• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんず♪のブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

さて、まとめるよ~^^(長いし画像もイッパイ)

今回の帰省での出来事をまとめてみる^^

実は最初から出鼻をくじかれた(^^;

自分も嫁もそうだが、何気に時間にルーズなところがあり

午前3時になっても荷物が全部積めていない。

いくら圏央道の青梅ICが近いからと云っても

15分前になってバタバタと。

結果、ETCの深夜割りの終了時刻4時を1分過ぎての通過



はい、キッチリと満額の支払いですね~ 

ΣΣヽ(・Д´・゚+。)ェっ‥マジっ!

取りあえず「レッドブル」飲んで翼を授けてもらったが



眠気なんぞどこ吹く風。

ってなもんだ!

まぁ、無事に何事も無く到着したって事でヨシとする。

まず、驚いたのが雪の少なさ^^



嫁実家周りのポケモンの多さ^^



加えてポケストップも近いから家に居ながらにして^^

あんなのや^^



こんなのをゲットした^^



おかげで「ポッポマラソン」しなくてもレベルが25に上がった^^



ラーメンは昨年ブログにうpしたお店全部&

「青森 大勝軒」に行けた^^



時間があれば「食べログ」にうpする予定^^

釣りは風が半端なく強く&冷たくて断念



スロットは勝ったり、負けたり、トントンだったり(^^;

唯一楽しめたのは「鉄拳3」で通常ラッシュからの

エンジェルVSデビルで勝った事^^



ま、拳乗せは大した事はなかったが・・・。

元旦は午後からだが初詣に「昭和大佛」で有名な青龍寺へ^^



おみくじは中吉だった^^




完全防備で臨んだ元旦2日はホーマックへ^^





初売りでの先着220名限定の干支のぬいぐるみゲット^^



ちょいと気になってた「珪藻土バスマット」買ってみたり。



「包丁研ぎ器」買ったり。



今後の健康管理の為に「血圧計」買ったり^^



嫁用に「電気あんか」買ったり^^



まぁ、全部安かったから充実した買い物をしたね♪

ワンコが1とワンコが2も普段とは違い

同じ部屋で寝るからご満悦の様子^^



帰京は8日の夜19:20に青森IC乗って



自宅に到着したのは明けて9日の午前2:30^^

途中キリ番ゲット♪



帰路は青森~福島辺りまで登り勾配が多いから燃費が低下する(^^;

宮城~栃木間はみぞれや雪が降ってきたが

積雪路が無かったからいつも通りに走行できた♪

帰りはモンスターエナジーの援助を受けた^^



まぁ、長々と綴ったが簡単に云えば

「ポケモン」やって「スロ」打って、「ラーメン」食べて

「初詣」行って、「初売り」行った。

だけの事(^^;


でも、今回残念だったのは青森のみん友さんとの

飲み会が出来なかった事。

こっちでダラダラと休みを数日消化してしまったから

お互いの都合がつかずに・・・。

_ト ̄|○

次回の春は出来るかなぁ~??










Posted at 2017/01/09 19:19:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2017年01月08日 イイね!

つけそば なりや〜^o^

数年前に食べてるが味を忘れてたから

再確認の為来店した。






嫁も一緒だったので昼時を外して行ったら

案の定、ガラガラ^o^

小上がり席もあるがカウンターに着席。

ノーマル頼もうと思ったがWチャーシューの文字が。






思わず注文してしまったf^_^;

自分は酸味、辛味弱めで。

程なくして着丼。






麺は綺麗に並べてる太めのストレート。

言い方変えれば細めのうどんみたいな感じ。






コシがありのど越しツルツル。

チャーシューはちょい固かったf^_^;

麺を頂いた後はスープ割を頂く。






通風には大敵の煮干し出汁が・・・f^_^;

ごちそうさまでした〜♪

とりあえず味の確認は出来たんでOK牧場^o^

まぁ、自分はつけ麺って好んでは食べないし

食べるとしても細麺派なんで

今後太麺のつけ麺は敬遠すると思う。

今回はこちらのお店でラーメンは打ち止め。

自宅に戻ったら「食べログ」にアップだな^o^

さてと、これから帰る準備をf^_^;


ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
Posted at 2017/01/08 15:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

大勝軒〜^o^

青森市に4年ちょい前くらいに開店してた。






店主は大勝軒で修行して東池袋店の元店長。





その方が暖簾分けして青森市に^o^

浜田地区ほどではないがこの辺りも

あちこちにラーメン屋があり激戦区。

ま、平日のお昼時を外せば何とかなるっしょ^o^

大勝軒と云えばつけ麺だが

ここは敢えての味噌ラーメン。






野菜も適度に入ってる。






ん??レンゲに穴が??






具のコーンやひき肉をすくうのにイイね♪

普通のレンゲもあるよ^o^






麺リフト〜^o^






からの〜






ごちそうさまでした〜♪

しかし、このお店はやけに奥が長い。






元々は何の建物だったんだろうか??



Posted at 2017/01/08 10:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月06日 イイね!

麺屋 あっぷる〜^o^

ここ青森市は積雪も無く天気もよろしい^o^

で、岸壁のランガンでも、と思い海に行ったが

風が強い・・・。

三ヶ所ほど回ったが似たようなもん

とてもじゃあないがキャストは無理っスf^_^;

で、三ヶ所目の付近には今回行きたいラーメン屋がある。






「あっぷる」^o^




食べて来ました〜^o^

う〜ん・・・、

なんか店内の雰囲気が変わってる??

メニューもなんか簡素化されてる???

今回は煮豚&煮卵の無料トッピング券を使う。

なので普通の味噌ラーメンに使うつもりだったが

メニューに普通の味噌ラーメンが無い。

野菜味噌ラーメンはあるが・・・。

ま、野菜味噌ラーメンも食べたかったから

これにプラス無料トッピングにした^o^

程なくして着丼。

それほど器は大きくないから余裕で食える^o^

と、思ってたら。

意外と野菜の量が多く、麺に辿り着くまで

数分を要したf^_^;

詳細は後でお勧めスポットで追記するが

兎に角もう、腹イッパイ。

着丼前には煮豚をブロックで買って

ツマミにと考えていたが

こりゃ〜無理f^_^;

次回は食べる前に注文しなきゃね♪

今回も完食〜^o^






ごちそうさまでした♪



Posted at 2017/01/07 09:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

ラーメンたまや〜^o^

昨日は銭湯の帰りに「たまや」へ^o^

到着時刻は14:20だから余裕〜

って思ってたらまさかの味噌ダレ無しf^_^;

今作ってるが15分ほどかかるとの事。

ここのラーメン目当てで来てるんでOK牧場^o^

今回はバターをトッピングしてみた。






ここのスープの出汁は奥が深い。

もしかしたら魚介系も入ってる??

でも、バターのおかげで魚介系の味が消えて

美味しい味噌味になった^o^

「麺リフト」画像。






これ一度やってみたかった。

しかし美味い。

因みに具材のモヤシはおよそ半分くらいに

カットされてるから食べやすい♪

久しぶりのスープまで完食〜^o^









次回は煮豚の追加トッピングで食べたい♪

さてと、お次は「あっぷる」だな^o^
Posted at 2017/01/05 08:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス ハイマウントストップランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274337/car/3361976/8189400/note.aspx
何シテル?   04/15 12:16
諸先輩方のいじりを参考にさせていただきます^^ バイクも35年ぶりのリターンライダーなので いじりも初心者レベル(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

リンク・クリップ

ラジエーターファンのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:12:31
自作LEDリフレクター装着~^^② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:29:56
パワステポンプの異音対策~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 01:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス 通勤快速快適仕様 (トヨタ プリウス)
往復110km通勤の燃費対策としてチョイス。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
150プラドからの乗り換え。  プラドが自分のライフスタイルに合わなくなり 箱替えを検討 ...
その他 ミニベロ ミニベロα (その他 ミニベロ)
451対応のアルミフレーム これからまったりと時間をかけて楽しみながら 組んでいくの ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ヤフオクで落札して2017/04/02に 直接プラドで引き取りに行った。 丁度お買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation