted at 2016/01/20 19:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

明日は筋肉痛確定~ (^^;

帰宅後、薄暗くなってからの雪かき。

コイツと



コイツ。



そこそこいい仕事してくれました^^



ただね~

シャーベット状の雪なんで重いこと重い事(^^;

明日はボーナス確定・・・



じゃなくて

筋肉痛確定です。
Posted at 2016/01/18 20:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10111213 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation